【グラブル】ゼノウォフ【EX】攻略とおすすめ編成

ゼノウォフマナフ撃滅戦の難易度【EXTREME】の攻略を記載しています。ボス「ゼノ・ウォフマナフ」の特殊行動やドロップ・攻略おすすめ編成について解説しているので、ゼノウォフ【EX】攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年5月2日 12:17
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ゼノウォフマナフ撃滅戦」攻略はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() 「ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦」攻略まとめ | |||
「ゼノウォフマナフ撃滅戦」ボス攻略 | |||
![]() EX | ![]() MANIAC | ![]() HELL | ![]() マルチ |
ゼノウォフ【EX】の攻略ポイント
クリア時に稀に「HELL」が出現
EXTREMEはゼノウォフ限定の素材はドロップしませんが、クリア時に難易度HELLが出現することがあります。出現しなかった場合でも4回目には必ず出現するので、ゼノウォフ限定の素材を集めるために周回しましょう。
3連戦のうち2戦目の「ダークシード」に注意
ゼノウォフの難易度EXは3連戦です。2戦目に出現する「ダークシード」は、特殊行動で効果時間が10ターンの「暗闇」を付与してきます。攻撃も痛いので、まずはダークシードを倒しましょう。
風属性以外の攻撃は軽減される
ゼノウォフマナフは風属性以外の攻撃に耐性を持っているため、他の属性で挑んでも与ダメージを大きく減らされてしまいます。風属性であればゼノウォフマナフの弱点を突くことができ、受けるダメージも減少するので、必ず風属性のパーティで挑みましょう。
真ん中の敵から倒していく
ゼノウォフマナフ戦ではお供として「アフラ・マズダー(真ん中)」「裁きの神殿(下)」の2体が出現します。この2体は通常攻撃は行いませんが、弱体効果の付与やゼノウォフマナフの回復などの厄介な行動を取ってきます。まずは真ん中から倒し、火力に自信があれば本体を、安全にいくのであれば下を倒してから本体を倒しましょう。

弱体効果対策に「クリア」「マウント」が必須
ゼノウォフマナフはパーティに多くの弱体効果を付与してきます。弱体効果を付与してくる頻度が高いので、マウントだけでは対処が追いつきません。弱体効果を解除する「クリア」も忘れずに用意しておきましょう。
特殊行動「不滅の聖性」に注意
ゼノウォフマナフは残りHPが50%に達すると特殊行動「不滅の聖性」を発動します。「不滅の聖性」はパーティ全員に「睡眠」を、ゼノ・ウォフマナフに「再生」「幻影」を付与します。
睡眠状態では行動することができず、受けるダメージが大幅に増えてしまいます。単体攻撃を回避する効果のある「幻影」はアビリティや召喚石などの全体攻撃を行うと解除されるので、幻影を解除するための全体攻撃手段は残しておくようにしましょう。
フルチェインで速攻撃破も可能
難易度EXTREMEのゼノ・ウォフマナフはHPが500万しかありません。奥義で100万以上のダメージを出せる場合は、ゼノウォフマナフ本体を狙って全員で奥義を発動しフルチェインまで持ち込めば1ターンで倒すことも可能です。この場合は弱体効果対策も必要ないので、攻撃重視のパーティで挑みましょう。
スポンサーリンク
ゼノウォフ【EX】のステータスと行動パターン
ゼノ・ウォフマナフ【EX】のステータス
HP | 約500万(ゼノウォフマナフ) 約200万(アフラ・マズダー) 約250万(裁きの神殿) |
---|---|
チャージターン | ◇◇◇(ゼノ・ウォフマナフ) ◇◇(アフラ・マズダー) ◇◇◇◇◇(裁きの神殿) |
属性 | 土 |
ゼノ・ウォフマナフ【EX】の行動パターン
特殊技
通常時 | ダフマ |
---|---|
単体に土属性ダメージ | |
OD時 | アパスターク |
単体に土属性ダメージ 「混乱」「絶命」「攻撃UP」付与 絶命:1ターン後に戦闘不能になる |
特殊行動
HP50% | 不滅の聖性 |
---|---|
全体に土属性ダメージ 「睡眠」付与 ゼノ・ウォフマナフに「幻影/再生」付与 | |
HP25% | アパスターク |
単体に土属性ダメージ 「混乱/絶命/攻撃UP」付与 絶命:1ターン後に戦闘不能になる |
「アフラ・マズダー(お供:中央)」の行動パターン
特殊技
通常時 | ナオジョテ |
---|---|
ランダム対象に土属性多段ダメージ 「攻撃DOWN/防御DOWN」付与 ゼノ・ウォフマナフのHPを回復 | |
OD時 | アータル |
全体に土属性ダメージ 「強圧」付与 |
特殊行動
1ターン目 | バルフ |
---|---|
敵全体の弱体効果をすべて解除 |
「裁きの神殿(お供:下)」の行動パターン
特殊技
通常時 OD時 | 白善清浄 |
---|---|
単体に土属性ダメージ 「奥義ゲージ-100%」「強化効果消去」付与 | |
黒悪風葬 | |
全体に土属性ダメージ 「大地の楔(3T)」付与 大地の楔:攻撃時に敵のHPを回復させてしまう 土属性のダメージを受けなくなる |
スポンサーリンク
ゼノウォフ【EX】のドロップ情報
宝箱 | ドロップ |
---|---|
金箱 (虹) | 六道・裁考天の鳴弦 裁きの鳴雷 ウォフマナフ |
金箱 | ウォフマナフのマグナアニマ アークエンジェル武器 アークエンジェル召喚石 アース・ジーン 栄光の証 裁きの霊剣 裁きの天秤 裁きの弓箭 |
銀/木箱 | 裁考の土晶 ウォフマナフのアニマ 大地の宝珠 地裂の巻 裁輝晶 巨人の書 エンジェル武器 エンジェル召喚石 土の宝珠 橙の書 |
ゼノウォフ【EX】のおすすめ編成
おすすめジョブとアビリティ
ジョブ | ![]() ウォーロック |
---|---|
アビリティ | 役割 |
エーテルブラスト | 敵全体にダメージ |
ブラックヘイズ | 敵全体の攻防DOWN |
アローレインIII | 敵全体にダメージ |
自由枠 | トレハン、もしくはパーティキャラでは補えない効果を持つアビリティ 例) ・攻防DOWNのミゼラブルミスト ・防御DOWNのアーマーブレイク ・敵全体にダメージのアローレインII ・ドロップ目的のトレジャーハントIII |
コメント