モンスターストライク
モンスト攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

天魔の孤城(5)のクエスト情報とギミック

ボス真夏侯惇真夏侯惇
難易度☆15
ザコの属性・種族サムライ
魔王
魔人
ボスの属性・種族サムライ
スピードクリア34

天魔の孤城(5)のギミック

対策必須のギミック

ギミック解説
属性超絶効果アップ与えるダメージ:約3倍
被ダメージ:約0.3倍
重力バリア重力バリアの展開数が多いので対策必須

アンチ重力バリア持ちで編成
ダメージウォールダメージウォールの展開数が多く、即死回避のために対策必須

アンチダメージウォール持ちで編成
ひよこ床ひよこ床の展開数が多いので対策推奨

アンチ魔法陣持ちで編成
エレメントアタック闇属性以外のキャラを連れた場合、即死ダメージ
反撃モード敵の透明化

その他の登場ギミック

天魔の孤城(5)のその他の登場ギミック
敵に触れるたびに攻撃力アップ一部の敵は弱点効果アップ友情コンボ禁止
蘇生--

スポンサーリンク

天魔の孤城(5)の適性キャラ

貫通タイプの適性キャラ

キャラおすすめの理由
ブーゲンビリア

ブーゲンビリア

重力バリアキラーにより火力を出しやすい
ジキル&ハイド

ジキル&ハイド

超アンチダメージウォールにより火力が1.5倍になる
ハデス

ハデス

超バランス型により火力がとても高い
オペコSSで味方にバフを入れることができる
アルビダ(神化)

アルビダ
(神化)

超バランス型にすることで火力が高い
閻魔

閻魔

弱点効果アップで味方の火力を上げる
ティアラ

ティアラ

HP吸収SSで体力管理がしやすくなる
アインス

アインス

アンチアビリティで適正がある

貫通タイプ運枠おすすめキャラ

キャラおすすめの理由
ヒノエンマ8ターンで種族特効SSを出せるために火力が出しやすい
才飛

才飛

弱点効果アップSSで火力を上げることができる

天魔の孤城(5)の周回おすすめパーティ

最適性ガチャ限パーティ

ブーゲンビリアは超アンチ重力バリア、超アンチダメージウォールを持っているために重力バリアに触れることによりスピードアップし、超アンチダメージウォールはダメージウォールに触れることで攻撃力アップするので動き回ることができる上に火力も上がり、重力バリアキラーMも持っているためにかなりの火力を期待することができます。更に超バランス型に解放することで属性倍率もかかるために今回一番火力を稼ぐことができるのはブーゲンビリアになります。
ジキルハイドは超アンチダメージウォールを持っているためにダメージウォールに触れることで火力がアップし、超スピード型でもあるので壁に触れることでスピードアップし、ブーゲンビリアのように動き回ることができます。
ハデスは「亜侍封じM」を持っているために真夏候惇のサムライ族に対してキラーがのるために大ダメージを狙いやすくなります。

キャラおすすめのわくわくの実
ジキル&ハイド

ジキル&ハイド

加撃系統
兵・将命削り
ブーゲンビリア

ブーゲンビリア

加撃系統
ハデス

ハデス

加撃系統
ブーゲンビリア

ブーゲンビリア

加撃系統

降臨枠込みパーティ

今回、降臨枠として使えるのはヒノエンマです。ヒノエンマは重力バリアとダメージウォールに対応することができるので自由に立ち回ることができ、8ターンごとに種族特攻SSを撃つことができるためにガチャ限並に火力を出すことができます。

運極パーティキャラ
ヒノエンマ
ジキル&ハイド(獣神化)

ジキル
&ハイド
(獣神化)

ハデス

ハデス

ブーゲンビリア

ブーゲンビリア

天魔の孤城(5)の攻略ポイント

  1. 複数の敵に触れることで火力がアップ
  2. 玉藻前の処理はあまり欲を見ずに攻撃
  3. バハムートの処理は慎重に

敵に触れるたびに攻撃力アップ

「天魔の孤城 5」では敵に触れるたびに火力上げることができ、今回攻撃するべきは弱点を持った敵になります。そのモンスターを倒すために複数のオバケの敵に触れてから攻撃をしましょう。
弱点を持っている敵の中で玉藻前は一番ダメージを与えやすいです。なので全てのオバケの敵に対して触れる必要はなく2,3体に触れてから攻撃しましょう。
バハムートの処理をするためには相互蘇生なのでまずワンパンするのではなく1体ずつに地道なダメージを与えていき、同時に処理しましょう。

スポンサーリンク

天魔の孤城(5)の道中(ザコ)攻略手順

ステージ1攻略

ステージ1では右からのお化けに触れていき攻撃力を上げていき左の玉藻前の弱点を狙って攻撃して倒しましょう。右の玉藻前も弱点を狙って複数の敵に触れてから攻撃しましょう。

手順ステージ1の攻略手順
1玉藻前を倒す

ステージ2攻略

ステージ2では玉藻の前を攻撃する際は3体ぐらいの敵に触れてから玉藻前の攻撃をしましょう。2体の敵を倒した後はデーヴァダッタを攻撃して倒しましょう。

手順ステージ2の攻略手順
1玉藻前を倒す
2デーヴァダッタを倒す

ステージ3攻略

ステージ3ではバハムートの同時処理をしましょう。バハムートの体力は高いので同時処理するのは難しいので1体のバハムートをまんべんなくダメージを与えながら同時処理を狙いましょう。

手順ステージ3の攻略手順
1バハムートを同時に倒す

天魔の孤城(5)ボス攻略手順

天魔の孤城(5)のボスの行動パターン

真夏候惇の攻撃で危険な攻撃は少なく、覚醒後の斬撃と時間切れの白爆発だけ注意しましょう。斬撃は下手をすれば複数の味方にヒットして大ダメージになるので味方と重ならないように注意しましょう。

覚醒前の行動パターン

場所ターン数攻撃の内容
右上1ターン
次回5ターン
エレメントアタック
闇属性で1体2,000ダメージ
右下3ターン気弾
約10,000ダメージ
左上1ターン反撃モード(透明化)
左下6ターン白爆発
即死

覚醒後の行動パターン

場所ターン数攻撃の内容
右上2ターン気弾
約24000ダメージ
右下3ターン斬撃
・近距離で約14000ダメージ
・中距離で約8000ダメージ
・遠距離で約4500ダメージ
左上1ターン反撃モード(透明化)
左下6ターン白爆発
即死

ステージ1攻略

ボス1戦目でも玉藻前の処理を3体ずつ触れながら処理していきましょう。ターンリミットは6ターンなので確実に1体ずつ処理していきましょう。

手順ステージ1の攻略手順
1玉藻前を倒す
2真夏候惇を倒す

ステージ2攻略

ボス2戦目ではステージ3と同様に1体のバハムートに少しダメージを与えて同時処理を狙っていきましょう。暗転後の展開は右のゴーストに複数触れてから攻撃して大ダメージを狙いましょう。

手順ステージ2の攻略手順
1バハムートを同時に倒す
2真夏候惇を倒す

ステージ3攻略

ボス3戦目ではボス1戦目と同じく3体ぐらいに触れてから玉藻前を攻撃して倒し、その後はデーヴァダッタの弱点を狙って倒しましょう。暗転後、真夏候惇の下に弱点が出現するので縦カンよりのショットで攻撃しましょう。

手順ステージ3の攻略手順
1玉藻前を倒す
2デーヴァダッタを倒す
3真夏候惇を倒す

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【モンスト】「追憶の書庫」のおすすめ運極ランキング

【モンスト】真人/理非(超究極)の攻略適正キャラとおすすめの編成の予想まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】伏黒/降霊(超究極)の水属性・貫通ミッション攻略まとめ【呪術廻戦コラボ第2弾】

【モンスト】陀艮(だごん)/渋谷事変(究極)の攻略適性キャラとおすすめの周回パーティ【呪術廻戦コラボ】

【モンスト】陀艮(だこん)の評価と適性クエスト|運極おすすめ度【呪術廻戦コラボ第2弾】

スポンサーリンク

スポンサーリンク