ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「任務11章」の攻略情報

引き続き「特殊装甲」の敵が登場します。ボスに関してはまだ貫通なので難易度が低いのですが、神秘は範囲アタッカーが少なめなので苦戦します。
キャラが足りない場合は振動キャラや等倍の貫通を活用し、早めにT4装備の周回ができるようにしておきましょう。

推奨レベル59~62
プレイヤーレベルの上げ方
戦地適正市街地
戦地適正ごとのおすすめキャラ
敵の防御タイプ重装甲
特殊装甲
ドロップT4装備の設計図

装備のドロップ

装備のTier4/2/1
任務11でドロップする装備
腕時計お守りネックレス
ヘアピンバッジ-

スポンサーリンク

「任務11章」のパズルの動かし方

任務11-1

ボスでSランク勝利ができるなら3手でクリアできるので、貫通が鍛えられているのなら非常に楽です。消失パネルによって貫通は特殊装甲と戦いを避けられるので、神秘は右下に誘導するのが良いでしょう。

部隊の配置攻撃タイプ
貫通
神秘

「任務11-1」のパズルの動かし方

手順動かし方
1貫通を左上
神秘を右下、ワープする
2貫通を右上
神秘を右上
3神秘を左
貫通を左上

任務11-2

どのターンもどちらから動かしても構いません。特に位置の入れ替えもないので、神秘のパーティが途中で敵を消して戻れば戦闘回数を抑えてのクリアが可能で、HP管理が多少楽になります。

部隊の配置攻撃タイプ
貫通
神秘

「任務11-2」のパズルの動かし方

手順動かし方
1神秘を右下、ワープする
貫通を右下
2神秘を右
貫通を右
3神秘を左、ワープする
貫通を右下
4貫通を右
神秘を右

スポンサーリンク

任務11-3

スタート地点右下の消滅パネルを踏まないように注意すれば、あとは近くの敵を目指していくだけです。3ターン目に神秘を先に動かして戦闘回数の確保をするのだけ忘れないようにしましょう。

部隊の配置攻撃タイプ
貫通
神秘

「任務11-3」のパズルの動かし方

手順動かし方
1貫通を右
神秘を左下、ワープする
2貫通を右
神秘を左
3神秘を左下
貫通を右下

任務11-4

2ターン目に消滅パネルを踏むと<<マークの敵が消失して、貫通パーティが特殊装甲の敵と当たるのを防げます。両者のスタートが近いのでタップミスにだけ注意し、1・4ターン目に入れ替えを活用していきましょう。

部隊の配置攻撃タイプ
貫通
神秘

「任務11-4」のパズルの動かし方

手順動かし方
1貫通を左上
神秘と貫通を入れ替えて左
神秘をワープさせる
2貫通を左
神秘を右下
3貫通を左、ワープする
神秘を左
4神秘と貫通を入れ替えて左
貫通を左下

任務11-5

神秘と貫通でそれぞれ1回ずつワープを使うので、対応するワープパネルを踏むようにしましょう。ボス前の神秘の敵は貫通が消滅パネルを押せば消滅するので、神秘で重装甲に挑むという無謀は必要ありません。

部隊の配置攻撃タイプ
神秘
貫通

「任務11-5」のパズルの動かし方

手順動かし方
1神秘を左上、ワープする
貫通を右
2神秘を右上
貫通を右
3神秘を右
貫通を右
4神秘を右
貫通を左下、ワープする
5神秘を右
貫通を右下

「任務11章」のおすすめの編成

5ステージ目のみ神秘でボスに挑まないといけません。敵がかなり硬いうえに範囲攻撃を持っているので、ガチャ神秘アタッカーやイロハがいないと非常に苦戦します。
幸い、11-5は目立って欲しい装備がドロップするわけではないので、安全重視のパーティを組んでまずはクリアを目指すのがおすすめです。

「任務11」の神秘タイプの攻略編成

「任務11」の貫通タイプの攻略編成

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク