にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「極悪のフィッシュ降臨」の報酬と解放条件

報酬洗脳されしネコ島
解放条件魔界編「マンテン山地獄」クリア
開催日毎月5日・3日ごとに開催
城の体力1,600,000
出現制限コンテニュー不可・統率力200消費
次の攻略で
おすすめのステージ
極悪の巨神降臨

「洗脳されしネコ島」の進化権が確定でドロップ

極悪のフィッシュ降臨は「洗脳されしネコ島」の第3形態進化権が手に入る高難度ステージです。このステージの攻略は、メタル属性の敵をいかに早く処理できるかにかかっています。クリティカル攻撃を持つキャラクターは必須です。また、烈波カウンター対策として烈波無効のアタッカーを編成しましょう。

「洗脳されしネコ島」の性能
洗脳されしネコ島

「極悪のフィッシュ降臨」の攻略・編成のコツ

クリティカル攻撃持ちは必須

このステージには「メタルわんこ」や「超メタルカバちゃん」など、非常に硬いメタル属性の敵が多数出現します。通常の攻撃ではほとんどダメージを与えられないため、クリティカル攻撃を持つキャラクターの編成は必須です。「にゃんこそば」など、確定でクリティカルを出せるキャラがいると攻略が非常に安定します。

烈波カウンターに要注意

敵として出現する「洗脳されしネコ島」は、こちらが烈波攻撃を当てるとカウンターで烈波を返してきます。敵の数が多いため、烈波持ちのキャラクターを編成するとカウンターで大ダメージを受け、前線が一瞬で崩壊する危険があります。烈波攻撃を持つキャラクターは編成から外しましょう。

烈波無効キャラで前線を安定させる

敵の「洗脳されしネコ島」はこちらの攻撃に反応して烈波を放つことがあります。この烈波からアタッカーを守り、前線を安定させるために、「烈波無効」の能力を持つキャラクターが非常に有効です。「猿人ネコルーザ」や本能を解放した「ちびネコキングドラゴン」などを編成すると、安定感が格段に増します。

序盤の資金稼ぎが重要

ステージ開始直後は敵が少数しか出現しません。この時間を利用して敵を自城近くまで引きつけ、確実に倒してお金を貯めましょう。ここで十分な資金を確保できると、中盤以降のラッシュに対応するための強力なキャラクターを生産しやすくなり、攻略が非常に楽になります。ネコボンを使うのも有効です。

スポンサーリンク

「極悪のフィッシュ降臨」の攻略おすすめパーティ編成

クリアおすすめ編成

クリティカル持ちの「にゃんこそば」とシールド対策の「デビルハンターサトル」を主軸にした編成です。壁役を量産して前線を支え、「ネコゼリーフィッシュ」などの範囲攻撃で雑魚を処理します。生産性アップのにゃんコンボを発動させ、キャラの回転率を上げることが安定クリアの鍵です。

無課金攻略おすすめ編成

無課金で攻略する場合、確定クリティカルの「にゃんこそば」と烈波無効の「覚醒のタマとウルルン」が中心となります。壁役を厚く編成して前線を維持し、「ちびネコキングドラゴン」で火力を補います。ネコボンを使い、序盤からキャラを安定して生産できるようにするのがおすすめです。

スポンサーリンク

「極悪のフィッシュ降臨」の攻略おすすめキャラ

このステージの最重要ギミックはメタル属性の敵です。したがって、クリティカル攻撃ができるキャラクターは必須です。加えて、敵の烈波から身を守るための烈波無効キャラや、悪魔属性の敵に対応できるキャラも編成すると、より安定した攻略が可能になります。

アタッカー/火力役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
にゃんこそば・100%クリティカルでメタルを瞬殺
・このステージの最重要キャラ
・再生産が早く使いやすい
・壁でしっかり守りながら運用
天誅ハヤブサ

天誅ハヤブサ

・クリティカル攻撃でメタルに有効
・移動速度が速く前線にすぐ届く
・遠方範囲攻撃で複数体を攻撃
・対メタル戦のエースアタッカー
黒ガオウ

黒ガオウ

・クリティカルと烈波無効を持つ
・全属性に超ダメージで火力も高い
・射程が長く安定して戦える
・攻守に優れた最強クラスのキャラ
猿人ネコルーザ・烈波を無効化できる壁役兼アタッカー
・悪魔に超ダメージを与える
・高い体力で前線を維持できる
・攻略の安定度を大きく上げる

妨害役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
ネコパラディン・メタルを100%の確率でふっとばす
・敵の進軍を遅らせることができる
・量産可能で妨害を重ねやすい
・クリティカルキャラの補助に最適
デビルハンターサトル・悪魔に超ダメージを与えつつ妨害
・シールドブレイカー能力も持つ
・遠方範囲攻撃で複数の敵に対応
・対悪魔戦に特化した万能キャラ
怨嗟の魔神天草四郎・悪魔の動きを100%止める
・古代の呪いを無効化できる
・洗脳ネコ島を完封可能
・攻略の安定性が格段に向上

壁役のおすすめキャラ

キャラおすすめの点
にゃんコーン・悪魔に打たれ強く非常に硬い
・古代の呪いを無効化できる
・低コストで量産しやすい壁役
・前線を安定させるのに不可欠
大狂乱のゴムネコ

大狂乱のゴムネコ

・高い体力と移動速度が魅力
・量産可能な優秀な壁役
・多くのステージで活躍する汎用性
・無課金攻略の基本となる
メタルネコ・クリティカル以外の攻撃を無効化
・非常に高い耐久力を誇る壁役
・敵の攻撃を完全にシャットアウト
・前線の維持に大きく貢献する

「極悪のフィッシュ降臨」の攻略時の立ち回りとポイント

手順立ち回り
1序盤のデビルワンとメタルわんこを倒し資金を確保。
2働きネコのレベルを上げ、お金が貯まったら壁役を生産。
3クリティカル持ちを生産し、メタルわんこを迅速に処理。
4後続の「洗脳されしネコ島」を烈波無効アタッカーで倒す。
5敵の数が増えすぎないように、一体ずつ確実に処理する。
6資金に余裕ができたら、大型の烈波無効キャラも生産。
7ニャンピュータをONにし、前線を上げて城を攻撃。
8城から出現する「超メタルカバちゃん」をクリティカルで倒す。
9大量に湧く「洗脳されしネコ島」を範囲攻撃で処理し続ける。
10敵の猛攻を凌ぎきり、城を破壊してクリア。

序盤のメタルわんこを速攻で倒す

ステージ開始後、最初に出現する「メタルわんこ」をいかに早く倒せるかが序盤の鍵です。放置すると後続の敵にダメージが通りにくくなり、前線が崩壊します。確定クリティカルの「にゃんこそば」などで素早く処理し、資金を確保しましょう。

洗脳されしネコ島を溜めない

「洗脳されしネコ島」は時間経過と共にどんどん数が増えていきます。DPSが高く、数が増えると非常に危険なため、一体ずつ確実かつ迅速に処理することが重要です。烈波無効の範囲アタッカーで、溜められる前に倒しきることを意識しましょう。

城を叩いてからのラッシュを凌ぐ

敵城を攻撃すると、ボスの「超メタルカバちゃん」を筆頭に、大量の敵が出現します。ここが最大の山場です。クリティカル持ちでボスを素早く処理し、壁役を絶やさず生産して敵の猛攻を凌ぎましょう。ニャンピュータを使って物量で押し切るのも有効です。

「極悪のフィッシュ降臨」で出現する敵

時間経過で出現する敵

出現タイミング
デビルワン開幕から1体出現
メタルわんこ約6秒後に1体出現
洗脳されしネコ島約6秒後から無制限に出現
メタルカバちゃん約250秒後から計6体出現

城を攻撃すると出現する敵

出現タイミング
超メタルカバちゃん城体力99%以下で1体出現
メタルわんこ城体力99%以下で無制限に出現
デビルワン城体力99%以下で無制限に出現

極悪ステージ関連の記事まとめ

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【にゃんこ大戦争】ガチャはどれを引くべき?おすすめのタイミング

【にゃんこ大戦争】アップデート(バージョン8.6)の内容まとめ

【にゃんこ大戦争】超激レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】レアのキャラ一覧

【にゃんこ大戦争】基本のキャラ一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク