【グラブル】「オーガ」の評価とアビリティ

グラブル(グランブルファンタジー)のジョブ「オーガ」の評価について解説しています。「オーガ」のアビリティや取得条件、運用方法、おすすめLBについても解説していますので、「オーガ」について知りたい方はご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年2月26日 12:09
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ジョブの関連記事はこちら |
---|
ジョブ一覧 |
おすすめのジョブ取得順 |
オーガの評価
連続攻撃確率が高い
オーガは素の連続攻撃確率が高めなうえに、レベルアップ時にダブルアタック確率が高まります。そのため、奥義発動頻度が高くなります。
マスターボーナスで最大HPが3%UP
オーガのレベルを20にすると、主人公の最大HPが常時3%UPします。
オーガの運用方法
武器が揃っていれば強力
オーガは敵の弱体化手段が少ないので、武器が揃っていないうちは扱いづらいジョブです。カウンターや高い連続攻撃確率は優秀なので、メインとなる格闘武器があるとよいでしょう
スポンサーリンク
オーガのアビリティ
アビリティ
カウンター2 | |
---|---|
効果 | カウンター効果(回避/3回) 自分の攻撃UP |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 5ターン |
EXアビリティ
闘気 | |
---|---|
効果 | 敵に自属性ダメージ/奥義ゲージUP(20%) |
効果時間 | - |
使用間隔 | 5ターン |
羅喉阿修羅陣 | |
---|---|
効果 | 自分の奥義ゲージ上昇量UP |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 8ターン |
リミットアビリティ
練気 | |
---|---|
効果 | 自分の攻撃UP(累積) |
効果時間 | 5ターン |
使用間隔 | 2ターン |
一字構え | |
---|---|
効果 | 敵対心UP カウンターが発動している時反撃回数UP(2回) |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 7ターン |
サポートアビリティ
虎襲の構え | |
---|---|
効果 | 攻撃UP |
武神の極意 | |
---|---|
効果 | 羅喉阿修羅陣の奥義ゲージ上昇量UP/ターン短縮 |
スポンサーリンク
オーガの基本情報
クラス | 得意武器 |
---|---|
Class III | 格闘 |
レベルアップボーナス
ジョブレベル | ボーナス効果 |
---|---|
1 | 攻撃力+400 HP+40 ダブルアタック確率+10% |
5 | 攻撃力+400 HP+40 |
10 | 攻撃力+400 HP+40 ダブルアタック確率+10% |
15 | 攻撃力+400 HP+40 |
20 | 攻撃力+400 HP+40 |
マスターボーナス
マスターボーナス |
---|
HP+3% |
オーガの取得条件
取得条件 |
---|
クンフー・レイダーLv20 300JP |
オーガのおすすめLB
クラス4を取得した後にLBを大量に消費するので、クラス3では振らないほうが良いでしょう。
おすすめLB | ||
---|---|---|
![]() 弱体成功率 | ![]() 攻撃力 | ![]() HP |
コメント