【にゃんこ大戦争】「極悪のバトル降臨」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回り
「にゃんこ大戦争」の「極悪のバトル降臨」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回りについて詳しく記載しています。 「極悪のバトル降臨」の攻略でおすすめの編成や無課金編成、攻略でおすすめのキャラを役割とレアリティごとに記載しているで、「極悪のバトル降臨」で勝てなくて困っている方などは、攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年8月26日 3:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「極悪のバトル降臨」の報酬と解放条件
報酬 | 洗脳されし暗黒ネコ |
---|---|
解放条件 | 魔界編「マウンテン地獄」クリア |
開催日 | 毎月5日・3日ごとに開催 |
城の体力 | 1,200,000 |
出現制限 | コンテニュー不可・統率力200消費 |
次の攻略で おすすめのステージ | 極悪のウシ降臨 |
「洗脳されし暗黒ネコ」の進化権が確定でドロップ
「極悪のバトル降臨」をクリアすると、「洗脳されし暗黒ネコ」を第3形態に進化させる権利が確定で手に入ります。このステージは古代の呪い、悪魔シールド、死亡時烈波といった多彩なギミックが特徴です。これらに対応できるキャラを編成し、厄介な敵を一体ずつ確実に処理していくことが攻略の鍵となります。
「洗脳されし暗黒ネコ」の性能 |
---|
洗脳されし 暗黒ネコ |
「極悪のバトル降臨」の攻略・編成のコツ
シールドブレイカーは必須級
ボスの「洗脳されし暗黒ネコ」と強敵「魔我王」は、どちらも非常に耐久力の高い悪魔シールドを持っています。このシールドを破壊しなければ効率的にダメージを与えられません。そのため、シールドブレイカー能力を持つ「にゃんこ研究家」や「デビルハンターサトル」などの編成は必須と言えるでしょう。
烈波対策を万全に
このステージでは、取り巻きの雑魚敵が倒された時に烈波を放ちます。さらに、ボスは烈波攻撃に反応してカウンターの烈波を放つため、烈波攻撃を持つキャラの使用は厳禁です。前線が崩壊する原因となるため、「烈波無効」の能力を持つアタッカーや壁役を編成して、安全に立ち回れるようにしましょう。
古代の呪い無効キャラが活躍
ボスの「洗脳されし暗黒ネコ」は100%の確率で古代の呪いを放ち、悪魔対策キャラの特性を封じてきます。そのため、対悪魔キャラを活かすには、ボスより射程が長いか、「古代の呪い無効」の能力を持っている必要があります。「にゃんコーン」のように呪いを無効化できる壁役は非常に重宝します。
序盤は敵を引きつけてお金を貯める
戦闘開始後すぐにボスが出現しますが、慌ててキャラを出すと資金不足に陥ります。まずは敵集団を自城深くまで引きつけ、先行してくる雑魚敵を倒してお金を稼ぎましょう。十分な資金を確保してから主力のキャラを生産し始めることが、安定した攻略への第一歩となります。
スポンサーリンク
「極悪のバトル降臨」の攻略おすすめパーティ編成
クリアおすすめ編成
古代の呪いと烈波を無効にしつつ、射程外から攻撃できる「天命の王フォノウ」を軸とした編成です。壁役の「にゃんコーン」で前線を支え、シールド対策に「にゃんこ研究家」を編成。安定性と火力を両立し、ギミックに完全対応した強力なパーティです。
無課金攻略おすすめ編成
無課金キャラで固めた堅実な編成です。「にゃんコーン」と「大狂乱のゴムネコ」で壁を作り、「ちびネコキングドラゴン」をアタッカーとして採用。「にゃんこ研究家」でシールドを破壊し、一体ずつ着実に敵を処理していく戦法を取ります。
スポンサーリンク
「極悪のバトル降臨」の攻略おすすめキャラ
「極悪のバトル降臨」では、古代の呪い、悪魔シールド、烈波という3つのギミックへの対策が必須です。古代の呪い無効、シールドブレイカー、烈波無効の能力を持つキャラクターをバランス良く編成することが攻略の最短ルートとなります。
アタッカー/火力役のおすすめキャラ
キャラ | おすすめの点 |
---|---|
![]() 天命の王フォノウ | ・古代の呪いと烈波を無効化 ・悪魔に打たれ強く場持ちが良い ・長い射程で安全に攻撃できる ・このステージの最適性キャラ |
![]() 黒ガオウ | ・全属性に超ダメージで火力貢献 ・波動と烈波を無効化できる ・射程が長くボスに有利に戦える ・汎用性が高く非常に強力 |
![]() 獄炎鬼にゃんま | ・悪魔に超ダメージを与える ・突破力が高く敵を殲滅できる ・古代の呪いを受けない立ち回りが可能 ・短期決戦を狙う場合に有効 |
ちびネコキングドラゴン | ・本能解放で烈波無効を獲得可能 ・遠距離から安定して攻撃できる ・無課金で入手できる優秀な火力役 ・数を溜めれば高い火力を発揮 |
妨害役のおすすめキャラ
キャラ | おすすめの点 |
---|---|
にゃんこ研究家 | ・100%シールドを破壊する専門家 ・生産性が高く使いやすい ・このステージの攻略に必須級 ・死亡時烈波に注意して生産 |
怨嗟の魔神天草四郎 | ・悪魔の動きを100%止める ・古代の呪いを無効化できる ・ボスと魔我王を完封可能 ・攻略の安定性が格段に向上 |
デビルハンターサトル | ・シールド破壊と妨害を両立 ・悪魔に超ダメージで火力も高い ・遠方範囲攻撃で複数の敵に対応 ・対悪魔戦に特化した万能キャラ |
壁役のおすすめキャラ
「極悪のバトル降臨」の攻略時の立ち回りとポイント
手順 | 立ち回り |
---|---|
1 | 開始後、敵を引きつけてお金を貯める。 |
2 | 先行する雑魚を壁役で止めて処理し、資金を確保する。 |
3 | 雑魚の死亡時烈波が消えるのを待つ。 |
4 | 「にゃんこ研究家」を生産し、ボスのシールドを破壊する。 |
5 | シールド破壊後にアタッカーでボス本体にダメージを与える。 |
6 | ボスがノックバックしたら、再度シールド破壊から繰り返す。 |
7 | 増援の「魔我王」「ヘルゴリラー」が出現したら優先的に処理する。 |
8 | 特に突破力の高いヘルゴリラーから倒すと前線が安定する。 |
9 | ボスの撃破後、残った魔我王を倒す。 |
10 | 残りの敵を掃討し、城を破壊してクリア。 |
序盤の資金確保と雑魚処理
戦闘が始まったら、すぐにボスが出現しますが、焦らずに敵を自城まで引きつけましょう。先行してくる「インフェルにょろ」や「デヴィル夫人」を壁役で止め、アタッカーで処理してお金を稼ぐことが重要です。この序盤の資金が後の展開を大きく左右します。
死亡時烈波を見極めてシールドを破壊
雑魚敵を倒すと死亡時烈波が発生します。この烈波が完全に消滅したタイミングを見計らって、シールドブレイカーの「にゃんこ研究家」を生産しましょう。タイミングを誤ると即死してしまうため、慎重な操作が求められます。シールドを破壊したら、アタッカーで一気にダメージを与えましょう。
増援は優先順位をつけて撃破
戦闘中盤になると、「魔我王」や「ヘルゴリラー」といった強力な敵が増援として出現します。特に突破力の高いヘルゴリラーは放置すると危険なため、最優先で倒しましょう。敵の特性を理解し、一体ずつ着実に処理していくことが、前線を維持し、勝利を掴むための鍵となります。
「極悪のバトル降臨」で出現する敵
時間経過で出現する敵
城を攻撃すると出現する敵
敵 | 出現タイミング |
---|---|
なし |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください