【モンスト】ホノイカヅチ(超絶)の適性キャラと周回パーティ・攻略
モンストの「黄泉に生まれし厳封の雷神(ホノイカヅチ(超絶)」の適性キャラや周回パーティ・攻略方法を解説しています。登場するギミックや対策、具体的な攻略方法を詳しく解説しているので、「ホノイカヅチ(超絶)」の攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年9月24日 4:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ホノイカヅチ(超絶)のクエスト基本情報
ドロップ モンスター | ![]() |
---|---|
クエスト名 | 黄泉に生まれし厳封の雷神 |
難易度 | 超絶 |
ザコの属性・種族 | 魔族 ロボット |
ボスの属性・種族 | 神 |
スピードクリア | 21 |
Sランクタイム | - |
マガツヒがまれに出現する
ホノイカヅチではノーコンティニューでクリアすることで低確率でEXステージのマガツヒが出現しますこのステージは他の超絶と比べると比較的楽なステージなのでマガツヒ周回するのであればこのステージがおすすめです。
スポンサーリンク
ホノイカヅチ(超絶)攻略ポイント
アンチダメージウォール+マインスイーパー/飛行+反射がほしい
このステージではダメージウォールと地雷が多く出てくるステージの為、アンチダメージウォールとマインスイーパー/飛行がほぼ必須となっています。またカチりんが存在するので反射メインでパーティを組む必要があります。
弱点効果アップあり
ハンシャインやボスのホノイカヅチは弱点効果アップで弱点を殴った時のダメージ倍率が上昇しています。なので基本的に反射で壁などを使って弱点を複数回殴ることでダメージを出すことができます。
ラウドラバリア持ちの敵が多い
今回は敵の一部やボスがラウドラバリアを持っており、直殴りを複数回当てないとバリアを破壊してダメージを入れることができません。なので殴りたい敵に対しては薄いショットや号令SSなどを使ってラウドラバリアを壊しましょう。
ホノイカヅチ(超絶)の適正キャラランキング
攻略適正キャラ
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
シャーロックホームズ | 反射 | 連撃キラーELでバリア破壊時の敵と壁を使うことでとても高いダメージを出せる SSのターンが超SSターン短縮と合わせるととても短く長い間動ける |
![]() ザビエル | 反射 | 神キラーMで火力を出せ神耐性Mで耐えやすい 攻スピアップで味方や誘発で自身も動きやすい |
![]() ミカエル | 反射 | 木属性耐性で耐久力がある 毒キラーM発動時の殴りや友情が優秀 ビゼーなどと組ませよう |
レイジ | 反射 | 友情の友スピアップでサポートができる 回復Mで体力管理しやすい 弱点キラーでそこそこ火力も出る |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() ホーエンハイム | 反射 | 味方をバブリー状態にすることでラウドラバリアを破壊しやすい |
![]() ビゼー | 反射 | 毒拡散を持っているのでミカエルと相性がいい |
![]() 鬼丸国綱 | 貫通 | 攻スピアップやパワーフィールドで味方のサポートができる 自身もキラーやSSで火力を出せるのでカチりんが居なくなった後の火力役として使える |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() 張飛 | 反射 | 壁ドンSSでゲージ飛ばしを狙える |
![]() ミカサ&アルミン | 反射 | SSでバリアをはがしつつ追撃で高いダメージを狙える |
シャーロックホームズホームズは連撃キラーELとSSが優秀
シャーロックホームズは連撃キラーELを持っているので敵と壁の間に挟まることでとても高いダメージを出せます。またSSを超SSターン短縮と合わせることですぐに使えるため、ラウドラバリアの破壊も容易にすることができます。元々汎用性が高く連れていけるステージが多いため、できるだけ加撃や紋章を積むことでダメージを伸ばしておくといいでしょう。
シャーロックホームズホームズの運用方法 | |
---|---|
わくわくの実 | 同族加撃 同族加撃速 同族加命撃 おすすめのわくわくの実 |
戦型の書 | - おすすめの戦型の書 |
魂の紋章 | 対木 対弱おすすめの紋章 |
ザビエルはボスに対して特効
ザビエルは神キラーMと神耐性Mでボスからの攻撃を防ぎつつボスに高いダメージを出すことができます。また自身はスピードアップを持っているので味方が触れたり爆発などに触れることで移動距離が伸びてラウドラバリアを破壊できます。加撃系や紋章でも火力を積むことで周回などで使いやすいキャラになるといえるでしょう。
ザビエルの運用方法 | |
---|---|
わくわくの実 | 同族加撃 同族加撃速 同族加命撃 おすすめのわくわくの実 |
戦型の書 | 超バランス おすすめの戦型の書 |
魂の紋章 | 対木 対弱 おすすめの紋章 |
スポンサーリンク
運極適正キャラ
Sランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
---|---|---|
![]() クシャーンティ | 反射 | カウンターキラーで火力を出せる ヒーリングボムスローの回復と友情誘発が優秀 レーザーストップで被ダメ軽減 |
プレデビオル | 反射 | 友情コンボの持続力がバリア破壊に刺さる 短いターンの自強化で雑魚処理をしやすい |
ロズワール | 反射 | カウンターキラー+火属性なので火力を出せる SSの追撃もバリアがはがれた後なのでそこそこ効果あり |
![]() マゴスチーネ | 反射 | 白爆発で加速などを拾えれば強力 |
Aランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
ウンエントリヒ | 反射 | パワーモードで火力を出しつつソウルスティールで回復も可能 |
影浦隊 | 反射 | 弱点キラーで弱点効果アップ時の敵にダメージを出しやすい |
![]() パンデモニウム | 貫通 | 全属性耐性で耐久がある SSで確実に雑魚やボスにダメージ |
Bランク | 反射 or貫通 | おすすめのポイント |
![]() クシナダ | 反射 | 大号令のSSでヒット数を稼げる |
メデタイッカ | 反射 | 比較的短いターンのSSで雑魚処理ができる |
クシャーンティが耐久面でおすすめ
今回の運枠はクシャーンティがとても強力です。特に耐久面が優秀で、ヒーリングボムスローで回復もしつつレーザーストップで被ダメも抑えることができます。自身で火力を出すのは難しいため、他のガチャ限と組ませることをおすすめします。わくわくの実はサポート力を高めるために将命や兵命がおすすめです。
クシャーンティの運用方法 | |
---|---|
わくわくの実 | 将命 兵命 熱き友撃 おすすめのわくわくの実 |
戦型の書 | 超砲撃 おすすめの戦型の書 |
魂の紋章 | 対木 対弱 おすすめの紋章 |
ホノイカヅチ(超絶)のおすすめ編成例
ホノイカヅチ(超絶)攻略おすすめパーティ
ソロで使う場合はザビエルを多く積むことで相手からの被ダメを大きく軽減でき、スピードアップでラウドラバリアを破壊しやすいのでお勧めです。フレンドはシャーロックホームズにして連撃キラーEL を使って効率よく敵にダメージを与えていきましょう。
ホノイカヅチ(超絶)攻略おすすめパーティ編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() クシャーンティ | ![]() ザビエル | ![]() ザビエル | シャーロックホームズ |
ホノイカヅチ(超絶)のボス戦攻撃パターン
場所 | ターン数 | 攻撃の内容 |
---|---|---|
左上 | 2 | 気弾 |
右上 | 3 | 引き離し攻撃 |
右下 | 4(次回3) | クロスレーザー |
左下 | 7(次回4) | 全体即死落雷 |
気弾がそこそこ痛い
この中では即死落雷を除いて気弾がかなり痛く、2ターンで飛んできて火属性以外は2万ほどダメージを受けてしまいます。なので火属性のキャラで受けるか高火力で一気に突破しましょう。
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください