【ポケモンSV】カジリガメの最強のダイケンキ対策方法【ポケモンスカーレットバイオレット】
「ポケモンSV(スカーレットバイオレット)」の最強のダイケンキレイド対策用のカジリガメについてまとめています。カジリガメは最強のダイケンキ相手にどう有利なのか、対策方法や立ち回り、最強のダイケンキ向けのカジリガメの育成論、最強のダイケンキレイドでカジリガメと相性の良いポケモンを解説しているので、最強のダイケンキに向けてカジリガメを育成する際のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンSV (スカーレットバイオレット)
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2023年4月2日 8:37
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最強のダイケンキ攻略関連 | |
---|---|
最強のダイケンキ攻略 | 最強のダイケンキのソロ/ワンパン |
最強のダイケンキ対策用ポケモンまとめ | |
---|---|
アーマーガア | コライドン |
マリルリ | ミライドン |
ほのおケンタロス | みずケンタロス |
デカヌチャン | カイリュー |
カジリガメ | - |
カジリガメの最強のダイケンキ対策方法
カジリガメはダイケンキに弱点を突かれるものの、物理耐久が高めで不一致弱点でしかないので、メガホーンの等倍攻撃を受けるのとあまり違いはありません。シェルアーマーの特性で安定して攻撃を受けられるので、通常のレイドでのソロポケモンと同じく「てっぺき」などを使って積み、安定してソロで倒すことが可能です。
イベントレイドバトル | タイプ | テラスタイプ |
---|---|---|
ダイケンキ |
「シェルアーマー」で弱点を突かれない
カジリガメは特性「シェルアーマー」により、相手に急所を突かれることがありません。::ダイケンキは火力を確定急所に頼っている:ので、この特性1つで大きく火力が下がります。他のポケモンと違って攻撃ダウンや防御アップの効果を活かすことで想像以上に物理耐久が上がるので、ソロで安定して戦えるというのが、カジリガメ最大のメリットです。
いわ技で弱点を突ける
カジリガメはみず・いわタイプなので、むしテラスタイプのダイケンキの弱点を一致で突くことができます。いわ技は命中不安定で当たらないこともあるのですが、物理耐久の高さで倒されにくいので、いわタイプでは数少ない、安定して最強のダイケンキに勝てるポケモンです。
カジリガメでソロ攻略はできる?
カジリガメはシェルアーマーの特性で急所を防ぐことによって安定して戦うことを重視しているので、火力はあまり出せません。ワンパンするほどの火力はなく、マルチでもアタッカーには不向きですが、最強のダイケンキでは数少ない、安定してソロで戦うことができるポケモンです。
スポンサーリンク
カジリガメの最強のダイケンキ向け育成論
最強のダイケンキで使うカジリガメは、シェルアーマーで急所を防ぐことで相手に倒されるのを防ぎ、時間をかけても良いので倒していくポケモンです。1回の攻撃で出せるダメージはさほど多くはないので、いわの攻撃技は2つ持たせておきましょう。
また、テラスタルするとアクアカッターが抜群になってしまうので、テラスタルはせずに戦いましょう。
おすすめの性格 | いじっぱり |
---|---|
おすすめのテラスタイプ | 自由 |
努力値配分 | 攻撃252 防御252 |
特性 | シェルアーマー |
技構成 | ひやみず つるぎのまい がんせきふうじ ストーンエッジ |
持ち物 | かいがらのすず |
カジリガメでおすすめの性格はいじっぱり
カジリガメはHPと防御の種族値が90ずつあるので、努力値をちゃんと振れば性格補正をかけなくても攻撃には十分に耐えられます。高威力の技を持ち合わせていないので、「いじっぱり」で攻撃を高め、少しでも1回の攻撃で与えられるダメージを伸ばしましょう。
性格 | ステータス |
---|---|
いじっぱり | 攻撃↑特攻↓ |
防御に振って物理耐久を高めておく
ダイケンキ用のカジリガメは、努力値は攻撃と防御に振ります。攻撃は物理火力を高めるために必須です。ポケモンでは低い方のステータスを伸ばした方が耐久力を高めることができるので、HPと防御の種族値が同じのカジリガメは、防御に努力値を回した方が物理耐久を高めることが可能です。
調整すればもっと物理耐久を高めることもできますが、計算が複雑で努力値振りをミスしやすいので、基本的には攻撃防御全振りでOKです。
努力値を振るために必要な素材 | |
---|---|
ステータス | アイテム |
HP | たいりょくのハネ×4 |
攻撃 | タウリン×25 こうげきのハネ×2 |
防御 | ブロムヘキシン×25 ていこうのハネ×2 |
シェルアーマーは急所を完全に防げる
カジリガメの通常特性「シェルアーマー」は、相手の攻撃が急所に当たらなくなる効果があります。急所に当たらなくなることで、敵の攻撃を下げたり、こちらの防御を高めることでダメージを減らすことができるようになるので、「ひやみず」を使っておけば、ダイケンキはカジリガメに対して有効打がなくなり、安心して戦うことができます。
おすすめの特性 | 効果 |
---|---|
シェルアーマー | 相手の攻撃が急所に当たらない |
スポンサーリンク
カジリガメでおすすめの技はひやみず
「ひやみず」は攻撃しながら相手の攻撃を1段階下げることができる技です。相手がバリアを貼っていても構わず攻撃を下げることが可能でき、さらに最強のダイケンキは物理技しか持っていません。
通常は攻撃を下げてもダイケンキの確定急所で意味があまりないのですが、急所無効のカジリガメの場合は有効です。
技 | 効果 |
---|---|
ひやみず | みず特殊技 相手の攻撃を1段階下げる |
かいがらのすずを持たせて回復できるようにする
カジリガメは回復技を「ねむる」しか持っていません。火力を出す手段が少なくゆっくり戦うカジリガメの場合はねむるを使って回復していると時間切れになってしまう可能性が高いので、「かいがらのすず」を持たせて、攻撃しながら回復できるようにしておきましょう。
持ち物 | 効果 |
---|---|
かいがらのすず | 与えたダメージの1/8ぶん自分のHPを回復 |
カジリガメの最強のダイケンキでの立ち回り
カジリガメは防御下げ手段を使わないので、相手に一気にダメージを与えるのが難しいです。まずは能力アップのリセットを2回受けるまではじっくりと戦い、そこから「つるぎのまい」を積んで戦うようにしましょう。
手順 | 立ち回り |
---|---|
手順1 | ひやみず・がんせきふうじで能力を下げる |
手順2 | 最初は積まずにいわ技で攻撃 |
手順3 | 2回能力アップリセットを受けたら積んで攻撃 |
ひやみず・がんせきふうじで能力を下げる
ダイケンキは能力低下のリセットをしてこないようです。まずは「ひやみず」を使って相手の攻撃を下げておくほか、「がんせきふうじ」を2回ほど使い、あいてのじならしで素早さを下げられても良いようにしておきましょう。
ひやみずは最終的には6回入れておきたいです。
最初は積まずにいわ技で攻撃
最初のうちは積んでもバリア展開→能力アップリセットにより無駄になりやすいです。「がんせきふうじ」を使ってじっくりと削っていき、主力技のストーンエッジは温存しておきましょう。
2回能力アップリセットを受けたら積んで攻撃
ダイケンキが2回目の能力アップリセットを使ってきたら、やっと「つるぎのまい」を使います。あとはひたすら「ストーンエッジ」を連発して相手を倒しましょう。運が悪い場合はストーンエッジのPPが切れてしまうので、いわ技は2つともPPを最大まで増やしておきたいです。
カジリガメと相性のいいポケモン
カジリガメはソロでじっくり戦うポケモンなので、マルチではほかのポケモンを使う方がおすすめです。ソロの場合はカジリガメが行えない「状態異常の付与」「防御ダウン」を行えるNPCを厳選しておくと、スムーズに攻略することが可能です。
防御下げ手段があるポケモンが特におすすめ
必ず使ってくれるとは限りませんが、NPCの使うポケモンの一部は相手の防御を下げる手段を持っています。防御を下げればカジリガメが行わないといけない攻撃の回数が減って攻略にかかる時間が減るので、「マニューラ」「ウインディ」が出てくるまでNPCの厳選を「にげる」を繰り返して行ってみましょう。
まひ・やけど持ちポケモンも役立つ
カジリガメは攻略するのに非常に時間がかかるので、ストーンエッジを外しすぎると時間切れになってしまうリスクがあります。「まひ」が入れば味方ポケモンも行動しやすくなって削りが早くなり、「やけど」は入れば味方が倒されづらくなることでやはり削るのが早くなります。
まひは「ノココッチ」が、やけどは「フワライド」が付与できるので、味方にいる場合は少し早く攻略できるかもしれません。
カジリガメと相性のいいポケモン | |
---|---|
ノココッチの育成論 | フワライド |
いかく持ちがいるとひやみずの回数を減らせる
カジリガメを使う場合は相手の攻撃を下げる「ひやみず」を使うことで安定して攻略することが可能です。もし味方にいかく持ちがいればひやみずの回数を減らして少し早く攻撃ができるようになるので、「ウインディ」「パルデアケンタロス」などのいかく持ちのNPCもおすすめです。
特にウインディは防御も下げてくれので、時短に大きく貢献してくれる可能性があります。
カジリガメと相性のいいポケモン | |
---|---|
ウインディの育成論 | ほのおケンタロス |
コメント