【グラブル】「アルケミスト」の評価とアビリティ/運用方法

グラブル(グランブルファンタジー)のEX1ジョブ「アルケミスト」の評価について解説しています。「アルケミスト」のおすすめアビリティや取得条件、運用方法、ジョブ専用武器から「アルケミスト」を取得するべきかどうかについても解説していますので、「アルケミスト」について知りたい方はご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年6月22日 4:59
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
関連記事 | |
---|---|
ジョブ一覧 | おすすめのジョブ取得順 |
「アルケミスト」の評価
アルケミストは戦闘中にキュアポーションを作成したり、参戦者の奥義ゲージを増加させる特殊なアビリティを習得します。また、唯一の回復EXアビリティ「メディク」を習得するので、回復が欲しい場合に役立ちます。
アルケミストは取得するべき?
アビリティの使い所が少なく、優先度は低め
アルケミストは参戦者全員の奥義ゲージを増やす「士気向上」やキュアポーションを作成する「生成:キュアポーション」、他のジョブにもセットできる回復アビリティ「メディク」を習得します。現在のグラブルではやや使い所が少ないアビリティの上にマスターボーナスも回復ジョブ以外では恩恵が少ないため、取得優先度は高くありません。
アルケミストが習得するEXアビリティ
メディク
味方全体のHPを最大1500回復します。ビショップやセージのヒールオールとは違いEXアビリティなので、他のジョブにもセットできるのが最大の利点です。回復アビリティを持つキャラが少ない光・闇属性を使いたい場合に役立つでしょう。
士気向上
参戦者の奥義ゲージを10%増やしますが、他のジョブで使用すると効果が半減します。マルチバトルに7人アルケミストを参戦させることで、参戦者全員が開幕から奥義を使えるようにするという使用方法があります。
アルケミストが習得するリミットアビリティ
鬼神の丸薬
使用してもすぐには効果が現れず、3ターン後に味方全体の攻撃がアップします。時間差があるぶん、効果はクラス4のベルセルクが習得する「レイジIV」よりも大きくなっています。
スポンサーリンク
アルケミストの運用方法
マルチバトルでの支援役
アルケミストは「士気向上」で参戦者の奥義ゲージを10%増やすことができます。そのため、ルームでの30連続クエストを行う際にアルケミストを7人集めて、参戦者全員が1ターン目から奥義を発動できるようにする戦法が存在します。
高難易度マルチバトルでのやりこみ用
アルケミストは戦闘中に「キュアポーション」を作成することができます。ポーションはHP回復量が多いため、1人でハイレベルマルチバトルに挑戦する時など、長期戦が予想される際に活躍します。他に類似アビリティを持つキャラとして「ハロウィン シャルロッテ」「三村かな子」「フレッセル」がいます。
おすすめのメイン武器
アルケミストは短剣と銃をメイン装備可能です。基本的には奥義効果が強力な四天刃を装備するのが良いでしょう。
属性 | おすすめのメイン武器 | おすすめの理由 |
---|---|---|
火 | 四天刃 | 好きな属性に変更可能 奥義効果で味方全体の連続攻撃確率をアップ |
水 | ||
土 | ||
風 | ||
光 | ||
闇 |
アルケミストの取得条件
取得条件 |
---|
共闘クエスト EXTRA 1-4をクリアして称号を獲得する 「魔導士の信念」1個 500JP |
アルケミストのジョブ専用武器
ファウスト
アルケミストのジョブ専用武器です。特殊武器強化から自分の好きな属性に変更することが可能です。
ファウスト | スキル1 | 士気向上の効果アップ |
---|---|---|
スキル2 | 味方全体のアビリティ貢献度UP | |
奥義 | 土属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP |
「アルケミスト」の基本情報
クラス | 得意武器 |
---|---|
EXTRA I | 短剣・銃 |
レベルアップボーナス
ジョブレベル | ボーナス効果 |
---|---|
1 | HP+20/回復力+2% |
5 | HP+20/回復力+2% |
10 | HP+20/回復力+2% |
15 | HP+20/回復力+2% |
20 | HP+20/回復力+2% |
マスターボーナス
マスターボーナス |
---|
回復力+5% |
「アルケミスト」のアビリティ
アビリティ
錬成:キュアポーション | |
---|---|
効果 | キュアポーションを生成 |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン |
メディク(EX) | |
---|---|
効果 | 味方全体のHPを回復(最大1500) |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン |
士気向上(EX) | |
---|---|
効果 | 参戦者の奥義ゲージ10%UP ※アルケミスト以外で使用した場合は5% |
効果時間 | - |
使用間隔 | 10ターン |
リミットアビリティ
鬼神の丸薬 | |
---|---|
効果 | 3ターン後に味方全体の攻撃UP(大) |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 6ターン |
サポートアビリティ
錬金術の知見 | |
---|---|
効果 | キュアポーションとオールポーションの効果UP |
鼓舞の心得 | |
---|---|
効果 | 士気向上の効果UP |
コメント