ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「ヘドロばくだん」の効果と覚えるポケモン

タイプ分類威力
どく
特殊90
命中PP-
10010-
「ヘドロばくだん」の効果
30%で相手を「どく」状態にする

「ヘドロばくだん」を覚えさせたいポケモン

どくタイプの特殊技では一番使いやすい技です。威力も90と悪くないので、主にどくタイプの特殊アタッカーに覚えさせるのが良いでしょう。ただ、不一致で使うと威力不足になりがちなので、フェアリー対策ピンポイント気味の採用となります。

「どくタイプ」特殊技では癖が小さい

ヘドロばくだんはどくタイプの特殊技の中では特に条件なく高いダメージを出すことが可能です。これ以上の威力が出るのは命中率が低い「ダストシュート」や、条件を満たすためのターン数が必要な「ゲップ」「ベノムショック」と一癖あるものが多いので、連発できて安定しているどく特殊技が欲しいときに使えます。

「ヘドロばくだん」と組み合わせたい技
ダストシュートゲップベノムショック

「フェアリータイプ」対策ならサブウェポンでも採用できる

ヘドロばくだんは「フェアリー」タイプに抜群で入る技の1つです。もう1つのフェアリー対策特殊技「ラスターカノン」よりも威力が10高いため、フェアリータイプの弱点を突くために採用するのも良いでしょう。

スポンサーリンク

「ヘドロばくだん」の強いところ

「ヘドロばくだん」の強いところまとめ
「ベノムショック」「たたりめ」の威力を強化できる
「めいそう」「せいちょう」で威力を強化できる
「たべのこし」などの耐久を毒状態で対策

「ベノムショック」「たたりめ」の威力を強化できる

ヘドロばくだんは追加効果で毒状態を30%という比較的高い確率で付与することができます。相手が毒状態になると威力が上昇する「ベノムショック」「たたりめ」の威力を上昇させるのに使っても良いでしょう。
ただ、確率での付与かつ技スペースを2つ使ってしまうので、特にベノムショックの場合は「どくびし」など別の手段を併用した方がおすすめです。

「ヘドロばくだん」で強化されるものまとめ
ベノムショックたたりめ-

「めいそう」「せいちょう」で威力を強化できる

ヘドロばくだんはそのままだと少し威力不足ですが、特殊の積み技を使って威力を上げるのが有効です。どくタイプは耐性面が強く相手に交代圧力をかけやすいので、相手の交代のスキに積み技を使って威力を高めると良いでしょう。

「ヘドロばくだん」で強化されるものまとめ
めいそうせいちょうわるだくみ

「たべのこし」などの耐久を毒状態で対策

確実に付与できるわけではありませんが、ヘドロばくだんは毒状態を付与できるので、たべのこしなどによる耐久を防ぐのに役立ちます。どくどくと違い毎ターンのダメージは増えないので、たべのこし・やどりぎのタネのように少しずつHPを回復するタイプの耐久手段への対抗策として使いましょう。

「ヘドロばくだん」で対策できるものまとめ
たべのこしやどりぎのタネあめうけざら

スポンサーリンク

「ヘドロばくだん」の弱いところ

特防が強化される「こおりのりんぷん」相手にはさっぱり刺さらないので、他のポケモンに交代して対策する必要があります。また、はがねタイプには技の効果が無効化されてしまうので、フェアリーからの交代・はがねテラスタルなどにも注意しましょう。
「ぼうだん」の特性にも防がれますが、こちらは登場機会が少ないのでうっかり忘れないようにしたいです。

「ヘドロばくだん」で対策できないもの
こおりのりんぷんぼうだん-

「ヘドロばくだん」の対策方法

特防を高めて受けるダメージを減らす

ヘドロばくだんは特殊技なので、特防の高いポケモンで受けたり、特防を高める手段を使って対策しましょう。また、はがねタイプ・どくタイプなどのそもそも耐性で受けるダメージを減らせるポケモンに交代するのも有効です。

「ヘドロばくだん」対策方法まとめ
めいそうひかりのかべドわすれ
とつげきチョッキ--

「アンコール」で起点にする

ヘドロばくだんははがねタイプに無効化される攻撃なので、「アンコール」で縛れば、テラスタルや交代でターンを稼ぎやすいです。安全に後続のポケモンに繋ぐこともできるので、起点作りのポケモンに対してヘドロばくだんを使ってきたときに活用しましょう。

「ヘドロばくだん」対策方法まとめ
アンコール--

「ヘドロばくだん」と相性の良い技

「ヘドロばくだん」と相性の良い技
たたりめベノムショックめいそう
わるだくみアシッドボム-

「たたりめ」威力アップに活用できる

ヘドロばくだんは威力が高めなうえに毒の付与率もそこそこあります。ベノムショックの場合はどく技2つで技スペースがもったいないのですが、ゴーストタイプの「たたりめ」なら技スペースが無駄になりにくいのでおすすめです。
特に、どく・ゴーストがどちらも等倍の相手にはまずはヘドロばくだんで攻撃し、毒が入ったらたたりめに変更という使い方ができます。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンSV】コノヨザルの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハラバリーの最強のメガニウム対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」のソロ攻略|勝てない場合の対策法【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】「最強のエンペルト」の攻略と対策おすすめポケモン【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの最強のエンペルト対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】

スポンサーリンク

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事

ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の新着記事(10件)

【ポケモンSV】エルフーンのレイド周回用育成論と技構成【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】アーマーガアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】エルフーンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】デカヌチャンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】マリルリの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】テツノカイナの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ザシアンの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ニンフィアの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】ハバタクカミの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

【ポケモンSV】フラージェスの「最強のジュカイン」対策方法の予想と準備【ポケモンスカーレットバイオレット】

» ポケモンSV (スカーレットバイオレット)攻略の記事をもっと見る

スポンサーリンク