【にゃんこ大戦争】「極悪のウシ降臨」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回り
「にゃんこ大戦争」の「極悪のウシ降臨」の攻略おすすめ編成とキャラ・立ち回りについて詳しく記載しています。 「極悪のウシ降臨」の攻略でおすすめの編成や無課金編成、攻略でおすすめのキャラを役割とレアリティごとに記載しているで、「極悪のウシ降臨」で勝てなくて困っている方などは、攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : にゃんこ大戦争
作成者 : likkire
最終更新日時 : 2025年8月26日 3:42
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
「極悪のウシ降臨」の報酬と解放条件
報酬 | 洗脳されしネコライオン |
---|---|
解放条件 | 魔界編「富士山」をクリア |
開催日 | 毎月4日・3日ごとに開催 |
城の体力 | 2,500,000 |
出現制限 | コンテニュー不可、出撃制限なし |
次の攻略で おすすめのステージ | 極悪のトリ降臨 |
「洗脳されしネコライオン」の進化権が確定でドロップ
極悪のウシ降臨は、洗脳されしネコライオンの進化権が確定で手に入る難易度の高いステージです。魔界編の富士山をクリアすると解放され、大量の洗脳されしネコライオンが出現します。高DPSの範囲攻撃で素早く敵を処理しつつ、高耐久壁を活用して前線を守ることが攻略の鍵です。
「洗脳されしネコライオン」の性能 |
---|
洗脳されし ネコライオン |
「極悪のウシ降臨」の攻略・編成のコツ
高DPSアタッカーを多数編成
極悪のウシ降臨は敵が大量に湧くため、DPS(毎秒ダメージ)に優れた範囲攻撃アタッカーの複数編成が効果的です。処理が遅れると押し負けるため素早く敵を倒しましょう。
壁役を多めに編成し耐久性を確保
大量に出現する洗脳されしネコライオンの突破力が高いため、壁役キャラは多めに編成しましょう。特に悪魔属性に強い「にゃんコーン」などの高耐久壁が前線の安定に貢献します。
烈波持ちのキャラは編成から外す
洗脳されしネコライオンは烈波カウンターを持っているため、烈波持ちのキャラクターは編成に向きません。大量の烈波カウンターは大ダメージとなるため、烈波キャラは避けて編成しましょう。
シールドブレイカーは必須ではない
洗脳されしネコライオンはシールドを持っていますが耐久が低いため、殴りで十分壊せます。シールドブレイカーは入れてもよいですが必須ではありません。範囲攻撃キャラで効率よく破壊しましょう。
スポンサーリンク
「極悪のウシ降臨」の攻略おすすめパーティ編成
クリアおすすめ編成
高DPS範囲攻撃アタッカーを中心に編成し、にゃんコーンなど耐久性の高い壁役で前線を維持しましょう。総攻撃時はニャンピューターの活用も推奨です。
無課金攻略おすすめ編成
無課金編成は大狂乱シリーズや、にゃんコーン、ネコアックマなどの壁役を組み合わせて安定攻略を目指しましょう。耐久重視の壁役と範囲攻撃キャラを育成し、資金管理に注意してください。
スポンサーリンク
「極悪のウシ降臨」の攻略おすすめキャラ
極悪のウシ降臨は、敵が大量に押し寄せてくるため、DPSの高い範囲攻撃アタッカーが攻略の鍵となります。また、敵の猛攻を防ぐための高耐久な壁役も必須です。烈波カウンター対策として、烈波無効のキャラもいると心強いでしょう。
アタッカー/火力役のおすすめキャラ
キャラ | おすすめの点 |
---|---|
![]() 黒ミタマ(黒蝶) | ・全属性の敵に超ダメージ ・打たれ強く場持ちが良い ・呪いを無効化できる ・最高の汎用性と火力を誇る |
![]() ネコエクスプレス | ・高DPSの範囲攻撃を持つ ・敵撃破時のお金が2倍になる ・再生産が早く数を溜めやすい ・序盤の資金稼ぎにも貢献する |
![]() 覚醒のタマと | ・遠距離からの範囲攻撃が強力 ・敵をふっとばし戦線を維持 ・烈波を無効化できる ・無課金で入手できるエース |
ネコアックマ | ・悪魔に超ダメージを与える ・烈波を無効化する能力持ち ・再生産が早く壁役もこなせる ・対悪魔戦のエキスパート |
妨害役のおすすめキャラ
壁役のおすすめキャラ
「極悪のウシ降臨」の攻略時の立ち回りとポイント
手順 | 立ち回り |
---|---|
1 | 戦闘開始後、しばらく待ってお金を貯める。 |
2 | 最初に出現する「洗脳されしネコライオン」を壁役で止める。 |
3 | ゆっくりと敵を処理し、働きネコのレベルを最大にする。 |
4 | お金が貯まったら、主力のアタッカーを生産し始める。 |
5 | 2体目の「洗脳されしネコライオン」を倒す。 |
6 | 準備が整ったらニャンピュータをONにして総攻撃を開始する。 |
7 | 敵城を攻撃すると、大量の敵が出現する。 |
8 | 高DPSの範囲攻撃で敵のラッシュを処理し続ける。 |
9 | 壁役を絶やさず生産し、前線を維持する。 |
10 | 敵の波を乗り越え、城を破壊してクリア。 |
序盤は準備に徹する
ステージ開始後、すぐには敵が出てきません。この時間を利用して、働きネコのレベルを上げ、お金を最大限まで貯めましょう。最初に出現する「洗脳されしネコライオン」2体をゆっくりと確実に処理し、万全の態勢を整えてから攻め込むのが勝利への近道です。
ニャンピュータで総攻撃
序盤の準備が完了したら、ニャンピュータをONにして一気に総攻撃を仕掛けます。敵城を叩くと大量の「洗脳されしネコライオン」と「ツバメンズ」が出現しますが、高火力のアタッカーと高耐久の壁役が揃っていれば、物量で押し切ることが可能です。
壁役で前線を死守
敵のラッシュは非常に激しいため、前線の維持が最も重要です。「にゃんコーン」のような悪魔に強い壁役を絶え間なく生産し、アタッカーが攻撃に集中できる環境を作りましょう。壁が崩壊すると一気に押し込まれるため、壁役の生産は絶対に怠ってはいけません。
「極悪のウシ降臨」で出現する敵
時間経過で出現する敵
敵 | 出現タイミング |
---|---|
洗脳されしネコライオン | 約27秒後に1体、計2体出現 |
ツバメンズ | 約46秒後に1体、計3体出現 |
コメント
利用規約を閲覧の上ご利用ください