【グラブル】63章エピソード1「黒騎士」攻略【メインクエスト】
グラブルのメインクエスト63章エピソード1のボス「黒騎士」の攻略を記載しています。「黒騎士」の行動パターンや攻略におすすめのキャラを記載していますので、メインクエスト攻略の参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年4月11日 18:45
スポンサーリンク
スポンサーリンク
第63章エピソード1の基本情報
第63章エピソード1は「黒騎士」との戦闘です。アーカーシャほどHPは高くありませんが、使用属性が幅広く、カーバンクルでは対処しづらいのが辛い点です。
| 場所 | 旧王都メフォラシュ |
|---|---|
| 消費AP | 21 |
| 有利属性 | 光属性 |
| 編成必須キャラ | - |
| 編成不可キャラ | 黒騎士/オーキス/スツルム/ドランク?(初回のみ) |
スポンサーリンク
「黒騎士」のステータスと行動パターン
「黒騎士」のステータス
| HP | - |
|---|---|
| チャージターン | ◇◇◇(HP80%まで) ◇◇(HP66%まで) ◇(HP33%まで) ◇(HP33%以降) |
| 属性 | 闇 |
| 備考 | 66%〜33%時は通常攻撃を行わない |
「黒騎士」の行動パターン(HP66%まで)
特殊技
| 通常時 | ファイアIV |
|---|---|
| 全体に火属性ダメージ 「灼熱」付与 | |
| ブラックウォール | |
| 自身に「幻影/弱体耐性UP」付与 | |
| OD時 | 黒鳳刃・月影 |
| 全体に闇属性ダメージ 「灼熱」付与 |
特殊行動
| 1ターン目 | ブラックウォール |
|---|---|
| 自身に「幻影/弱体耐性UP」付与 | |
| HP75% | 黒鳳刃・月影 |
| 全体に闇属性ダメージ 「灼熱」付与 |
「黒騎士」の行動パターン(HP33%まで)
特殊技
| 通常時 OD時 | ファイアIV |
|---|---|
| 全体に火属性ダメージ 「灼熱」付与 | |
| アイスIV | |
| 全体に水属性ダメージ 「氷結」付与 | |
| アースグレイブIV | |
| 単体に土属性大ダメージ | |
| ウィンドIV | |
| ランダム対象に風属性多段ダメージ 強化効果を消去 |
特殊行動
| HP55% HP45% | ドレイン |
|---|---|
| 単体に闇属性ダメージ 「攻撃DOWN」付与 自身のHPを回復 |
「黒騎士」の行動パターン(HP33%以降)
特殊技
| 通常時 | 衝撃波 |
|---|---|
| 全体に闇属性ダメージ 「麻痺」付与 | |
| 闘気 | |
| 全体に闇属性ダメージ 自身に「ダブルアタック確率UP」付与 | |
| OD時 | 黒鳳刃・月影 |
| 全体に闇属性ダメージ 「灼熱」付与 |
スポンサーリンク
「黒騎士」の攻略ポイント
クリアかマウントを用意する
黒騎士が特殊行動で付与してくる効果は長期戦で厄介なものが多く存在します。マウントかクリアで対処しましょう。
回復アビリティ持ちのキャラを入れる
黒騎士はHPがかなり高く、長期戦は避けられません。全体回復持ちのキャラはぜひ編成しましょう。
ダメージカット手段が欲しい
黒騎士は闇属性以外のダメージも与えてきます。全属性ダメージカットができるキャラを編成しましょう。
「黒騎士」のおすすめ編成
おすすめジョブ
| おすすめジョブ | ![]() ダークフェンサー |
|---|
クリアオールをセットしておく
ダークフェンサーはクリアオールの使用間隔を短縮できます。ぜひセットしておきましょう。
おすすめキャラ
| キャラ | 役割 |
|---|---|
![]() セルエル | ・マウントで弱体効果防止 |
![]() ジャンヌダルク ![]() ジャンヌダルク(SR) | ・防御DOWNを付与して戦闘を長引かせないことが可能 |
![]() ヨハン(ガチャ) | ・HPや弱体効果を回復可能 |












コメント