【グラブル】ゼヘク(SR)の評価とステータス
グランブルーファンタジー(グラブル)のSRキャラ「ゼヘク(SR)」について記載しています。「ゼヘク(SR)」のステータスやアビリティを基に、評価や使い方を解説しています。ご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2018年4月16日 17:00
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゼヘク(SR)の評価点
| ゼヘク(SR) | レアリティ | SR |
|---|---|---|
| 属性 | 闇 | |
| 種族 | ヒューマン |
自分に暗闇を付与して戦う
ゼヘク(SR)は1アビで自分と敵全体に暗闇を付与できます。ゼヘクは暗闇状態だと攻撃力と奥義ゲージの上昇量がUPし、3アビのデメリットもなくなります。そのため、基本的には1アビで暗闇を付与して戦うことになります。
スポンサーリンク
ゼヘク(SR)のアビリティ
1アビ「コノテーション・マジカ」
敵全体と自分に暗闇を付与します。暗闇の効果量はあまり高くないので、通常攻撃が外れるリスクはあまり高くはありません。
| コノテーション・マジカ | |
|---|---|
| 効果 | 敵全体に暗闇効果 自分に暗闇効果 |
| 効果時間 | 180秒/3ターン |
| 使用間隔 | 7ターン/6ターン |
2アビ「シャドウブリム」
闇属性攻撃UPの効果は「カーバンクル・オニキス」と重ねがけ可能です。
| シャドウブリム | |
|---|---|
| 効果 | 味方全体の闇属性攻撃UP |
| 効果時間 | 3ターン |
| 使用間隔 | 6ターン/5ターン |
3アビ「ペイン・オブ・スカーズ」
1アビによる自身への暗闇効果が残っていない場合、現在HPの20%が反動として返ってきます。ダメージ上限は20万前後なので、ダメージ源にしたい場合は1アビの効果中に使いましょう。
| ペイン・オブ・スカーズ | |
|---|---|
| 効果 | 敵単体に闇属性ダメージ 自分が暗闇状態でない場合は自分にもダメージ |
| 使用間隔 | 7ターン |
ゼヘク(SR)のサポートアビリティ
1アビや敵の行動によって自分が暗闇状態の場合、攻撃力が上がり、奥義ゲージの増加量が1.3倍になります。
| ぐっ…これが対価か… |
|---|
| 自分が暗闇状態の時に攻撃UP 奥義ゲージ上昇量UP |
ゼヘク(SR)の奥義
| カオティック・マギア |
|---|
| 闇属性ダメージ(大) |
上限解放素材
| 上限解放素材 | 必要な素材 |
|---|---|
| ☆1 | 闇の宝珠 1個 黒の書 2個 深淵の巻 1個 星晶の欠片 1個 |
| ☆2 | 奈落の宝珠 1個 深淵の巻 2個 ダーク・ジーン 1個 星晶の欠片 2個 星晶塊 1個 |
| ☆3 | 奈落の宝珠 2個 黒竜鱗 1個 ダーク・ジーン 2個 星晶塊 2個 セレストのアニマ 3個 |
| ☆4 | 虹星晶 3個 セレストのマグナアニマ 3個 栄光の証 3個 |
ゼヘク(SR)のステータス
| CV | KENN |
|---|---|
| レアリティ | SR |
| 属性 | 闇 |
| 最大HP | 1000 |
| 最大ATK | 4400 |
| タイプ | バランス |
| 種族 | ヒューマン |
| 得意武器 | 短剣 |
ゼヘク(SR)の入手方法
サイドストーリー「魔が散るとき、彼は (魔ガ散ルトキ、彼ハ)」で一時加入し、信頼度750以上にすると正式加入します。







コメント