【モンスト】オオクチノカマカミの評価と適性クエスト|運極おすすめ度
モンストの「オオクチノカマカミ」について記載しています。「オオクチノカマカミ」の評価と適性クエストについて記載しています。「オオクチノカマカミ」の強いところや運極の優先度についても記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : モンスターストライク ( モンスト )
作成者 : guremurin
最終更新日時 : 2023年9月24日 4:34
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
超絶「生出の大和神話シリーズ」 | ||
---|---|---|
![]() マガツヒ マガツヒ(EX) | ![]() オモイカネ オモイカネ(超絶) | ![]() ホノイカヅチ ホノイカヅチ(超絶) |
![]() アメノサギリ アメノサギリ(超絶) | ![]() オオクチノカマカミ オオクチノマカミ(超絶) | - |
オオクチノカマカミの評価
評価点 | 7点 |
---|---|
入手方法 | オオクチノマカミ (超絶) |
属性 | 光 光属性最強キャラ |
簡易評価 | ・威力の高い友情コンボで雑魚処理がしやすい ・味方の攻撃力を上げることができるSSで味方の直殴り火力をサポートできる ・アンチアビリティが活躍する場面は少ない ・高難易度クエストでは活躍する機会が少ない |
周回で活躍する機会が多いキャラ
オオクチノマカミは貴重なアンチアビリティセットを持っていますが、アンチアビリティが活躍できる高難易度クエストは少なく、高難易度クエストのギミック適正要員として活躍する機会は少ないです。しかし、友情コンボは威力が高く、必ず敵に当たる友情コンボであるため雑魚処理がしやすいです。究極クエストであれば友情で雑魚処理やボス削りをすることもできるため、究極クエストの周回で活躍する機会が多いキャラです。
スポンサーリンク
オオクチノカマカミの適正クエスト
オオクチノマカミはダメージウォールと転送壁に対応できるキャラではありますが、これら2つのギミックのみが登場するクエストは少なく、高難易度クエストで活躍する機会は限られています。SSで味方の攻撃力を上げることができるので、多少のギミックを無視してブーストSS要因として使うことはできるでしょう。レフトポジションキラーなども持っており直殴りでも火力を出せるキャラなので、今後ギミック適正となる高難易度クエストが登場した場合は活躍できるでしょう。
オオクチノカマカミは運極にするべき?
オオクチノマカミは現状では高難易度クエストにあまり適正がありません。究極クエストの周回で使う場合もありますが、爆発友情持ちの運枠を使う機会の方が多く、オオクチノマカミを優先して運枠にする機会は少ないです。しかし、貴重なアンチアビリティセットや強力な友情、SSを所持しているキャラではあるので、余裕があれば運極にしたいです。
オオクチノカマカミを運極にするためのおすすめ運極キャラ
オオクチノマカミがドロップするクエスト「山岳に吠えし魔滅の神狼(超絶)」では重力バリアとワープが大量に展開されます。そのため、アンチ重力バリアとアンチワープを持ったキャラを編成するとよいでしょう。ぷよリン(反射制限)も登場するため、ギミックに対応できる貫通キャラであるテンペストーソなどを編成するとよいでしょう。
オオクチノカマカミの強いところ・弱いところ
オオクチノマカミは強力な友情コンボと味方の攻撃力を上げることができるSSを持っているキャラです。アンチアビリティが活躍できる機会は少なく、高難易度クエストにあまり適正がないため、友情を使った周回で活躍する機会が多いキャラとなっています。しかし、強力な友情コンボを使った周回の場合、運枠やサポート要員は友情を誘発できる爆発友情持ちのキャラが編成される場合が多いため、優先してオオクチノマカミを編成する場面は少ないです。
貴重なアンチアビリティセットを持っているキャラ
オオクチノマカミはアンチダメージウォールとアンチ転送壁の2つのアンチアビリティセットを所持しています。この組み合わせのアンチアビリティを持っているドロップキャラは少なく、貴重なアンチアビリティセットを持ったキャラとなっています。現状ではこれらのアンチアビリティが活躍する高難易度クエストはありませんが、今後登場するクエスト次第では貴重なアンチアビリティを持ったキャラとして活躍できるでしょう。
強力な友情コンボを持っているキャラ
オオクチノマカミの友情コンボは貫通ターゲットロックオン衝撃波4となっています。近くの敵から順に攻撃する友情コンボとなっており、威力も高いため、雑魚のHP次第では雑魚処理も行うことができます。レフトポジションキラーの恩恵も受けることができるため、左側に敵に対しては高火力を出しやすいです。
味方の攻撃力を上げることができるSSを持っているキャラ
オオクチノマカミのSSは16ターンで打てるブーストSSとなっています。ふれた味方の攻撃力を上げることができ、味方の直殴り火力を上げることができます。SSターン短縮は持っていませんが、ブーストSSにしてはターン数が短く、SSのターン数を短くすることができる速必殺の実などを活用すれば中ボス戦でもSSを打つことができるでしょう。
オオクチノカマカミにおすすめのわくわくの実
急いでわくわくの実を付ける必要はない
オオクチノマカミには友情コンボの威力を上げる熱き友撃やブーストSSを素早く打てる速必殺など付けたいわくわくの実はありますが、オオクチノマカミが活躍する機会が少ないため、急いでわくわくの実を付ける必要はないでしょう。オオクチノマカミが適正となる高難易度クエストが登場した場合にわくわくの実を付けるか考えるとよいでしょう。
わくわくの実 | おすすめの理由 |
---|---|
熱き友撃 | ・威力の高い友情コンボの火力を上げられる ・友情コンボを使った周回で使う場合におすすめ |
速必殺 | ・味方の攻撃力を上げることができるSSを素早く打つことができる |
同族加撃 | ・キラーの乗る直殴り火力を上げることができる ・直殴りで火力を出す場合におすすめ |
オオクチノカマカミにおすすめの紋章(ソウルスキル)
付けたい紋章はあまりない
オオクチノマカミは高難易度クエストで活躍する機会が少ないため、付けたい紋章もあまりありません。友情コンボをメインで使う場合は友情コンボロックを受けなくなる収監回避などを付けるとよいですが、オオクチノマカミに付けるなら強友情持ちのガチャキャラに付けた方がいい場合が多いです。
ソウルスキル | おすすめ度 |
---|---|
対弱の心得 | ★★★★★★ |
対闇の心得 | ★★★★★☆ |
収監回避 | ★★★★★☆ |
不屈の必殺 | ★★★☆☆☆ |
スポンサーリンク
オオクチノカマカミ(進化)のステータス
友情コンボ
名前 |
---|
貫通ターゲットロックオン衝撃波4 |
効果 |
近くの敵から順番に4発の属性貫通衝撃波を放つ |
威力 |
129150 |
ストライクショット
名前 |
---|
悪罰ノ勾玉:噛滅獣牙 |
効果 |
ふれた味方のパワーを一定期間アップ |
ターン数 |
16 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星6 | 光 | 幻獣 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | バランス型 | クリティカル |
アビリティ | アンチダメージウォール/レフトポジションキラー |
---|---|
ゲージスキル | アンチ転送壁/ダッシュ |
ラックスキル | クリティカル |
オオクチノカマカミのステータス
友情コンボ
名前 |
---|
貫通ターゲットロックオン衝撃波4 |
効果 |
近くの敵から順番に4発の属性貫通衝撃波を放つ |
威力 |
92250 |
ストライクショット
名前 |
---|
威圧の睥睨 |
効果 |
スピードがアップ |
ターン数 |
12 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
星5 | 光 | 幻獣 |
戦闘型 | タイプ | ラックスキル |
貫通 | バランス型 | - |
アビリティ | アンチダメージウォール |
---|---|
ゲージスキル | - |
ラックスキル | - |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください