ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

最強のマフォクシー攻略関連
最強のマフォクシー対策ソロ/ワンパン攻略

最強のマフォクシーの開催情報とテラスタイプ

しばらく開催されていなかった最強のレイドバトルが久々に開催され、カロス地方の炎御三家「マフォクシー」が登場します。特殊アタッカーとしての登場が確定するので、一致弱点を突かれない・特殊耐久が高いポケモンを用意して挑みましょう。
また、ポケモンホームが解禁されているので、これまでの最強レイドよりも使えるポケモンの幅が広くなっています。

イベントレイドバトルタイプテラスタイプ
マフォクシー

マフォクシー

ほのお

エスパー
フェアリー
開催期間(1回目)
7/7(金)9:00~7/10(月)8:59
開催期間(2回目)
7/14(金)9:00~7/17(月)8:59
参加条件
・ゲームクリア後
・学校最強大会クリア後に星4以上のレイドを10回クリア
クリア後/エンディング後にやるべきこと

最強のマフォクシーのテラスタイプは「フェアリー」

最強のマフォクシーはフェアリーのテラスタイプで登場します。はがね・どくで弱点を突くことができるものの相手はほのお・エスパーで弱点を突いてくるので攻略難易度はかなり高いです。かくとうもかなり不利なので、他の最強レイドよりも難易度が高くなることが予想されます。

ワンパン攻略はソロはほぼ不可能

マフォクシーに一致弱点を突かれないポケモンは数が限られており、どのポケモンも火力を飛躍的に高める積み技を持っていません。レイドワンパンで定番のポケモンは等倍か不利なポケモンが多いので、今回のマフォクシーをソロでワンパンするのは難しいでしょう。
通常のソロ攻略は定番のハラバリーなどで、レイドのワンパン攻略は相手の初手攻撃次第ですが、ザシアンを使ったパーティで行えそうです。

過去のレイドよりも難易度が高い

最強のマフォクシーは弱点を突こうとすると相手に弱点を突かれるので難易度は高いです。「ヒードラン」なら相手に一致弱点を突かれずに攻略できるほか、「ハリーマン」「もらいびソウブレイズ」「もらいびグレンアルマ」などは比較的有利に戦えます。
無理に弱点を突こうとせずに安定攻略ができるハラバリーやミライドンなどを採用して挑むと良いですが、過去のレイドバトルよりも難しいことが予想されます。

最強のマフォクシーの色違いは出現する?

過去の最強レイドでは全て色違いは出現せず、イベントレイドも色違いが出る場合は告知があることが多くありました。そのため、今回のマフォクシーも色違いは出現しないと思われます。
色違いのマフォクシーは暖色中心だった通常版と異なり、体の部分が黄色から薄紫に、ドレスのようになっている足元が紫に変化しているので、色違いが欲しい場合はタマゴ孵化でフォッコの色違いを狙いましょう。

フォッコの入手方法
フォッコ

フォッコ

ドリームボールやヒールボールが似合う

最強のマフォクシーは御三家のポケモンをモンスターボール以外に入れる貴重な機会です。
特に、XYでは入手が不可能だったドリームボールや、ヒールボールのような可愛らしい色合いのボールに入れてオシャボを活用していきましょう。

スポンサーリンク

最強のマフォクシーのレイド周回・攻略おすすめポケモン

最強のマフォクシーは「ほのお」「エスパー」「フェアリー」の3タイプを一致で使ってきます。ほのお・エスパーによって弱点を突こうとすると返り討ちにされてしまうので、「もらいび」でほのお技を無効化するか、あくタイプでエスパー弱点を無効化できるハリーマンなどを採用するのが良いでしょう。
弱点を突くことにこだわらないならハラバリー・ミライドンでも攻略は可能なので、1回捕獲すれば充分という場合は既存のレイド用ポケモンでも攻略はできます。周回を重ねるのであれば、ホーム経由でヒードランやハリーマンを入手して新たに育てておきましょう。

最強のマフォクシーのタイプ
タイプ
ほのお

エスパー
テラスタイプ
フェアリー

「はがね」「どく」のポケモンが有利に戦える

マフォクシーは特殊アタッカーとして登場します。マジカルフレイムは使ってこないものの攻撃範囲が広く物理アタッカー対策のおにびも持つので、「もらいび」持ちポケモンが特に有利です。
何らかの手段でほのお技を無効化するはがねタイプ、ゴーストタイプなどが有利なので「ヒードラン」「ソウブレイズ」や、エスパー無効の「ガラルヤドラン」などを使って挑みましょう。

最強のマフォクシーのレイド周回用おすすめポケモン

通常のレイドで使えるポケモンは今回は不利なことが多く、新たにレイド用ポケモンを育てたほうが良いでしょう。弱点を突くことを諦めれば使えるポケモンが多いですが、広い攻撃範囲によって使えるポケモンはどうしても限られます。

最強のマフォクシー対策用おすすめアタッカー

特性によってほのお・エスパー・フェアリーを等倍以下に抑え込めるポケモンを新たに育てて挑みたいです。ホーム連携で連れてこれる「ヒードラン」「ハリーマン」が非常に相性が良いほか、自力でシャドーボール以外を対策できるグレンアルマやソウブレイズも悪くありません。通常のレイドで使えるポケモンはハラバリーやミライドンが有利です。
どのポケモンも基本的にタイプ変更をすると相手に弱点を突かれてしまうので、テラスタイプは一致を欲張らずに、はがね・でんきなど弱点を突かれにくいテラスタイプに、今まで集めたテラピースを使って変更しておくのが良いでしょう。

ヒードラン

全ての技を半減できる数少ないポケモンです。自力で回復技がないのが難点ですが、ポケモンアルセウスをプレイしていたなら入手がしやすく、もらいびによってマジカルフレイムを無効化できるのもポイントなので、今回は最もおすすめです。
普段使うポケモンではないので、マフォクシーレイド専用に新たに育成すると良いでしょう。タイプが優秀なので、今後のレイドでも使える可能性があります。

タイプ
ほのお

はがね
テラスタイプ
はがね
おすすめの性格ひかえめ
努力値HP252
特攻252
特性もらいび
持ち物かいがらのすず

ソウブレイズ

もらいびでほのお技を無効化可能で回復技も持っているのでおすすめです。「シャドーボール」があると耐えるのが難しくなりますが、回復技を連発していればそうそう簡単には倒されません。
通常のレイド用に育てた個体そのままでマフォクシーの攻撃に耐えきれるので、特に新たに育て直す必要はないでしょう。

タイプ
ほのお

ゴースト
テラスタイプ
ゴースト
おすすめの性格いじっぱり
努力値HP252
攻撃252
特性もらいび
持ち物いのちのたま

ハラバリー

特殊耐久が高いうえに弱点をマッドショットでしか突かれないので、時間はかかるものの安全に攻略することが可能です。通常のレイドソロ攻略用の個体を使えば相手の攻撃を耐えつつソロできるので、特に育成しなおしも必要ありません。
ただし追加効果が厄介な技が多いので持ち物は「おんみつマント」にしておきましょう。

タイプ
でんき
テラスタイプ
でんき
おすすめの性格ひかえめ
努力値HP252
特攻252
特性でんきにかえる
持ち物おんみつマント

最強のマフォクシー対策用おすすめサポート

通常のレイドで活躍するサポート役の「ブラッキー」「アーマーガア」「オーロンゲ」が揃って弱点を突かれるので、今回はサポートポケモンの選出が難しいです。ワンパン狙いならリスク覚悟でニャイキングが使えるほか、アタッカーではなくサポート型にしたミライドンや、天気変化に対応できるゴルダックを採用するのが良いでしょう。

ミライドン

きんぞくおんによる特防下げや多彩なサポート技で、通常通りの育成でも問題なくマフォクシー戦でサポート役として起用できます。今回はでんき技は有利でも不利でもありませんが、アタッカーとして採用可能なテツノドクガの支援にもなるので、構成次第ではエレキフィールドにも期待できます。

タイプ
でんき

ドラゴン
テラスタイプ自由
おすすめの性格ずぶとい
努力値HP252
防御252
特性ハドロンエンジン
持ち物おんみつマント

ゴルダック

マフォクシーが天気を晴れにしてきても対応可能で、補助技が豊富なのがメリットです。雨の天気にしたい場合は「しめりけ」などノーてんき以外の特性にする必要がありますが、基本的には通常の最強レイドで使っているサポート個体をそのまま使って問題ありません。

タイプ
みず
テラスタイプ自由
おすすめの性格ずぶとい
努力値HP252
防御252
特性ノーてんき
持ち物おんみつマント
ゴルダックのレイド攻略関連まとめ
ゴルダック

ゴルダックの
レイド育成論

-

最強のマフォクシーのワンパン攻略おすすめポケモン

最強のマフォクシーはソロでのワンパンは基本的にできないので、ワンパン周回するならパーティを組んでマルチで挑むことが前提となります。相手の初手が攻撃技だった場合や、マジックルームでアイテムを無効化してきた場合はワンパン攻略が困難になるのですが、基本的には弱点を突いてワンパン狙いといういつもの考え方で良いでしょう。

ニャイキングではがね技威力を強化しよう

はがね・どくの2つのタイプは高威力技があまりないので、パーティ編成を工夫しないとワンパン火力がまるで足りません。ニャイキングの特性「はがねのせいしん」を重複発動させればはがね技の威力が大きく上がるので、ワンパン攻略を目指すなら「アタッカー1体」「ニャイキング3体(サポート)」を前提にパーティを組んではがね技の威力を高めましょう。

最強レイドのポケモンは基本的に不利

マフォクシーはタイプによる一致の攻撃範囲が非常に広く、これまでに登場した最強レイドのポケモンは基本的に不利です。みずタイプのゲッコウガ・ダイケンキは不利ではないものの火力不足であることから、わざわざ採用するメリットがありません。
そのため、最強のマフォクシーに挑む際は最強レイドのポケモンは使わないことを前提に考えましょう。

旅パのポケモンは流用できる?

最強のマフォクシーはかなり難易度が高いですが、「もらいび」持ちのソウブレイズやグレンアルマであれば、旅パで使ったポケモンでも流用は可能です。努力値はできれば振り直したいですが、レベル100まで上げて適切な技を覚えさせればソロ攻略を目指すことも出来るでしょう。
また、でんきタイプとしてハラバリーを採用していた場合は、耐久力の高さからソロ攻略ができます。

ポケモンホームで解禁されたポケモンで対策できる?

最強のマフォクシー開催に先駆けて、ポケモンホームで過去作のポケモンが一部解禁されています。特にポケモンアルセウス・ソードシールドのポケモンで有利に戦えるポケモンが多めなので、タイプ相性で非常に有利なヒードラン・ハリーマンや、ワンパン火力を出せるザシアン、サポートが優秀なアルセウスやミュウなどを採用しても良いでしょう。

ホームで解禁されたポケモンのおすすめ
ヒードラン

ヒードランの
レイド育成論

ハリーマン

ハリーマン

ザシアン

ザシアンの
レイド育成論

ディアルガ

ディアルガ

ガラルヤドキング

ガラルヤドキング

ミュウ

ミュウ

アルセウス

アルセウス

--

努力値振り直しが必要だが今後のレイドで使えるポケモンが多い

ポケモンホームで連れてきたポケモンは対戦用、もしくはストーリー攻略用のポケモンがほとんどだと思われるので、努力値の振り直しが必要なポケモンがいるでしょう。特にザシアンやディアルガをストーリーで使っていた方は、努力値の関係で採用しないほうが良いかもしれません。
ただし、ヒードランやザシアン、ディアルガ、アルセウスは今後のレイドでも活躍できる可能性がとても高いので、レイド用に新たに育成し直しても良いでしょう。

最強のマフォクシーのマルチ攻略で注意するべきこと

一致弱点を突かれるポケモンを採用しない

マフォクシーは攻撃範囲が非常に広いため、一致技3つだけでも多くのポケモンが不利になります。レイド常連のテツノカイナ、コライドン、コノヨザル、ドドゲザンは厳禁なほか、サポート寄りポケモンも不利なポケモンが多いです。
特にマルチの場合は即退場で時間ペナルティを食らうのが痛いので、普段使っているポケモンが弱点を突かれないかどうかには気を配っておきましょう。

スポンサーリンク

最強のマフォクシーのレイドでの立ち回り

最強のマフォクシーの使用技

一致技3種類に加えて、物理アタッカーを苦しめる「おにび」や、道具を封じてくる「マジックルーム」、積み技で火力アップの「わるだくみ」を使ってきます。一致技で抜群を取られないもらいび持ちを使いつつ、なるべく道具に頼らない戦法で攻略していきましょう。

特殊技はひかりのかべで軽減

最強のマフォクシーは特殊技重視の可能性が高いです。特殊技のダメージを軽減する「ひかりのかべ」を使うだけで被ダメージを大きく減らすことが出来るので、サポート役のポケモンはもちろん、ソロ攻略においてもひかりのかべを使うのが良いでしょう。

おにび・だいもんじはもらいびで対策

マフォクシーはほのお技の「おにび」「だいもんじ」を使用してきます。おにびは物理アタッカーが機能停止し、だいもんじは後半の威力の高さが厳しいです。もらいび持ちならどちらの技も無効化できるので、基本的にもらいびを持っているポケモンで挑むのが良いでしょう。

サイコキネシスはおんみつマントで対策

サイコキネシスは特防ダウン効果を持つので、特殊アタッカーのマフォクシーから受けるダメージが増えてしまいます。だいもんじのやけど効果もまとめて防ぐことができる「おんみつマント」が対策として有効ですが、後半でマジックルームを使われると厳しくなるので後半は一気に押しきりましょう。

おにびはしんぴのまもりが有効

おにびやだいもんじのやけど効果は物理アタッカーが機能停止してしまいます。状態異常はいやしのエールで回復できるものの回数制限があるので、「しんぴのまもり」を使って状態異常を防止して対策しましょう。

最強のマフォクシー対策おすすめの技

最強のマフォクシーははがね技で攻撃して倒すのがおすすめです。ニャイキングを複数編成してはがね技威力を高めて高威力のはがね技でワンパンを狙いましょう。また、相手の特殊技に関しては「バークアウト」「ひかりのかべ」でダメージを軽減できるので、ソロ・マルチに関わらずどちらかの特殊技対策は入れておきたいです。

最強のマフォクシー対策おすすめの技一覧
きょじゅうざんてっていこうせんアイアンヘッド
ラスターカノンバークアウトひかりのかべ
しんぴのまもりいやなおときんぞくおん

最強のマフォクシーのおすすめパーティ

最強のマフォクシーはソロでの攻略難易度がやや高めで、さらにマルチでも有利なポケモンが限られます。これまでの最強のレイドバトルと同じようなポケモンを使っていると大苦戦する可能性があるので、パーティ内でのコンボ・役割分担も考えつつ、相手の攻撃を対策できるポケモンで固めて挑みましょう。

ソロはもらいび持ちかでんきのポケモンがおすすめ

ソロで攻略する場合はほのお技を無効化出来る「もらいび」の特性持ちのポケモンが特におすすめです。また、弱点を突けないものの突かれる心配も少ないでんきタイプのポケモンもおすすめで、レイド御用達のハラバリー、ミライドンを採用すれば時間がかかるものの安全に攻略できるでしょう。

ワンパン攻略はニャイキング編成がおすすめ

マルチでのワンパン攻略はニャイキングのサポート構成を3体用意して、エースのアタッカーの火力を引き上げるのがおすすめです。相手の火力が高く耐えきれない可能性があるので、ニャイキングの持ち物は「オッカのみ」にして一発は耐えられるようにしておくと良いでしょう。
準備が整えばザシアンの「きょじゅうざん」でのワンパンが可能です。

フレンドに倒してもらうおすすめパーティ

自分が火力を出せず、有用なポケモンも持っていない場合は倒されにくい「ゴルダック」でレベルに関係なく効果を出せる「ひかりのかべ」や「あまごい」を使っていくのがおすすめです。きあいのタスキで即死を防ぎ、あとはまもる・応援を駆使して味方がマフォクシーを倒してくれるのを待ちましょう。

自分の手持ちポケモン
ポケモン技構成持ち物
ゴルダック

ゴルダックの
レイド育成論

ひかりのかべ
あまごい
まもる
きあいのタスキ

最強のマフォクシーの報酬一覧

最強のマフォクシーは初回で確定で「とくせいパッチ」入手でき、2回目以降は確率で入手できます。
他にもテラピースや努力値振りアイテムなどの育成用のアイテムをたくさん入手できるので、余裕を持って周回できるなら、開催期間でマフォクシーを周回してアイテムを集めましょう。

最強のマフォクシー報酬一覧
とくせいパッチ
テラピース(フェアリー)
努力値振りアイテム
けいけんアメ
とくせいカプセル

フェアリーのテラピースがもらえる

最強のマフォクシーは1周で「フェアリー」のテラピースを10個以上入手することができます。ドラゴンメタとして強いフェアリータイプにテラスタルできるので比較的需要があります。また、レイド用ニンフィアの育成にも使うので、フェアリーのテラピースを対戦や周回向けに集めておきましょう。

フェアリーのテラピースおすすめポケモン
ニンフィア

ニンフィア

ウルガモス

ウルガモス

テツノブジン

テツノブジン

アルセウス

アルセウス

ボーマンダ

ボーマンダ

サザンドラ

サザンドラ

最強のマフォクシー使用技のわざマシンがもらえる

最強のマフォクシーでは、マフォクシーが使っていた技の技マシンが初回のみ入手可能です。
「たたりめ」「おにび」などが入手できるかもしれないので、最低でも1回は捕獲を兼ねて入手するようにしたいです。2回目以降は落とすことがないので、技マシン稼ぎのために周回するメリットはありません。

レイドパワーフェアリーで報酬を増やそう

最強のマフォクシーは、レイドパワーフェアリーのサンドイッチを食べることで、報酬の枠を増やすことができます。
がっつり周回するのであれば、テラピース稼ぎなどで役立つので、スパイス系アイテムを使ってでもレイドパワーを発動しておくと良いでしょう。
ひでんスパイスがもったいない場合はテーブルシティでチョコミントアイスを注文すればOKです。

最強のマフォクシーの育成方針

対戦のマジシャン型で相手の道具を奪うのにおすすめ

最強のマフォクシーはそのまま育成すれば、対戦で相手の道具を奪う戦法を使って戦えます。自分に消費型のどうぐを持たせてどうぐを消費し、相手の道具を奪って戦術をかき乱しながら戦う特殊アタッカーとして使っていくと良いでしょう。

おすすめの性格おくびょう
努力値特攻252
素早さ252
特性マジシャン
持ち物しろいハーブ

持ち物依存のポケモンに強い

マジシャンはアイテムを奪えるので、アイテムに頼った戦法を行うポケモンに対してつよいです。「しんかのきせき」にめっぽう強いほか、こだわりアイテムを奪って攻撃力を激減させても良いでしょう。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】アーマーガア&ハラバリーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの対策おすすめポケモン|ソロ・ワンパン対応【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】黒いレックウザの攻略・対策方法まとめ【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリ&ドオーレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】コノヨザル&ドドゲザンレイドの攻略・周回おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク