【グラブル】アザゼルの評価と使いみち
 
                            グラブルの「アザゼル」の評価を記載しています。「アザゼル」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「アザゼル」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年11月5日 18:04
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アザゼルの評価
| 評価点 | 9点/10点 | 
|---|---|
| 初心者おすすめ度 | A | 
| 役割 | 火力・弱体 | 
| 簡易評価 | ・闇防御力DOWNや暗闇、毒といった多くの弱体効果 ・暗闇状態かつ毒状態の敵に対して奥義ダメージと奥義ダメージ上限UP ・倍率の高い闇属性攻撃UP | 
アザゼルのステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 | 
|---|---|---|---|
| SSR | 闇 | 星晶獣 | 短剣 格闘 | 
| タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 | 
| 攻撃 | 1380 | 9990 | 森田成一 | 
スポンサーリンク
強い点
暗闇・毒付与時は奥義ダメージが強化
暗闇状態かつ毒状態の敵に対して奥義ダメージと奥義ダメージ上限UPするサポアビで、強力な奥義をうつことが出来ます。
1アビで暗闇と闇属性防御DOWNを付与できる
ミゼラブルミストと同時に使うことで防御力を下限まで下げることのできる闇属性防御DOWNを付与することが出来ます。同時に暗闇を付与することのできるので通常攻撃による被ダメも下げることが出来ます。
自身で条件を満たせる火力アップのサポアビを持つ
サポアビで毒状態の敵に対してクリティカル確率UP、暗闇状態の敵からの攻撃に対して回避率UPした状態で戦うことができ、どちらの状態異常も自身で付与できるのでレジストされない限り有利に立ち回れます。
弱い点
火力を出すのに毒や暗闇が必要
アザゼルはアタッカーとして優秀なキャラで弱体もこなせますが、毒や暗闇が通用しない敵やミスした場合はやや火力が落ちてしまうのが難点です。
アザゼルの使いみち
防御DOWNや暗闇・毒付与の弱体役
1アビをミゼラブルミストと同時に使うことで、防御力を下限に持っていくことが出来ます。通常の攻防DOWNを防いでくる敵にも使えるので累積防御DOWNと重ねて防御下限を目指しましょう。
奥義アタッカー
暗闇状態かつ毒状態の敵に対しての奥義の上限が高く、かなりのダメージを出せるので、奥義でダメージを出していくと良いでしょう。
相性の良いジョブ
| ジョブ | 解説 | 
|---|---|
|  ウォーロック | ・得意武器が同じ ・暗闇と毒を高確率で付与できる | 
相性の良いキャラ
| キャラ | 解説 | 
|---|---|
|  ジャンヌダルク
 | ・ミゼラブルミストがなくても防御を下限に持っていける | 
|  レディ・グレイ | ・ミゼラブルミストがなくても防御を下限に持っていける ・得意武器が同じ | 
スポンサーリンク
アザゼルのLBのおすすめの振り方
リミットボーナス一覧
| LB一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
リミットボーナスアビリティの性能と評価
ほかのキャラで付与できる場合は選択肢に入ってきます。
| アザゼルのリミットボーナスアビリティ | 
|---|
| 闇属性攻撃UPが付与されている場合連続攻撃確率UP | 
おすすめの振り方
弱体が重要なキャラなので、弱体成功率を取りましょう。その後は火力を伸ばすためにクリティカルに振ると良いです。
| LB | 強化段階 | 
|---|---|
| 弱体成功率 | ★★★ | 
| 弱体成功率 | ★★★ | 
| クリティカル | ★★★ | 
| クリティカル | ★★★ | 
アザゼルの奥義とアビリティ
アザゼルの奥義
| スケープゴート | 
|---|
| 闇属性ダメージ(特大) 自分に幻影効果(1回) | 
マーシレスドゥーム
| マーシレスドゥーム | |
|---|---|
| 効果 | 敵全体に暗闇効果 闇属性防御DOWN ◆奥義ゲージを20%消費 | 
| 効果時間 | 180秒 | 
| 使用間隔 | 7ターン | 
タナトスゲイン
| タナトスゲイン | |
|---|---|
| 効果 | 敵単体に闇属性ダメージ 毒効果 ◆毒状態の敵に対してダメージ上限UP | 
| 効果時間 | 180秒 | 
| 使用間隔 | 5ターン | 
マリスウィング
| マリスウィング | |
|---|---|
| 効果 | 自分の闇属性攻撃UP 光属性防御DOWN | 
| 効果時間 | 3ターン | 
| 使用間隔 | 8ターン | 
アザゼルのサポートアビリティ
| 不遜なる翼 | 
|---|
| 暗闇状態の敵からの攻撃に対して回避率UP 毒状態の敵に対してクリティカル確率UP | 
| 叛逆の業火 | 
|---|
| 暗闇状態かつ毒状態の敵に対して奥義ダメージと奥義ダメージ上限UP | 
アザゼルの入手方法/上限解放素材
アザゼルの入手方法
レジェンドガチャで「シャドウサーペント」を引くと加入します。
| シャドウサーペント | 武器種 | 槍 | 
|---|---|---|
| スキル1 | 闇属性キャラの攻撃力上昇(中)/弱点を突いた時クリティカル確率上昇(中) | |
| スキル2 | 暗闇状態の敵に対して、ダブルアタック確率UP ◆メイン装備時/主人公のみ | 
アザゼルの上限解放素材
アザゼルのプロフィールと声優情報
アザゼルのプロフィール
| 年齢 | 不明 | 
|---|---|
| 身長 | 187cm | 
| 趣味 | 不明 | 
| 好き | 不明 | 
| 苦手 | 不明 | 
声優は森田成一さん
「森田成一」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「森田成一」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
| 「森田成一」さんの代表作品 | 
|---|
| ファイナルファンタジーX(ティーダ) メジャーセカンド(佐藤寿也) TIGER & BUNNY(バーナビー・ブルックスJr.) | 

 
            
 奈落の宝珠
奈落の宝珠 深淵の巻
深淵の巻 星晶塊
星晶塊 黒竜鱗
黒竜鱗 ダーク・ジーン
ダーク・ジーン セレストのアニマ
セレストのアニマ 虹星晶
虹星晶 セレストのマグナアニマ
セレストのマグナアニマ 覇者の証
覇者の証






コメント