【にゃんこ大戦争】「洗脳されしネコライオン」の評価と性能・使い道の解説
「にゃんこ大戦争」の「洗脳されしネコライオン」の評価と性能・使い道の解説について詳しく記載しています。 「洗脳されしネコライオン」の強いところや弱いところなどの性能、「洗脳されしネコライオン」のステージでの使い方や立ち回り、相性のいいキャラ、「洗脳されしネコライオン」の育成方針や入手方法などについても記載しているので、「洗脳されしネコライオン」を引くべきかどうか知りたい方や、具体的な運用方法などについて知りたい方は、、ご参考にどうぞ
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年8月26日 3:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「洗脳されしネコライオン」の評価
最強ランキング | B 最強キャラランキング |
---|---|
簡易評価 | ・対黒/悪魔への確定呪い妨害役 ・高い機動力と生産性を持つ ・活躍できる場面が極端に少ない ・火力は低くアタッカーにはなれない |
「洗脳されしネコライオン」の性能
特性 | 詳細 |
---|---|
呪い | 対黒い敵/悪魔 100%の確率で呪いを付与(敵の特性を一定時間無効化) ★黒い敵対策おすすめキャラ ★悪魔対策おすすめキャラ |
無効 | 詳細 |
なし |
黒い敵と悪魔への確定呪い
洗脳されしネコライオンの最大の特徴は、黒い敵と悪魔に対し、100%の確率で呪いを付与できる点です。高い攻撃頻度と合わせることで、一度張り付ければ敵の妨害能力を永続的に封じ込めるポテンシャルを秘めています。この一点特化の性能が、彼の存在価値のすべてと言っても過言ではありません。
優れた機動力と生産性
大狂乱のネコライオンに匹敵する再生産速度と、高い移動速度を兼ね備えています。これにより、必要な場面で素早く前線に投入し、呪い役としての仕事を遂行できます。コストも比較的安価なため、特定のステージでは速攻を仕掛けるための一員として、また妨害役として量産することも可能です。
極端に限定される活躍の場
「仕事はあるが職場がない」と評されるほど、活躍の場が限定的です。黒い敵にはネコボンバーという強力なライバルがおり、悪魔にはシールドを持つものが多く、呪いを付与する前に倒されてしまいます。呪いが有効なごく一部の敵以外には、ほとんど強みを発揮できないのが最大の弱点です。
単体攻撃と低すぎる体力
攻撃が単体攻撃であるため、複数の敵を同時に相手にすることはできません。また、体力も非常に低く、敵の攻撃を受けるとすぐに倒されてしまいます。第三形態になりノックバック数が減ったことで多少粘り強くなりましたが、それでも打たれ弱さは健在で、壁役の後ろから慎重に運用する必要があります。
スポンサーリンク
「洗脳されしネコライオン」のおすすめの使い道
シールドを持たない悪魔への妨害
大魔王ニャンダムなど、シールドを持たず、かつ呪いで無力化できる妨害能力を持つ悪魔に対しては、ピンポイントで活躍します。彼の高速な移動力で一気に接近し、確定呪いで能力を封じ込める戦法が有効です。このように、敵の構成を完全に理解した上で採用することで、初めて真価を発揮する上級者向けのキャラです。
速攻周回での数合わせ
高難易度ステージでの活躍は難しいですが、難易度の低いステージを高速周回する際には、その移動速度が役立ちます。大狂乱のネコライオンなど、他の速攻キャラと併用することで、素早く敵城を破壊する編成の一員として採用できます。ただし、あくまで数合わせとしての役割であり、メインの使い道ではありません。
「洗脳されしネコライオン」と相性のいいキャラ
相性のいいキャラ | 理由 |
---|---|
![]() 大狂乱のゴムネコ | ・低コストで生産できる優秀な壁役 ・打たれ弱いライオンを守り ・呪いを付与する時間を稼ぐ ・基本にして必須の組み合わせ |
悪魔研究家 | ・悪魔シールドを破壊できる専門家 ・シールド破壊後にライオンを投入し ・確実に呪いを付与する戦術が可能 ・悪魔ステージでセット採用したい |
![]() 黒ガオウ | ・悪魔に打たれ強く超ダメージ ・ライオンが妨害を封じている間に ・安全に大ダメージを与えられる ・対悪魔の理想的なコンビ |
![]() ネコボンバー | ・黒い敵を確実に止める妨害役 ・ボンバーで足止めし、ライオンで ・呪いをかける二段構えが可能 ・黒い敵を完全に無力化できる |
![]() 覚醒のネコムート | ・高火力の長射程アタッカー ・ライオンが前線で時間を稼ぎ ・後方から敵を一掃してもらう ・役割分担が明確で戦いやすい |
スポンサーリンク
「洗脳されしネコライオン」の育成方針
「洗脳されしネコライオン」の育成優先度
育成段階 | 優先度と理由 |
---|---|
レベル30まで | 優先度:低 活躍の場が極めて限定的なため、育成の恩恵が少ない。後回しで問題ない。 |
レベル50 (キャッツアイ) | 優先度:皆無 キャッツアイを使う価値はほぼない。他の汎用性の高いキャラを優先すべき。 |
レベル60 | 優先度:皆無 育成リソースの無駄遣いになる可能性が高い。育成は全くおすすめできない。 |
「洗脳されしネコライオン」の進化素材と入手方法
第二形態 | 必要な素材や条件 |
---|---|
洗脳されしネコキリン | 洗脳されしウシネコをレベル10にすると進化。性能に変化はなく、見た目のみ変更される。 |
「洗脳されしネコライオン」の入手方法
「極悪のウシ降臨」攻略で確定ドロップ
第三形態である「洗脳されしネコライオン」の進化権は、高難易度ステージ「極悪のウシ降臨」をクリアすることで確定で入手できます。まずはガチャで第一形態の「洗脳されしウシネコ」を入手し、第二形態へ進化させてから、ステージに挑戦しましょう。ドロップは100%なのでアイテムは不要です。
極悪ステージ関連の記事まとめ
極悪ステージのキャラ一覧 | ||
---|---|---|
洗脳されし ネコモヒカン | 洗脳されし ゴムネコ | 洗脳されし 暗黒ネコ |
洗脳されし ムキあしネコ | 洗脳されし ネコライオン | 洗脳されし 天空のネコ |
洗脳されしネコ島 | 洗脳されし ネコキングドラゴン | 洗脳されし ネコジャラミ |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください