ポケモンZA
ポケモンZA攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出現ポケモン一覧

ポケモンタイプ1タイプ2
アサナンかくとうエスパー
チルットノーマルひこう
ミミロルノーマル-
コイキングみず-
デルビルあくほのお
モココでんき-
カメテテいわみず
出現レベルLv.15~19 (オヤブンはLv.24~)

オヤブンの一覧

固定オヤブンの一覧

ポケモンLv(推定)主な生息地
出現条件
ヘルガーLv.24中央エリアのホロベーター付近
昼夜問わず

スポンサーリンク

出現ポケモンのおすすめ

旅パおすすめポケモン

ワイルドゾーン6では、固定オヤブンとして強力な「ヘルガー」が出現するため、戦力強化に最適なエリアです。また、進化するとドラゴンタイプが追加される「チルット」や、昼限定で出現するかくとうタイプの「アサナン」など、今後の攻略で役立つユニークなポケモンが揃っています。ぜひ捕獲しておきましょう。

ポケモンおすすめ理由
デルビル進化後のヘルガーは特攻と素早さが非常に高いです。
あく・ほのおの複合タイプは攻める上で優秀です。
固定オヤブン個体は即戦力としてとても頼りになる。
特性「もらいび」でほのお技を無効化し攻撃します。
チルット進化するとドラゴン・ひこうという強力な複合タイプへ。
特殊耐久が高く、特殊アタッカーとして活躍できます。
特性「しぜんかいふく」で手持ちに戻すと状態異常が治る。
ドラゴンタイプはストーリー終盤で非常に有利です。
アサナン昼限定で出現するかくとう・エスパータイプのポケモン。
進化後のチャーレムは特性「ヨガパワー」で攻撃力が倍。
高い攻撃力を持つ物理アタッカーとして活躍できます。
多くのタイプの弱点をつけるため、バトルで有利です。

特定のポケモンの捕獲のコツ

オヤブンヘルガーの捕獲のコツ

レベル24の固定オヤブンで、序盤の強力な戦力になります。弱点であるみず、かくとう、じめん、いわタイプの技でHPを削りましょう。特にみずタイプの技は効果抜群なので、HP調整には注意が必要です。状態異常にしてから捕獲を狙うのがおすすめです。

アサナンの捕獲のコツ

昼の時間帯にしか出現しないポケモンです。コート内を動き回っているため、発見は容易ですが、近づくと気づかれやすいです。草むらなどを利用して背後から近づき、不意打ちでボールを投げるか、戦闘に入ってから素早く捕獲しましょう。

探索に必要な技

探索に必要な技理由
特になしエリア内の移動はホロベーターやはしごを使用するため、探索に必須となる特別な技はありません。

ワイルドゾーンの出現ポケモンまとめ

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ポケモンZA】「りゅうのまい」の効果と覚えるポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】メガシンカ最強おすすめポケモン【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「メガカケラ」の効率的な集め方とおすすめ使い道【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】「モミジリサーチ」の効率的な進め方と報酬【ポケモンレジェンズZA】

【ポケモンZA】障害物の壊し方の一覧【ポケモンレジェンズZA】

スポンサーリンク

スポンサーリンク