モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ホノイカヅチの評価

評価点8
入手方法ホシノイカヅチ(超絶)
属性
木属性最強キャラ
簡易評価・3種類のアンチアビリティを持っている
・火力稼ぎもでき、味方のサポートもできるSS
・水属性のクエストなら耐久ができる
・新しいクエストで活躍できる「アンチ転送壁」を持つ

スポンサーリンク

ホノイカヅチの適正クエスト

ニライカナイ(爆絶)フィーア(超絶)ゼクス(超絶)
呂布(超絶)ヤマトタケル(超絶)ツクヨミ(超絶)
毘沙門天(超絶)未開の大地 39天魔の孤城 7

ホノイカヅチは運極にするべき?

今後のクエストのために運極はお勧め

ホノイカヅチはランクアビリティで「超アンチダメージウォール」を持っており、現状、ダメージウォール関連で活躍できるクエストは少ないのでいずれは活躍できる可能性が「アンチ転送壁」などであり得るので今後のためを思うなら運極作成しましょう。

ホノイカヅチにおすすめのわくわくの実

おすすめの
わくわくの実
おすすめの理由
加撃系統直殴りの威力を上げて「天魔の孤城 7」の攻略を楽にする
兵・将命削り敵の割合体力を削って味方のサポート要員として活躍できるようにする
速必殺壁張りサポートSSを早めに撃てるようにするため

ホノイカヅチは英雄の書をつけるべき?

英雄の書をつける場合なら火力が必要になってくるクエスト「天魔の孤城 7」で連れいていく場合なら加撃系統の枠を増やして火力を上げることが重要になります。なので「天魔の孤城 7」などの高難易度クエストに連れていくなら英雄の書をつけましょう。

ホノイカヅチの強いところ

3種類のアンチアビリティを持っている

ホノイカヅチのアンチアビリティは「アンチ重力バリア」「超アンチダメージウォール(ラック)」「アンチ転送壁」を持っており、重力バリア+ダメージウォールのクエストでは「フィーア」で活躍することができます。
また、運極にすることで「超アンチダメージウォール」になり、ダメージウォールに1度触れることで攻撃力アップするのでダメージウォールのあるクエストでは火力を出しやすいです。

火力稼ぎもでき味方のサポートもできるSS

SSは自強化+ふれた壁すべてに加速壁に展開するもので自強化はスピードとパワーがアップし、動き回りやすくなるので友情コンボが発動しやすくなり、直殴りの威力も上がるので火力を稼ぎやすくなります。
また加速壁の展開もあるので味方の動きのサポートもすることで全体的火力を上げることができます。

水属性のクエストなら耐久ができる

また、水属性耐性を持っており水属性に対する攻撃を抑えることができます。なので高難易度の水属性クエストでは耐久がしやすくなり、多少のダメージは気にしなくなります。

スポンサーリンク

ホノイカヅチ(進化)のステータス

友情コンボ

名前効果威力
剛落雷6発の剛落雷がランダムで敵を攻撃307500

ストライクショット

名前効果ターン数
八雷双金棒封撃スピードとパワーがアップ&ふれた壁すべてに加速壁を張る20

ステータス

レア度属性種族
星6
戦闘型タイプラックスキル
バランス反射シールド
アビリティアンチ重力バリア/超アンチダメージウォール(ラック)/水属性耐性
ゲージスキルアンチ転送壁
ラックスキルシールド

ホノイカヅチのステータス

友情コンボ

名前
超落雷
効果
6発の超落雷がランダムで敵を攻撃
威力
36606

ストライクショット

名前
雷・光・追・縛
効果
スピードがアップ
ターン数
12

ステータス

レア度属性種族
星5
戦闘型タイプラックスキル
バランス反射-
アビリティアンチダメージウォール
ゲージスキル-
ラックスキル-

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】ミリム超究極(魔王ミリム来襲)の適正/ワンパンおすすめキャラ【転スラコラボ】

【モンスト】スキル獲得の優先順位とおすすめ|リムルミッション【転生したらスライムだった件】

【モンスト】封印の洞窟(究極)の適性キャラと周回パーティ・攻略【転スラコラボ】

【モンスト】転スラコラボガチャは引くべき?当たりキャラの性能と評価【転生したらスライムだった件】

スポンサーリンク

スポンサーリンク