【グラブル】「ブレイブグラウンド」初心者がやるべきこと【12月/年年歳歳】
グラブルの「ブレイブグラウンド」で、初心者が何をするべきを記載しています。どの報酬を目的にするのがいいかを解説しているので、ブレイブグラウンドに挑戦する初心者の方は参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年12月23日 18:05
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブレイブグラウンドとは?
2つ以上の編成を用意する「連隊戦」を行うイベント
ブレイブグラウンドは、2つ以上の編成を用意して連続で戦う「連隊戦」を行うイベントです。複数の編成を用意する必要があるため、強いキャラを組み込んだ編成1つだけで周回できるイベントではありません。
同名のキャラは複数の編成には組み込めない
ブレイブグラウンドで使用する編成では「同名のキャラクター」は1回しか編成できず、複数の編成に組み込むことはできません。武器・召喚石・ジョブなどは複数の編成で使用することができます。
サポート召喚石は連隊戦開始時に選択する
ブレイブグラウンドでのサポート召喚石は、連隊戦開始時に選択したものが全ての編成に適用されます。1戦目と2戦目でサポート召喚石を切り替える ということはできません。
マルチバトルがないソロプレイ専用イベント
ブレイブグラウンドは他の多くのイベントとは違い、マルチバトルが一切存在しないソロプレイ専用のイベントです。そのため、他のプレイヤーの力を借りることはできませんが、貢献度争いをする必要もありません。
SSR確定チケットやSR以上確定チケットなどが獲得できる
ブレイブグラウンドでは報酬として「SSR確定チケット」や「SR以上確定チケット」などの豪華報酬が獲得できます。また、ブレイブグラウンドで入手できるSSR武器はシナリオイベントで入手できるものよりも優秀です。
スポンサーリンク
ブレイブグラウンドの初心者の目標
- 討伐章を100枚集めて「SSR確定チケット」を入手
- 討伐章を150枚集めてSSR武器「ゴライコウ」を入手
- ブレイブポイントを集めてゴライコウを4凸できるようにする
討伐章を100枚集めて「SSR確定チケット」を入手しよう
ブレイブグラウンドでは、連隊戦で入手できる「討伐章」を100枚集めると、SSR確定チケットを獲得できます。戦力増強のチャンスなので、まずはチケット入手を目標にしましょう。
討伐章を150枚集めてSSR武器を入手しよう
ブレイブグラウンドの報酬SSR武器「ゴライコウ」は、討伐章を150枚集めると1つ獲得できます。ただし、無凸では真価を発揮できません。
ブレイブポイントを集めてSSR武器を4凸できるようにする
ブレイブグラウンドでの行動によって獲得できる「ブレイブポイント」を集めると、ゴライコウを3つ獲得できます。SSR武器を3凸まで上限解放することで、「最終上限解放」が可能になり、武器性能を最大まで発揮できるようになります。
武器 | 性能 |
---|---|
![]() ゴライコウ | 【武器種】杖 【スキル1】 土属性キャラの攻撃力上昇(大) 【スキル2】 回復アビリティを使用時に味方全体の土属性攻撃力UP(累積/最大5回) 習得 Lv120 【奥義】 土属性ダメージ(特大) 味方全体のHPを回復 -(最終上限解放後) |
スポンサーリンク
ブレイブグラウンドの初心者の進め方
1 | 各難易度をクリアして宝晶石を獲得する |
---|---|
2 | イベントを周回して「討伐章」を集める |
3 | 討伐章70枚でSSR武器を入手 |
4 | 討伐章100枚で「SSレア確定チケット」を入手 |
5 | 討伐章150枚で「至極の指輪」を入手 |
6 | ドロップやブレイブポイント報酬でSSR武器を3つ入手 |
各難易度をクリアして宝晶石を獲得する
各難易度のクリア時に宝晶石を50個獲得できます。エリクシールの使用制限もないので、EX+まではクリアしておきたいところです。
イベントを周回して「討伐章」を集める
各難易度でドロップする「討伐章」を集めて、報酬を獲得しましょう。EX+を周回できるのならEX+を、無理そうであればEXを周回しましょう。
討伐章70,100,150枚で「ゴライコウ」「SSレア確定チケット」「至極の指輪」を入手
討伐章を100枚集めると「SSレア確定チケット」を、70枚で「SSR武器」、150枚で「至極の指輪」を入手できます。初心者の方はまず100枚で「SSレア確定チケット」を目標にするのがよいでしょう。
ブレイブポイントでゴライコウを3つ入手
ゴライコウは討伐章の報酬では1つしか入手できません。最終上限解放するためには3凸する必要があるので、残りの3本はブレイブポイント報酬で入手しましょう。
コメント