【ブルアカ】レイサのEXスキルの評価とレベル上げ優先度【ブルーアーカイブ】
「ブルアカ(ブルーアーカイブ)」の「レイサ」のEXスキルについて解説しています。レイサのEXスキルの評価(強いところ・弱いところ)やEXスキルレベルを上げる優先度、レイサと似たEXスキルを持っているキャラ、EXスキル上げに必要な素材を解説しているので、レイサのEXスキルは強いのか・スキル上げを優先するべきかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : ブルーアーカイブ
作成者 : moyashi
最終更新日時 : 2024年2月26日 17:25
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
レイサのEXスキルの評価
EXスキル名 | 挑戦状を受け取ってください! |
---|---|
コスト | 3コスト |
効果 | 扇形範囲内の敵にダメージ 自分の弱体を解除 SSにより防御デバフ/挑発付与 |
レベル上げの優先度 | ★★☆☆ |
簡易評価 | ・効果が多く汎用性が高い ・任務では範囲攻撃として使用 ・総力戦では追加効果が活きる ・1つ1つの効果は小さい |
レイサのEXスキルのレベル上げ優先度
レベル上げ優先度は低い
レイサのEXスキルはサブスキルと効果が分割されており、EXスキルのレベルを上げても上がるのは威力だけです。任務や防御演習などで使うなら範囲攻撃として使うために威力強化も大事ですが、最優先というほどではありません。
そのため、基本的にはレイサのEXスキルレベル上げは後回しでOKです。
スポンサーリンク
レイサのEXスキルの強いところ
効果が多く汎用性が高い
レイサのEXスキルは「範囲攻撃」「自分のデバフ回復」に加えて、EX発動時に追加発動するサブスキルによって「防御デバフ」「挑発」を付与することもできます。3コストで4つも効果があるのはかなり強く、どれも便利な効果のため、かなり汎用性が高く使いどころが多いです。
範囲攻撃としても使える
レイサはタンクなのでさほど攻撃力が高くないのですが、EXスキルは範囲攻撃としてはそこそこ巻き込める範囲が広いです。防御演習や任務などのザコ敵を処理するだけなら十分なので、範囲攻撃スキルとしても使っていけます。
レイサのEXスキルの弱いところ
威力の効果が小さい
効果が多いうえにコストが軽いぶん、レイサのEXスキルは1つ1つの効果が低いです。威力は低く雑魚処理専用、防御デバフは効果がかなり小さく、挑発は3ヒットでも3秒しか効果がありません。
あくまで1人でできることが多いだけなので、本格的に防御デバフやCCが欲しい場合は専任キャラを使いましょう。
弱体解除の発動が遅い
弱体解除は同じ効果を持つナツならすぐに発動するのですが、レイサの場合は攻撃して決めポーズが終わってからやっと発動します。4秒近くかかるので、デバフ解除を即座に発動したい場合は敵のモーション中にEXスキルを先撃ちするなどの工夫が必要となります。
スポンサーリンク
レイサのEXスキルの使い方
「任務」「防御演習」の雑魚処理用に使用する
レイサのEXスキルは敵のHPが低い任務や防御演習なら雑魚処理用に使っていけます。撃ち漏らしても挑発効果で敵の攻撃モーションをキャンセルしてくれるのが強いので、タンクとしての柔らかさを考えないならかなり使いやすい部類となっています。
防御デバフはEXやNSとの重ねがけがおすすめ
レイサのEXスキルによる防御デバフはあくまでもサブスキルによる発動となっているので、他のキャラのEXスキル・ノーマルスキルによる防御デバフと重複するのが強いです。
サブスキルによる防御デバフ持ちは非常に貴重なので、今後総力戦で輝く場面があるかもしれません。
CCの秒数が長いキャラと組み合わせる
CC要員として使うには、レイサのEXスキルは最大でも3秒と持続がかなり短いです。他のCCが長いキャラと組むことでCCゲージギミックを攻略しやすくなるので、コタマ(キャンプ)やカヨコ・水着チセといった、高コストで長い秒数のCC持ちキャラと組むと良いでしょう。
レイサのEXスキルと似ているキャラ
ナツ
ナツはレイサと同じく、EXスキルによって弱体を解除することができます。レイサと違って防御デバフやCCは持っていませんが、自己回復量が大きいうえに即時弱体を解除するので、弱体を解除したいだけの場合はレイサよりも使い勝手が良いです。
レイサは柔らかい代わりに効果が多いのが利点なので、うまく使い分けていきましょう。
キャラ |
---|
![]() ナツ |
EXスキル名 |
こういう時のとっておき |
ホシノは範囲CC持ちタンクで秒数が長い
ホシノはレイサと同じく範囲にCCを付与できるタンクです。やや範囲は狭いですがCC付与秒数がレイサの3秒よりも長い「最大7秒」のため、CC持ち・タンクという条件であればレイサを上回ります。
ただ、防御デバフはなく自己回復はレイサと違って条件つきなので、硬さではレイサが上です。
キャラ |
---|
![]() ホシノ |
EXスキル名 |
戦術的鎮圧 |
レイサのEXスキルの育成素材一覧
レベル | スキル成長素材と個数 |
---|---|
2 | 初級BD(トリニティ)×12 エーテルの粉×15 |
3 | 中級BD(トリニティ)×12 初級BD(トリニティ)×18 エーテルの欠片×13 水晶埴輪の破片×30 |
4 | 上級BD(トリニティ)×12 中級BD(トリニティ)×18 エーテルの結晶×10 壊れた水晶埴輪×25 |
5 | 最上級BD(トリニティ)×8 上級BD(トリニティ)×18 エーテルのエッセンス×8 修復済みの水晶埴輪×20 |
スキル素材入手方法 |
---|
指名手配の攻略 |
コメント