【グラブル】クラリス(光属性)の評価と使いみち|LBのおすすめの振り方
グラブルの「クラリス(光属性)」の評価を記載しています。「光クラリス」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「クラリス(光属性)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年3月12日 18:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
クラリス(光属性)の別バージョン一覧 | |
---|---|
![]() クラリス | ![]() クラリス
|
![]() クラリス
| - |
クラリス(光属性)の評価

評価点 | 8.5点/10点 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | A リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・弱体 |
簡易評価 | ・1アビで奥義ダメージ上限と奥義ダメージを大きく上昇可能 ・光属性防御DOWNと闇属性攻撃DOWNで敵を弱体 ・「存在崩壊」が2以上のときはディスペルを連発可能 ・「存在崩壊」がある時火力UP |
クラリス(光属性)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 光 | ヒューマン | 杖 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1300 | 9500 | 佐倉綾音 |
スポンサーリンク
強い点
1アビで奥義即時使用&奥義火力大幅UP
クラリスは1アビで奥義ゲージが即座に満タンになり、奥義ダメージと奥義ダメージ上限を上がることが出来ます。奥義ダメージの上昇量が非常に大きいので、序盤の装備が整っていない段階でも高いダメージを出すことが可能です。
ディスペルを連発可能
光クラリスの3アビはディスペル付きの無属性ダメージで、存在崩壊2以上の時に使用すると存在崩壊を1消費して即時使用可能な特性を持っています。複数の強化効果を解除しやすいほか、カリオストロ(リミテッド)の相性も抜群です。
属性攻防DOWNを持つ
2アビは光属性防御DOWN&存在崩壊消費で闇属性攻撃DOWNの弱体アビリティです。属性攻防DOWNは効かない相手が少ないうえに光属性防御DOWNの効果量が25%と高いため、弱体役としても優秀です。
弱い点
耐久力が低い
1アビを使用した際は防御が大きく下がるうえに敵対心が上がるので、他のキャラでカバーできるようにしましょう。
バランス調整での変更点(2021年3月)
奥義強化の1アビにポンバ効果が追加され、1ターン目から強力な奥義を発動できるようになりました。
また、3アビが存在崩壊消費で複数回発動できるようになります。
調整対象 | 調整前 | 調整後 |
---|---|---|
奥義 | 光属性ダメージ(特大) 存在崩壊を2回復 | 光属性ダメージ(特大) 存在崩壊を2回復/味方全体に高揚効果 |
1アビ | 自分の奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/防御DOWN(50%)/敵対心UP ◆存在崩壊を1消費 使用間隔8ターン | 自分が即座に奥義発動可能/奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/防御DOWN/敵対心UP ◆存在崩壊を1消費 使用間隔10ターン/9ターン |
3アビ | 敵の現HPに応じた無属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 ◆存在崩壊を1消費して味方全体の与ダメージ上昇効果追加(5000) | 敵の現HPに応じた無属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 ◆存在崩壊が2以上の時、1消費してこのアビリティが再度使用可能になる |
サポアビ1 | 防御力が低いが存在崩壊が付与されている場合攻撃UP ◆存在崩壊はバトル開始時3の状態(最大3) | 存在崩壊が付与されている場合攻撃力UP(防御DOWN削除) ◆存在崩壊はバトル開始時3の状態(最大3) |
サポアビ2 | - | 新規 自分に付与されている強化効果の数に応じて奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/奥義ゲージ上昇量UP |
クラリス(光属性)の使いみち
奥義アタッカー
クラリスは1アビで即時奥義を使用可能なうえに、奥義性能も上昇します。属性防御DOWNも持つので、奥義周回パーティのアタッカー兼弱体役として起用可能です。
3アビを残した状態で奥義を撃つ運用がおすすめ
クラリスは奥義発動時に存在崩壊が2回復します。存在崩壊1以上&3アビ使用可能な状態で奥義を使えば3アビの使用間隔をほぼ無視できるので、ディスペル使用タイミングを図りやすく、おすすめです。
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() カリオストロ
| ・連発可能な3アビに888,888無属性ダメージ+スロウが追加 |
![]() 水着ノイシュ | ・奥義火力をさらに上げられる ・成功率が低めなノイシュの光属性防御DOWNをクラリスの2アビでフォロー |
スポンサーリンク
クラリス(光属性)のLBのおすすめの振り方
LBの一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
LBサポアビの性能と評価
クラリス(光属性)のLBサポアビ |
---|
自分に弱体効果がかかっていない場合、弱体成功率UP |
おすすめの振り方
まずはLBサポアビを優先しましょう。その後は火力を上げるためにクリティカルと光属性攻撃を取得し、防御を補うために防御も取得しておきましょう。
LB | 強化段階 |
---|---|
LBサポアビ | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
光属性攻撃 | ★★ |
防御力 | ★ |
防御力 | ★ |
防御力 | ★ |
クラリス(光属性)の奥義とアビリティ
クラリス(光属性)の奥義
ジャガーノート・スフィア |
---|
光属性ダメージ(特大) 存在崩壊を2回復/味方全体に高揚効果 |
クラリス(光属性)のアビリティ
ディスラプト・パワー | |
---|---|
効果 | 自分が即座に奥義発動可能/奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/防御DOWN/敵対心UP ◆存在崩壊を1消費 |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 10ターン/9ターン |
種類 | 強化 |
フォトリシス | |
---|---|
効果 | 敵の光属性防御DOWN ◆存在崩壊を1消費して闇属性攻撃DOWN効果追加 |
効果時間 | 180秒 |
使用間隔 | 6ターン/5ターン |
種類 | 弱体 |
アトミック・レゾリューション | |
---|---|
効果 | 敵の現HPに応じた無属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 ◆存在崩壊が2以上の時、1消費してこのアビリティが再度使用可能になる |
効果時間 | 4ターン |
使用間隔 | 6ターン |
種類 | 攻撃 |
クラリス(光属性)のサポートアビリティ
クラリスちゃん絶好調っ☆ |
---|
存在崩壊が付与されている場合攻撃力UP ◆存在崩壊はバトル開始時3の状態(最大3) |
うちにおまかせっ! |
---|
自分に付与されている強化効果の数に応じて奥義ダメージUP/奥義ダメージ上限UP/奥義ゲージ上昇量UP |
クラリス(光属性)の入手方法
レジェンドガチャで「フュージョンメビウス」を引くと加入します。
フュージョンメビウス | 武器種 | 楽器 |
---|---|---|
スキル1 | 光属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
スキル2 | 光属性キャラの奥義ダメージUP(小) |
クラリス(光属性)の上限解放素材
クラリス(光属性)のプロフィールと声優情報
クラリス(光属性)のプロフィール
年齢 | 17歳 |
---|---|
身長 | 152cm |
趣味 | おしゃれ、パズル |
好き | 楽しいこと、お祭り騒ぎ、みかん |
苦手 | お説教 |
声優は佐倉綾音さん
「佐倉綾音」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「佐倉綾音」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「佐倉綾音」さんの代表作品 |
---|
ご注文はうさぎですか?(保登心愛) PSYCHO-PASS(霜月美佳) ビビッドレッド・オペレーション(一色あかね) |
コメント