【グラブル】団サポ(騎空団サポート)のおすすめと一覧

グラブルの団サポ(騎空団サポート)について記載しています。団サポの一覧と効果や、おすすめの団サポについて解説していますので、団サポについて知りたい人は参考にしてください
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年3月31日 18:52
スポンサーリンク
スポンサーリンク
騎空団について詳しくはこちら |
---|
騎空団の探し方と加入メリット |
団サポ(騎空団サポート)とは
騎空団員は「団サポート」の効果を受けることができる
騎空団に所属していると、騎空艇のパーツに設定されている効果を受けることができます。サポート効果は同時に最大3〜4つまで発動可能で、72時間効果が継続します。
20人以上の団は団サポートが4つ使える
所属団員が20人以上の騎空団は団サポートを4つまで、19人以下の団は3つまで発動可能です。
パーツは騎空艇毎に購入/発動する
団サポートを発動するためのパーツは、騎空艇ごとに購入する必要があります。騎空艇は4種類あり、他の騎空艇のパーツの流用はできません。また、騎空艇を乗り換えると団サポートの効果はなくなります。
発動権限は団長が設定する
団サポートの発動権限は団長が変更することができます。初期設定では団長のみですが、団員全員が発動できるようにすることも可能です。
発動には団の資金が必要
団サポートの発動には、団員から寄付された団の資金が必要です。発動料金は団グレードが上がると割引されるようです。
スポンサーリンク
おすすめの団サポ
金眼の風見鶏
アイテムドロップ率が上がる団サポートです。アイテムドロップ率が20%UPする強力な効果なので、このサポートは常時発動しておきましょう。
出陣の銅鑼がね
戦闘開始時の奥義ゲージが上がる団サポートです。最大30%まで奥義ゲージが増えた状態で戦闘を開始できます。このサポートは常時発動しておきましょう。
ポーションメーカー
戦闘開始時にキュアポーションを入手できる団サポートです。高難易度のマルチバトルでは重要になってくるので、必須とは言わないまでも重要な効果です。
属性炉
各属性の攻撃力が上がる「星晶炉」という名称の団サポートです。攻撃UPの効果が大きいので、古戦場などで発動したい効果です。
団サポの一覧
属性攻撃力
対応する属性攻撃力が上がります。強化効果などが一通り適用された後に乗算されるので、非常に強力です。また、騎空艇の属性攻撃UPとも乗算されます。
名称 | 効果 |
---|---|
朱光の星晶炉 | 火属性攻撃力UP(最大10%) |
碧光の星晶炉 | 水属性攻撃力UP(最大10%) |
橙光の星晶炉 | 土属性攻撃力UP(最大10%) |
翠光の星晶炉 | 風属性攻撃力UP(最大10%) |
輝光の星晶炉 | 光属性攻撃力UP(最大10%) |
暗光の星晶炉 | 闇属性攻撃力UP(最大10%) |
スポンサーリンク
強化スキル
武器や召喚石を「強化」する際の経験値ボーナスと、強化経験値が増加します。
名称 | 効果 |
---|---|
レッドランプ | 火属性の強化スキル経験値と強化経験値がUP(最大10%) |
アクアリウム | 水属性の強化スキル経験値と強化経験値がUP(最大10%) |
若木の鉢台 | 土属性の強化スキル経験値と強化経験値がUP(最大10%) |
シーリングファン | 風属性の強化スキル経験値と強化経験値がUP(最大10%) |
天窓 | 光属性の強化スキル経験値と強化経験値がUP(最大10%) |
小型ベッド | 闇属性の強化スキル経験値と強化経験値がUP(最大10%) |
補助/回復
名称 | 効果 |
---|---|
勉強机 | 獲得RPがUP(最大10%) |
訓練用具 | 獲得EXPがUP(最大10%) |
金眼の風見鶏 | アイテムドロップ率UP(最大20%) |
出陣の銅鑼がね | バトル開始時の奥義ゲージがUP(最大30%) |
ポーションメーカー | クエスト開始からキュアポーション追加(最大2個) |
コメント