【グラブル】「ビショップ」の評価とアビリティ
グラブル(グランブルファンタジー)のジョブ「ビショップ」の評価について解説しています。「ビショップ」のアビリティや取得条件、運用方法、おすすめLBについても解説していますので、「ビショップ」について知りたい方はご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年2月26日 12:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ジョブの関連記事はこちら |
|---|
| ジョブ一覧 |
| おすすめのジョブ取得順 |
ビショップの評価
「ディスペル」を習得する
ビショップはレベル5で「ディスペル」を習得します。敵の強化効果を消去するEXアビリティで、シュヴァリエ・マグナ戦では必須です。
リミットアビリティでマウントを習得
ビショップはレベル20になった後に、リミットアビリティとして弱体効果を1回無効化できるマウント効果の「ベール」を習得できます。上位職のセージでも使用する重要なアビリティです。
ビショップの運用方法
マルチバトルでの回復役
ビショップの「ヒールオール2」は、参戦者にもHP回復効果があります。難易度の高いマルチバトルで重要です。
スポンサーリンク
ビショップのアビリティ
アビリティ
| ヒールオール2 | |
|---|---|
| 効果 | 参戦者のHPを回復(中) ※自分のパーティは2400、参戦者は1000が上限 |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 5ターン |
EXアビリティ
| ディスペル | |
|---|---|
| 効果 | 敵の強化効果を1つ無効化 |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 5ターン |
| リヴァイブ | |
|---|---|
| 効果 | 味方単体を復活 |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 12ターン |
リミットアビリティ
| ベール | |
|---|---|
| 効果 | 味方全体への弱体効果無効(1回) |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 6ターン |
| ホワイトウォール | |
|---|---|
| 効果 | 味方全体にバリア効果 ※効果量1500 |
| 効果時間 | 3ターン |
| 使用間隔 | 7ターン |
サポートアビリティ
| 慈悲 | |
|---|---|
| 効果 | 回復効果UP/回復上限UP |
| 救済の光 | |
|---|---|
| 効果 | リヴァイブの回復量UPとターン短縮(2ターン短縮) ヒールオール2使用時攻撃力UP |
スポンサーリンク
ビショップの基本情報
| クラス | 得意武器 |
|---|---|
| Class III | 杖 槍 |
レベルアップボーナス
| ジョブレベル | ボーナス効果 |
|---|---|
| 1 | 回復力+4% |
| 5 | 回復力+4% |
| 10 | 回復力+4% |
| 15 | 回復力+4% |
| 20 | 回復力+4% |
マスターボーナス
| マスターボーナス |
|---|
| 回復力+3% |
ビショップの取得条件
| 取得条件 |
|---|
| クレリック・ソーサラーLv20 300JP |
ビショップのおすすめLB
クラス4を取得した後にLBを大量に消費するので、クラス3では振らないほうが良いでしょう。
| おすすめLB | ||
|---|---|---|
![]() 弱体成功率 | ![]() 攻撃力 | ![]() HP |










コメント