【グラブル】審判のウェリタスの入手方法と使いみち
グラブルの「審判のウェリタス」について解説しています。「審判のウェリタス」の入手方法や使いみちについて詳しく解説していますので、「審判のウェリタス」について知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2020年12月9日 18:44
スポンサーリンク
スポンサーリンク
審判のウェリタスの入手方法
エリア・ハービンガーでディフェンダーがドロップ
審判のウェリタスは「レプリカルド・サンドボックス」の「エリア・ハービンガー」のディフェンダー「高邁たる黄金の翼」がドロップします。
エリア・ハービンガーの宝箱から入手
審判のウェリタスは「エリア・ハービンガー」の宝箱(ミミックではなかった場合)やジャッジメントに対応したセフィラボックスから入手できることがあります。
「セフィラの福音」発動時に集めるのがおすすめ
セフィラボックスはセフィラゲージが高いほど出現率が上昇します。セフィラの福音発動時はゲージの伸びが倍になるので、ジャッジメントに対応した敵を集中的に倒すのがおすすめです。
スポンサーリンク
審判のウェリタスの使いみち
「リフレクト・オブ・ジャッジメント」の交換・強化
審判のウェリタスはレプリカルド・サンドボックスの武器「新世界の礎」のうち、メロディ・オブ・ジャッジメントの交換時や強化時に必要です。
強化段階 | 審判のウェリタスの必要数 |
---|---|
武器の交換 | 20 |
強化(1凸) | 70 |
強化(2凸) | 100 |
強化(3凸) | 130 |
審判のウェリタスが必要な新世界の礎 |
---|
![]() メロディ・オブ・ジャッジメント |
コメント