グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジョブの関連記事はこちら
ジョブ一覧
おすすめのジョブ取得順

レイダーの評価

「トレジャーハント2」を習得

レイダーはレベル5で「トレジャーハント2」を習得します。トレハンレベルを2つ上げる効果がありますが、シーフ系統のジョブ以外では成功率があまり高くはありません。

レイダーの運用方法

クラス3の前提のために取得しておく

レイダー自体はクラス3までの通過点のジョブです。ホークアイや義賊などの上位ジョブを使うためにも、いずれかの時点で取得しておきましょう。

スポンサーリンク

レイダーのアビリティ

アビリティ

ブレイクアサシン
効果自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回)
効果時間1ターン
使用間隔5ターン

EXアビリティ

トレジャーハント2
効果敵のアイテムドロップ率UP(2回)
効果時間-
使用間隔3ターン
トリックステップ
効果敵がオーバードライブ時にモードゲージを減少
効果時間-
使用間隔5ターン

サポートアビリティ

おたから狙い
効果トレジャーハント成功確率UP
トレハンLvが高いほど攻撃UP

スポンサーリンク

レイダーの基本情報

クラス得意武器
Class II短剣

レベルアップボーナス

ジョブレベルボーナス効果
1トレジャーハント成功確率+3%
5トレジャーハント成功確率+3%
10トレジャーハント成功確率+3%
15トレジャーハント成功確率+3%
20トレジャーハント成功確率+3%

マスターボーナス

マスターボーナス
オーバードライブ抑制+2%

レイダーの取得条件

取得条件
シーフ・ファイターLv20
200JP

レイダーのおすすめLB

クラス2の段階では、マスターしたジョブでLBのポイントを稼ぐよりも、次のジョブのレベルを上げるほうが重要です。そのため、LBを振るのはやめておいたほうがよいでしょう。

おすすめLB
弱体成功率

弱体成功率

攻撃力

攻撃力

HP

HP

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.