ブルーアーカイブ
ブルアカ攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「任務11-3」攻略情報

推奨レベル60
先生レベルの上げ方
地形市街地
地形適正の攻撃倍率
攻撃属性ノーマル
防御属性重装甲
特殊装甲

「任務11-3」ドロップ報酬

周回おすすめ度★★★☆☆

ドロップする装備とTier

装備Tier
お守り4/2/1
腕時計4/2/1
ヘアピン4/2/1

スポンサーリンク

「任務11-3」攻略おすすめ編成

貫通・ボスともに2戦であり、出てくる敵は特に変化していません。11-2に引き続きボスの耐久力が高いので、貫通編成は火力がかなり重要視されます。
また、神秘の方は盾持ちのオートマタに足止めと範囲攻撃で痛い目にあわされるので、ツバキは神秘パーティに入れておくのがおすすめです。

「任務11-3」貫通タイプ編成

入れ替えキャラの候補

スキル開始設定

スキル開始設定のキャラ
モモイ

モモイ

イオリ

イオリ

コタマ

コタマ

「任務11-3」神秘タイプ編成

入れ替えキャラの候補

スキル開始設定

スキル開始設定のキャラ
チセ

チセ

水着コハル

水着コハル

コハル

コハル

スポンサーリンク

「任務11-3」のパズル攻略のやり方

手順やること
1左:貫通ボス部隊
上:神秘サブ部隊でスタート
2貫通を右
神秘を左下に移動してワープする
3貫通を右
神秘を左に移動
4神秘を左下
貫通を右下に移動してボス戦

パズルの動かし方のポイント

最初のターンで動かし方を間違えると貫通パーティが進めなくなるので注意です。
初手の動きで間違えなければ有利な相手を倒していくだけなので、神秘は直接下に向かうのではなく、ワープ経由で特殊装甲の敵を倒しに行きましょう。

「任務11-3」星3クリアのコツ

貫通は火力・神秘はCCを意識する

11-3はこれまでのステージと大差ないのですが、敵のレベルが上がったことで若干硬くなっています。貫通編成は範囲攻撃を行う際にコタマで強化するなど、火力面を意識して120秒以内クリアを目指しましょう。
神秘の場合は強敵マーク持ちの足止めが厄介なので、CC持ちのキャラで敵のスキルを妨害するのが有効です。それぞれのパーティで敵の行動を対策していくようにしましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【ブルアカ】「ドレスアル」の評価とおすすめの編成【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】ドレスカヨコの評価と性能・おすすめの使い道【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「星3キャラ確率2倍ガチャ」はどれを引くべき?当たりキャラの解説【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】「100連無料ガチャ」のおすすめ|持ち越しと天井の仕組み【ブルーアーカイブ】

【ブルアカ】3周年の最新情報まとめ【ブルーアーカイブ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク