【ポケモンZA】「ワイルドゾーン10」の出現ポケモン一覧【ポケモンレジェンズZA】
「ポケモンZA」の「ワイルドゾーン10」の出現ポケモン一覧についてまとめています。 「ワイルドゾーン10」で出現するポケモンやオヤブン、出現ポケモンのおすすめなどについて詳しく記載しているので、ご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ポケモンZA
作成者 : zmaxshinka
最終更新日時 : 2025年10月27日 19:29
スポンサーリンク
スポンサーリンク
出現ポケモン一覧
| ポケモン | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
![]() ヤドン | みず | エスパー |
| キバニア | みず | あく |
| シビシラス | でんき | - |
| アーボック | どく | - |
| ミルホッグ | ノーマル | - |
| マダツボミ | くさ | どく |
| ヒトデマン | みず | - |
| 出現レベル | Lv.30~33 (オヤブンはLv.40~) |
|---|
オヤブンの一覧
固定オヤブンの一覧
| ポケモン | Lv(推定) | 主な生息地 |
|---|---|---|
| 出現条件 | ||
| サメハダー | Lv.40 | エリア中央の水上 |
| 昼夜問わず |
スポンサーリンク
出現ポケモンのおすすめ
旅パおすすめポケモン
ワイルドゾーン10は水上での戦いが中心となり、ここでしか出会えないキバニアやシビシラスの捕獲が鍵です。特に固定オヤブンのサメハダーは攻撃性能が非常に高く、捕獲できれば中盤以降のストーリー攻略で即戦力のエースとして大活躍してくれるでしょう。
| ポケモン | おすすめ理由 |
|---|---|
| キバニア | 進化後のサメハダーは攻撃と素早さが非常に高いです。 みず・あくの複合タイプは攻撃範囲が広く優秀です。 特性「かそく」で毎ターン素早さが上昇し続けます。 オヤブン個体は即戦力として非常に頼りになります。 |
| シビシラス | 最終進化すると弱点がない強力なでんきタイプです。 このエリアでしか出現しないため、非常に貴重です。 特性「ふゆう」によって、じめんタイプの技が効きません。 覚える技の範囲が広く、様々な相手と戦えます。 |
![]() ヤドン | みず・エスパータイプで、耐久力が非常に高いです。 進化後のヤドランは特防が高く、特殊攻撃に強い。 鈍足ですが「トリックルーム」と組み合わせると強力。 いやしのはどう等の回復技を覚えサポートもできます。 |
特定のポケモンの捕獲のコツ
オヤブンサメハダーの捕獲のコツ
水上に出現するため、水上で戦えるポケモンが必要です。非常に攻撃的で気づかれるとすぐに襲ってきます。くさ・でんきタイプの技で弱点を突き、HPをギリギリまで削ってから状態異常にして、ハイパーボールで捕獲を狙いましょう。
シビシラスの捕獲のコツ
洞窟内の水辺など、特定の場所にしか出現しないレアポケモンです。体が小さく見つけにくいですが、攻撃的ではないため、落ち着いてボールを投げられます。発見したら確実に捕獲しておきたい一匹です。
探索に必要な技
| 探索に必要な技 | 理由 |
|---|---|
| なみのり | 水上を移動するために必須。キバニアやオヤブンサメハダーと戦うのに必要不可欠です。 |
| ヘドロクリア | 建物の屋上に登るため。技マシン「つじぎり」を入手するために必要になります。 |


コメント