【グラブル】「セレストマグナ」の攻略とドロップ
グラブル(グランブルファンタジー)のボス「セレストマグナ」の攻略について記載しています。セレストマグナの行動パターンや攻略におすすめのジョブとキャラクター、ドロップするアイテムについて解説しているので、「セレストマグナ」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年3月1日 18:39
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「セレストマグナ」の基本情報
セレスト・マグナは第24章のボス「セレスト」の強化バージョンで、ランク30になると挑戦することができるようになります。
| ボスの属性 | 闇属性 |
|---|---|
| 開始条件 | ランク30以上 「セレスト討伐戦(HARD)」を自発クリア |
| バトル形式 | マルチバトル(30人まで参戦可能) |
| 必要AP/BP | 30/3 |
| 入手できる輝き | 武勲の輝き |
| 場所 | ザンクティンゼル(碧空の回廊) |
自発素材の集め方
セレストマグナの自発素材「セレストのマグナアニマ」は、アドウェルサ討伐戦でドロップします。特にHARDではかなり高確率で入手できるので、闇属性を鍛えたい場合はセレスト討伐戦とセレストマグナを毎日こなしましょう。
| トレジャー | 入手方法 |
|---|---|
![]() セレストのマグナアニマ | セレスト討伐戦(HARD)、カジノで入手 |
スポンサーリンク
「セレストマグナ」のドロップ情報
| 宝箱 | ドロップ |
|---|---|
| 赤箱(自発・順位) | セレスト・マグナ セレストクロー・マグナ セレストザグナル・マグナ セレストホーン・マグナ セレストハープ・マグナ セレストザグナル セレストケーン セレストライフル アークエンジェル武器 アークエンジェル セレストのアニマ セレストのマグナアニマ 黒霧の結晶 ソウルパウダー |
| 金箱 (虹) | セレスト・マグナ セレストクロー・マグナ セレストザグナル・マグナ セレストホーン・マグナ セレストハープ・マグナ |
| 金箱 | セレストザグナル セレストケーン セレストライフル アークエンジェル武器 アークエンジェル セレストのアニマ セレストのマグナアニマ 黒霧の結晶 マグナ・フラグメント ダーク・ジーン 虹星晶 黒竜鱗 真なる闇のアニマ |
「セレストマグナ」のステータスと行動パターン
「セレストマグナ」のステータス
| HP | 約2300万 |
|---|---|
| チャージターン | ◇◇ |
| 属性 | 闇 |
| 備考 | 即死無効 |
「セレストマグナ」の行動パターン
特殊技
| 通常時 | 無常の霧 |
|---|---|
| 全体に「連続攻撃確率DOWN(3ターン)」「腐敗(2ターン)」「アンデッド:深度1(5ターン)」付与 | |
| 静謐の霧 | |
| 全体に「再生(6ターン)」付与 自身の弱体効果を1つ回復 自身に「ダブルアタック確率UP」付与 | |
| OD時 | オーバード・イネイン |
| 全体に闇属性大ダメージ 「アンデッド:深度1(5ターン)」付与 |
特殊行動
| アンデッド:深度1に反応 | 深淵の霧 |
|---|---|
| 全体の強化・弱体効果を全て解除 「アビリティ封印(1ターン)」「腐敗(2ターン)」「アンデッド:深度2」付与 ※発動後もチャージターンが減らない | |
| HP50% | オーバード・イネイン |
| 全体に闇属性大ダメージ 「アンデッド:深度1(5ターン)」付与 | |
| HP25% | ヴォイド・オール |
| 全体のHPを5000回復 「暗闇・闇属性防御DOWN(2ターン)」「腐敗(10ターン)」付与 |
スポンサーリンク
「セレストマグナ」の攻略ポイント
確定流しには光属性SR武器のスキルレベル5が目安
セレストマグナを確定流し(敵のHPを半分削ってから救援を出すことでほぼ確実にMVPが取れる)するには、光属性の武器編成がSR以上の攻刃武器で埋まり、スキルレベルを5くらいまで育っているのが目安です。しかし、しかし、アドウェルサ・シュヴァリエやシュヴァリエマグナが落とすSR武器には「攻刃」を持っているものはありません。そのため、光属性の攻刃武器を揃えるには、シュヴァリエマグナのSSR武器を狙うか、イベント武器を狙う必要があります。
弱体効果対策にマウントやクリアが必要
セレスト・マグナは特殊技や特殊行動で多くの弱体効果を付与してきます。特に「アンデッド」が厄介で、HPを回復しようとすると逆にダメージを受けてしまいます。複数の弱体効果を付与してくる特殊技・特殊行動もあるため、マウントやクリアなどの弱体効果対策のアビリティは複数用意しておきましょう。
HP50%の特殊行動「オーバード・イネイン」が非常に強力
セレストマグナはHPが50%を切ると特殊行動で「オーバード・イネイン」を発動します。全体に大ダメージを与えてくる上に「アンデッド」を付与してくるので、すぐにクリアで治療するか、マウントで防止しましょう。
アンデッド状態のままHP25%になると大ダメージを与えてくる
アンデッド状態が残ったままセレストマグナのHPが25%を切ると、特殊行動「ヴォイド・オール」で5000の回復反転ダメージを受けます。防ぐことができないので、アンデッド状態は事前に解除しておきましょう。
「カーバンクル・オニキス」で受けるダメージを減らせる
ガチャで入手できる召喚石「カーバンクル・オニキス」は、3ターンの間「闇属性ダメージ25%カット」を付与します。弱体効果によるダメージややアンデッド時の回復反転ダメージを防ぐことはできませんが、持っている場合はぜひ装備しておきましょう。
「セレストマグナ」のおすすめ編成
おすすめジョブ
| ジョブ | 役割 |
|---|---|
![]() ダークフェンサー | ・「ミゼラブルミスト」で攻撃/防御を下げる ・「グラビティ」で特殊技の発動ペースを下げることができる ・EXアビリティは「アローレイン」「クリアオール」のどちらかがおすすめ |
「クリアオール」などの弱体回復手段が重要
セレストマグナ戦では頻繁に付与される「アンデッド」を放置していると回復ができず、再生や回復効果、腐敗状態でじわじわとHPを減らされてしまいます。主人公か仲間キャラのうち1人は「クリア」効果のあるアビリティを使用できるようにしておきましょう。
おすすめキャラ
光属性キャラは仲間にしづらい
光属性キャラはメインクエストを進めても仲間になりません。サイドストーリーで加入するキャラも少ないので、仲間を増やすにはある程度ガチャに頼る必要があります。














コメント