にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「極悪のキモネコ降臨」の報酬と解放条件

報酬洗脳されしネコジャラミ
解放条件魔界編「マンテン山地獄」クリア
開催日毎月5日・3日ごとに開催
城の体力2,200,000
出現制限コンテニュー不可・統率力200消費
次の攻略で
おすすめのステージ
-

「洗脳されしネコジャラミ」の進化権が確定でドロップ

極悪のキモネコ降臨は、洗脳されしネコジャラミの進化権が確定でドロップする高難易度ステージです。ボスは強力な悪魔シールドと烈波攻撃、さらにイルカ娘の妨害も厄介です。シールドブレイカーや悪魔に強い壁、DPSの高いアタッカー編成が攻略の決め手です。

「洗脳されしネコジャラミ」の性能
洗脳されし
ネコジャラミ

「極悪のキモネコ降臨」の攻略・編成のコツ

烈波無効キャラ優先して壁は少数が安全

このステージでは強敵「洗脳されしキモネコ」の烈波を使った反撃が最重要ギミックです。壁役を多く編成すると烈波の起点になり失敗しやすいので、烈波無効キャラ中心の編成と少数精鋭の壁役で安定クリアが狙えます。

壁役を使いすぎないことが最重要

壁役を大量生産すると烈波反射の被害が増大し、逆に前線崩壊しやすくなります。最低限の耐久壁を配置し、烈波無効や高体力キャラで直接殴り合う編成がベストです。量産壁は失敗の元なので控えましょう。

序盤貯金・資金確保が安定の鍵

序盤は「洗脳されしキモネコ」を自城近くまで引きつけて働きネコレベルを上げつつ貯金しましょう。資金が確保できた段階で高体力烈波無効キャラ中心に全力生産して一気に押し上げるのが安定攻略の流れです。

ニャンピュータ・スニャイパー活用

ニャンピュータやスニャイパーを使った半自動運用がおすすめ。資金が十分貯まったら、烈波無効キャラを生産してニャンピュータをONにして総攻撃。壁役は1〜2体程度にとどめると被害を抑えられます。

おすすめアイテム一覧
ニャンピュータスニャイパー

スポンサーリンク

「極悪のキモネコ降臨」の攻略おすすめパーティ編成

クリアおすすめ編成

獄炎鬼にゃんまでイルカ娘を撃破し、デスピエロで城も速攻。にゃんこ研究家、ネコゼリーフィッシュ、ネコエキゾチックを組み合わせた編成で壁量産と妨害を両立し、安定してボスを削る体制です。

無課金攻略おすすめ編成

大狂乱シリーズの壁役やにゃんコーンで前線を支え、妨害キャラや範囲攻撃キャラをバランスよく投入。資金管理とアイテム活用も重要で、途切れないキャラ生産が安定攻略へのポイントです。

スポンサーリンク

「極悪のキモネコ降臨」の攻略おすすめキャラ

極悪のキモネコ降臨は、ボスの烈波や強力な悪魔シールド、イルカ娘など多様なギミックが難易度を高くしています。シールドブレイカー、烈波無効持ち、悪魔対応キャラをバランスよく配置するのが安定攻略のポイントです。

アタッカー/火力役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
獄炎鬼にゃんま

獄炎鬼にゃんま

・悪魔に超ダメージ、殲滅力◎
・イルカ娘を迅速に処理
・突破力で前線を押上げ
・最適性アタッカー
デスピエロ

呪術師デスピエロ

・城への速攻が得意
・ボス無視城破壊戦法可能
・イルカ娘にも有効
・速攻編成の要
ネコゼリーフィッシュ

ネコゼリー
フィッシュ

・遠方範囲攻撃で多敵処理
・雑魚処理に超強力
・安価大量生産可能
・壁後方から安定火力
黒ダル

黒ダル(黒傑)

・悪魔超ダメ・シルブレ付き
・遠方からイルカ娘討伐
・攻守万能最強アタッカー
・耐久が高く即死しにくい

妨害役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
邪龍皇帝ヘヴィジャーク

邪龍皇帝ヘヴィジャーク

・悪魔を100%ふっとばし
・シールド貫通能力持ち
・場持ち良い妨害キャラ
・ボス封殺で安定感◎
にゃんこ研究家・100%シルブレ妨害
・悪魔の動きを必ず遅く
・量産可能で安定性大幅UP
・安定感を支える必須枠
ネコスーパーカー・確定シルブレ持ち
・前線到達速度が速い
・無課金入手可能で助かる
・ボス対策に最適妨害

壁役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
にゃんコーン・悪魔に強く非常に硬い
・古代呪い無効化持ち
・低コスト量産可能
・前線安定絶対必須壁
ネコエキゾチック・悪魔攻撃無効化可能
・本能解放でさらに強化
・低コスト量産できる
・にゃんコーンと合わせて壁
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・高体力高速度が魅力
・量産できる優秀な壁役
・汎用性高く無課金攻略も◎
・多ステージで大活躍

「極悪のキモネコ降臨」の攻略時の立ち回りとポイント

手順立ち回り
1ステージ開幕は「洗脳されしキモネコ」を引きつけつつ資金貯金。
2働きネコレベルを上げて資金確保。
3烈波無効キャラを中心に生産開始。
4壁役は1〜2体程度で耐久。量産厳禁。
5ニャンピューターオンで総攻撃。
6烈波無効で殴り合いながら押し上げ。
7お金が足りない時はアイテムも活用。
8ごろにゃーんなど高体力壁を優先。
9敵の烈波に巻き込まれない配置調整。
10烈波無効勢でラスト押し切ってクリア。

単純な「殴り合い」に強い編成でOK

極悪のキモネコ降臨攻略は、雑魚や取り巻きラッシュがほぼ無いため、純粋な火力殴り合いの編成がベスト。烈波無効キャラ・高体力アタッカー・壁役を少数精鋭で突撃するだけで安定勝利が狙えます。

雑魚敵やラッシュはほとんど無し

極悪のキモネコ降臨では激しい雑魚ラッシュや複数ボス出現がほぼありません。烈波無効キャラと高体力壁で「洗脳されしキモネコ」との殴り合いに集中すれば、難易度は他の極悪ステージより低い水準です。

壁枚数の調整だけで勝率UP

壁役(大狂乱、ごろにゃーん等)を1〜2枚に制限することで烈波被害を大幅軽減。突破力で負けている時は壁枠とアイテム使用を見直せばOK。量産壁が失敗のもとになる、珍しい傾向です。

「極悪のキモネコ降臨」で出現する敵

時間経過で出現する敵

出現タイミング
メェメェ約3秒後1体出現
その後約6秒ごと再出現
ちびわんこ約12秒後1体出現
合計3体まで出現
だっふんど約20秒後に1体出現

城を攻撃すると出現する敵

出現タイミング
洗脳されしネコジャラミ城体力99%以下で1体(ボス)
イルカ娘城体力99%以下で2体順次出現
ジャッキー・ペン城体力99%以下で計4体出現

極悪ステージ関連の記事まとめ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク