【モンスト】マガツヒの評価と適性クエスト|運極おすすめ度
モンストの「マガツヒ」について記載しています。「マガツヒ」の評価と適性クエストについて記載しています。「マガツヒ」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年3月24日 5:06
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マガツヒの評価
評価点 | 7.5 |
---|---|
入手方法 | マガツヒ(EX) |
属性 | 水 水属性最強キャラ |
簡易評価 | ・SSとウォールブーストで火力を出せる ・友情が2つとも水属性で 火属性相手にダメージを出しやすい ・適正は汎用性が高く 使えるクエストが多い ・高難易度の適性はあまり広くない |
スポンサーリンク
マガツヒの適正クエスト
レクイエム(轟絶) | ジパング(爆絶) | 阿修羅廻(超絶・廻) |
阿修羅(超絶) | アストラル(超絶) | 焔摩天(超絶) |
カイン(超絶) | 裏禁忌の獄 6 | 未開の大地 16 |
マガツヒは運極にするべき?
手間はかかるが運極にしておきたい
マガツヒはホノイカヅチ(超絶)クリア時に低確率で出現するだけなので、そもそも挑むまでが大変です。運極にすれば高難易度で役立つのですが、そもそも2つのクエストの適正キャラが揃っていないといけないことから作成難易度が高いです。ホノイカヅチ・マガツヒの両方の適正キャラを持っているなら運極を作りましょう。
マガツヒにおすすめのわくわくの実
おすすめの わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
速必殺 | SSが優秀なので早めに使える恩恵が大きい |
同族加撃 | 直殴りが優秀なので攻撃力を上げておきたい |
熱き遊撃 | 友情が両方水属性なので火周回に使うならおすすめ |
マガツヒにおすすめの書
おすすめの書 | おすすめの理由 |
---|---|
戦型の書 | 現状の適正クエストは古いものが多め ただし友情火力アップの恩恵はあるので火降臨周回するなら使ってもOK |
レベルの書 | ウォールブーストとSSで殴り火力が高い できれば使っておきたい |
英雄の書 | 付けたい実は多くないので、使わなくても良い |
マガツヒの強いところ
SSとウォールブーストで火力を出せる
マガツヒはウォールブーストのアビリティを持っており、壁反射で攻撃力が上がっていきます。また、SSによっても壁に触れると確率で加速することが出来るので、2つを合わせてボスと壁に挟まることで火力を出せます。
キラーは持っていませんが、ギミックを問わず火力を出せるので直殴りが強いです。
友情が2つとも水属性で火相手にダメージを出しやすい
マガツヒの友情は両方とも水属性です。超バランス型にすることで火属性相手に高い火力を出せるので、火の降臨で周回したいものが多いのであれば書を使って火力を高めると良いでしょう。
全方位ショットガンはヒット数の多さからサソリ処理や雑魚敵処理、オートジャベリンは触れた味方への属性貫通弾付与でボス相手に火力を出すのに有効です。
適正は汎用性が高く使えるクエストが多い
マガツヒのアンチアビリティは「ダメージウォール」「魔法陣」「ワープ」の3つに対応しています。最近の高難易度ではあまり登場しない組み合わせですが汎用性自体は高く、イベント周回などで出番がありそうです。
スポンサーリンク
マガツヒのステータス
友情コンボ
名前 |
---|
超絶全方位ショットガン |
効果 |
100発の超強力な属性弾が全方位を攻撃 |
威力 |
31631 |
サブ友情
名前 |
---|
オートジャベリン |
効果 |
ふれた仲間に付与された属性貫通弾が近くの敵を攻撃 |
威力 |
31641 |
ストライクショット
名前 |
---|
穢れの手水 |
効果 |
スピードとパワーがアップ&壁に触れると稀にスピードがアップ |
ターン数 |
16+8 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 水 | 神 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
バランス | 反射 | シールド |
アビリティ | アンチダメージウォール
アンチ魔法陣 全属性耐性 |
---|---|
ゲージスキル | アンチワープ
ウォールブースト |
ラックスキル | シールド |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください