【グラブル】「ホークアイ」の評価とアビリティ
グラブル(グランブルファンタジー)のジョブ「ホークアイ」の評価について解説しています。「ホークアイ」のアビリティや取得条件、運用方法、おすすめLBについても解説していますので、「ホークアイ」について知りたい方はご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年2月26日 12:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ジョブの関連記事はこちら |
|---|
| ジョブ一覧 |
| おすすめのジョブ取得順 |
ホークアイの評価
ブレイク状態の敵に大ダメージ
ホークアイは「ブレイクアサシン2」で、ブレイク状態の敵に対して大ダメージを与えることができます。トリプルアタック確率を上げる「デッドリーエイム」と組み合わせることで、さらに高いダメージを与えることが可能です。
トレジャーハント3を習得
ホークアイはレベル15で「トレジャーハント3」を習得します。トレハンレベルを3つ上げる効果がありますが、シーフ系統のジョブ以外では成功率があまり高くはありません。
ホークアイの運用方法
格下のボスを手早く倒す
ホークアイは単体出現するボスを手早く倒す際に、「ブレイクアサシン」「デッドリーエイム」の組み合わせが有効です。
スポンサーリンク
ホークアイのアビリティ
アビリティ
| ブレイクアサシン2 | |
|---|---|
| 効果 | 自分の攻撃大幅UP(敵ブレイク時のみ/1回) |
| 効果時間 | 1ターン |
| 使用間隔 | 5ターン |
EXアビリティ
| トレジャーハント3 | |
|---|---|
| 効果 | 敵のアイテムドロップ率UP(3回) |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 3ターン |
| デッドリーエイム | |
|---|---|
| 効果 | 自分のトリプルアタック確率UP |
| 効果時間 | 4ターン |
| 使用間隔 | 12ターン |
リミットアビリティ
| ブレイクキープ | |
|---|---|
| 効果 | 敵のブレイク状態を維持 ★トレハンLvに応じて性能上昇 |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 6ターン |
| フォーススナッチ | |
|---|---|
| 効果 | 敵の強化効果を1つ無効果 効果中必ずトリプルアタック |
| 効果時間 | 1ターン |
| 使用間隔 | 6ターン |
サポートアビリティ
| おたから狙い | |
|---|---|
| 効果 | トレジャーハント成功確率UP トレハンLvが高いほど攻撃UP |
| ラピッドショット | |
|---|---|
| 効果 | デッドリーエイムのトリプルアタック確率UP/ターン短縮 |
スポンサーリンク
ホークアイの基本情報
| クラス | 得意武器 |
|---|---|
| Class III | 短剣 銃 |
レベルアップボーナス
| ジョブレベル | ボーナス効果 |
|---|---|
| 1 | トレジャーハント成功確率+4% |
| 5 | トレジャーハント成功確率+4% |
| 10 | トレジャーハント成功確率+4% |
| 15 | トレジャーハント成功確率+4% |
| 20 | トレジャーハント成功確率+4% |
マスターボーナス
| マスターボーナス |
|---|
| オーバードライブ抑制+3% |
ホークアイの取得条件
| 取得条件 |
|---|
| レイダー・ウォーリアLv20 300JP |
ホークアイのおすすめLB
クラス4を取得した後にLBを大量に消費するので、クラス3では振らないほうが良いでしょう。
| おすすめLB | ||
|---|---|---|
![]() 弱体成功率 | ![]() 攻撃力 | ![]() HP |










コメント