グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ランスロットの評価点数

点数8.5/10
役割攻撃・弱体・防御
簡易評価・1アビで累積攻防DOWNを付与しつつ自身の攻撃を累積UP
・敵対心UPで自身に攻撃を引き付けつつ敵の攻撃を回避可能
・回避時に1アビを自動発動/奥義発動後は1アビを2回発動

ランスロットの簡易ステータス

レア度属性種族
SSRヒューマン
タイプ得意武器声優
攻撃
短剣
小野友樹

ランスロットの入手方法

ランスロットは、ガチャから「霧氷剣ペルソス」を入手した際に同時に入手できます。

霧氷剣ペルソス武器種短剣
スキル1水属性キャラの攻撃力上昇(大)
スキル2ダブルアタック確率上昇(特大) ◆主人公のみ

スポンサーリンク

ランスロットの評価と使いみち

敵対心UPで自身に攻撃を引き付けつつ敵の攻撃を回避可能

ランスロットは2アビ使用で敵対心を大幅に上げつつ、自分の回避率をUPします。いわゆる「回避盾」のような運用ができます。

回避時に1アビを自動発動

ランスロットは回避時に自動的に1アビを発動して敵を攻撃します。3アビを使えば確実に攻撃を回避できるので、回避盾をこなしつつ反撃も可能です。

性能調整の変更点

変更対象変更点
1アビ・レベル100での強化対象に変更
・レベル100になると効果に「敵の攻防DOWN(累積)/自分に攻撃UP(累積)」が追加
2アビ・効果が「敵全体に2回水属性ダメージ/自分の回避率UP/敵対心大幅UP」に変更
・レベル90になると効果に「自分の連続攻撃確率UP/水属性追撃効果」が追加
・使用間隔が9ターンから7ターンに短縮(Lv75での強化後は6ターン)
3アビ・レベル100での強化対象ではなくなる
・効果が「敵に4回水属性ダメージ/敵の全ての攻撃を回避(1回)」に変更
・使用間隔が8ターンから5ターンに短縮
サポアビ1・効果が「自分の回避率UP/回避時にブレードインパルスを発動」に変更
リミサポ・効果が「稀に敵の全ての攻撃を回避」に変更

最終上限解放の変更点

Lv変更点
最終
解放時
奥義が「ヴァイス・フリューゲル++」に強化
「次のブレードインパルスが2回発動」が追加
Lv902アビ「ヴォーゲンシュトローム」が強化
「自分の連続攻撃確率UP/水属性追撃効果」が追加
Lv95サポートアビリティ「双剣乱舞」を習得
Lv100「ブレードインパルス」が強化
「敵の攻防DOWN(累積)/自分に攻撃UP(累積)」が追加

奥義発動後は1アビを2回発動可能

最終上限解放後に奥義が強化され、1アビを2回発動可能になります。それだけでも強力なダメージアビリティですが、真価は累積攻防DOWNと累積攻撃UPが追加されるレベル100です。

1アビに累積攻防DOWNと累積攻撃UPが追加

レベル100で1アビが強化され、累積攻防DOWNと自身の累積攻撃UPが追加されます。回避時・奥義発動の2連射でも同様に効果が発動するので、効果の累積が早くかなり強力です。

ランスロットのアビリティと奥義

ブレードインパルス

ブレードインパルス
効果敵に4~5倍水属性ダメージ
効果(Lv100)敵に4〜5倍水属性ダメージ
攻防DOWN(累積)/自分の攻撃UP(累積)
効果時間180秒/永続(消去不可)
使用間隔6ターン/5ターン

ヴォーゲンシュトローム

ヴォーゲンシュトローム
効果敵全体に2回水属性ダメージ
自分の回避率UP/敵対心大幅UP
効果(Lv90)敵全体に2回水属性ダメージ
自分の回避率UP/敵対心大幅UP/連続攻撃確率UP/水属性追撃効果
効果時間3ターン
使用間隔7ターン/6ターン

サザンクロス

サザンクロス
効果敵に4回水属性ダメージ
敵の全ての攻撃を回避(1回)
効果時間-
使用間隔5ターン

ランスロットのサポートアビリティ

一騎当千
自分の回避率UP/回避時にブレードインパルスを発動
双剣乱舞(Lv95)
味方全員のダブルアタック確率UP

ランスロットの奥義

最終上限解放前

ヴァイス・フリューゲル
水属性ダメージ(特大)

最終上限解放後

ヴァイス・フリューゲル++(最終上限解放後)
水属性ダメージ(特大)
次のブレードインパルスが2回発動

ランスロットのLB(リミットボーナス)

リミットボーナス一覧

LB一覧
攻撃力防御力ダブルアタック確率クリティカル奥義ダメージ
攻撃力防御力HPダブルアタック確率クリティカル
ダブルアタック確率トリプルアタック確率アビリティダメージ上限奥義ダメージリミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

ランスロットのリミットボーナスアビリティ
稀に敵の全ての攻撃を回避

おすすめのリミットボーナスの振り方

LB解説
クリティカル

クリティカル

★3×2まで優先して振り分けましょう。
リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティ

回避時の1アビ自動発動が非常に強力なので★3まで振り分けましょう。
アビリティダメージ上限

アビリティダメージ上限

すべてのアビリティと回避時効果に効果があるので★3まで振り分けましょう。
奥義ダメージ

奥義ダメージ


トリプルアタック確率

トリプルアタック確率

それぞれ★1〜★2まで、余ったLBで振り分けましょう。

上限解放素材

ランスロットの編成

相性の良いジョブ

ジョブ解説
ウォーロック

ウォーロック

・得意武器が同じ
・「チェイサー」による追撃効果が2アビの追撃効果と重ねがけ可能

相性の良いキャラ

キャラ解説
シャルロッテ

シャルロッテ

・得意武器が同じ
・被弾すると強化がリセットされるシャルロッテをランスロットの敵対心UPでカバー可能
・防御DOWNと累積攻防DOWNが重ねがけ可能

ランスロットのプロフィール

年齢27歳
身長179cm
趣味武器の収集、兵法の勉強
好き鍛錬
苦手部屋の片づけ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.