ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

マジカルシャインの効果

タイプ分類威力
フェアリー
特殊80
命中PP-
10010-
マジカルシャインの効果
ダブルバトルでは相手2体を攻撃できる

スポンサーリンク

マジカルシャインの使い方とおすすめのポケモン

フェアリータイプの一致技として覚えさせたい

マジカルシャインは数少ないフェアリータイプの特殊攻撃技です。上位に「ムーンフォース」がありますが、ムーンフォースを覚えるポケモンはかなり限られているので、フェアリータイプでもマジカルシャインをメインとして使っていくポケモンは多いです。
また、ダブルバトルの場合は相手2体を攻撃できるので、環境次第ではあえてこちらを覚えさせても良いでしょう。

おすすめのポケモン
サケブシッポ

サケブシッポの育成論

ブリムオン

ブリムオンの育成論

プクリン

プクリン

あく・ドラゴン対策などに有効

フェアリーの攻撃技はあく・かくとう・ドラゴンというメジャーなタイプの弱点を突くことができます。マジカルシャインはやや威力が低めなので、一致で使うポケモンであっても弱点を突く目的で使っていきましょう。
また、エスパータイプやゴーストタイプ、くさタイプのポケモンも習得できる事が多いので、弱点対策としてマジカルシャインを覚えさせても良いでしょう。

マジカルシャインの対策方法

マジカルシャインを対策できる技

特殊技なので特防アップ・特防ダウンの技などで対策することができます。ダブルバトルにおいてはワイドガードによる対策も有効ですが、弱点を突く目的で使われることが多いので、技で対策するよりははがね・どく・ほのおといった有利タイプに交代した方が良いでしょう。

マジカルシャインの対策おすすめ技
ひかりのかべワイドガードめいそう
ちょうのまいドわすれかいでんぱ

マジカルシャインを対策できる特性

マジカルシャインは特に追加効果のない特殊技なので、特性で対策できる技ではありません。特にわざわいのうつわ持ちのディンルーはそもそもフェアリー抜群なので、素直に引いたほうが良いでしょう。
2体攻撃技としては「フレンドガード」で軽減できますが、フレンドガード持ちのダメージは減らないことに注意しましょう。

マジカルシャインを対策できる特性
こおりのりんぷんわざわいのうつわフレンドガード

最強のマフォクシー戦ではほのおタイプで対策

最強レイド「最強のマフォクシー」はフェアリーのテラスタイプで出現するので、マジカルシャインを一致技として使ってきます。はがね・どくのほかほのおタイプでも軽減できるので、ほのおタイプの技も一緒に防げるほのおタイプのポケモンで挑めば、マジカルシャインを撃たれてもあまり痛くありません。ヒードランのほか、ソウブレイズを出すのがおすすめです。

最強のマフォクシーでおすすめのほのおポケモン
ヒードラン(最強のマフォクシー)

ヒードラン
(最強のマフォクシー対策)

ソウブレイズ(最強のマフォクシー)

ソウブレイズ
(最強のマフォクシー)

スポンサーリンク

マジカルシャインの覚え方と遺伝について

スター団のオルティガ撃破後にわざマシンを作成可能

マジカルシャインのわざマシンはストーリー進行でスター団の「オルティガ(フェアリー組)」に勝つと入手できます。それまでのスター団と比べてもはるかに強いうえに場所も遠いので、手持ちのどく・はがねタイプを鍛えてから挑戦しましょう。

わざマシンの入手場所オルティガクリア後にわざマシンマシンで作成
オルティガ戦攻略
オルティガ

オルティガ

一致で習得するフェアリータイプは少ない

マジカルシャインはレベルアップで習得するポケモンがあまり多くありません。また、一致で覚えるポケモンはたいていムーンフォースも覚えるので、レベルアップでの習得はおもにストーリー攻略で使っていくことになるでしょう。
不一致で覚えるポケモンもいますが、威力不足がやや気になります。

レベル技で覚えるポケモン覚えるレベル
サーナイト

サーナイト

進化時
ブリムオン

ブリムオンの育成論

30
ハバタクカミ

ハバタクカミの育成論

35

マジカルシャインは遺伝できる?

マジカルシャインはわざマシンがあるため、遺伝で習得するポケモンはいません。対戦やストーリーで習得したい場合は、ミブリム・チルット・パピモッチの素材を集めてわざマシンを作りましょう。

マジカルシャインを覚えるポケモン一覧

ポケモン習得方法
マフォクシー

マフォクシー

わざマシンで習得
サーナイト

サーナイト

進化時に習得
ブリムオン

ブリムオンの育成論

レベル30で習得
ハバタクカミ

ハバタクカミの育成論

レベル35で習得
プクリン

プクリン

わざマシンで習得
ゲンガー

ゲンガーの育成論

エーフィ

エーフィの育成論

クエスパトラ

クエスパトラの育成論

サケブシッポ

サケブシッポの育成論

テツノブジン

テツノブジン

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】アーマーガア&ハラバリーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの対策おすすめポケモン|ソロ・ワンパン対応【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの攻略・対策方法まとめ【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリ&ドオーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】コノヨザル&ドドゲザンレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク