ファイナルファンタジーXIV
FF14攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

オメガ シグマ編1層(ノーマル)について

オメガ シグマ編1層(ノーマル)は4.2で追加されたレイド「オメガ シグマ編」の1層目です。ボスとして、FF6に登場した「魔列車」が登場します。
オメガ シグマ編1層(ノーマル)への参加条件はIL320以上となっています。クリアすることで、IL350の「カーボランダム」装備と交換するためのアイテム「シグマパーツ」を入手することができます。

参加条件

突入条件 クロニクルクエスト「事象究明」のコンプリート
突入場所 ラールガーズリーチ
参加レベル Lv70〜
IL制限 IL325〜
参加人数 8人
制限時間 90分

スポンサーリンク

オメガ シグマ編1層(ノーマル)の攻略ポイント

ゴーストに触れると客室へと飛ばされる

戦闘中に出現するゴーストに触れると客室へと飛ばされてしまいます。客室ではゴースト1体と1人で戦闘することとなり、戦って勝利すると出現する「エーテルの奔流」に触れることで魔列車の上へと戻ることができます。

「窒息」が表示されたらゴーストに触れる

戦闘が中盤まで進むと「猛烈な息苦しさを感じる」と表示されます。そのまま時間が経過すると窒息して先頭不能となってしまいますが、ゴーストにふれて客室へと移動することで回避することができます。

ボス「魔列車」の行動パターン

ボス「魔列車」の行動パターンは以下のようになっています。

行動説明
ゴーストふれると客車へ飛ばされます。客車にいる敵を倒すことで魔列車の上に戻ります
セイントビーム白い光の円の範囲内にいるとダメージ。ゴーストに当てるとゴーストが消えます
追突距離減衰する全体攻撃
魔界の前照灯頭割り
魔界の風緑のマーカーがついたプレイヤーの周囲に円形の範囲攻撃
魔霊撃MTへ単体攻撃
魔界の光2人にマーカーがついた後、距離減退の攻撃。マーカーがついたプレイヤーはボスから離れたところへ捨てにいきましょう

「オメガ シグマ編」の関連記事

「オメガ シグマ編」のドロップの関連記事
ノーマルのドロップアイテム 零式のドロップアイテム
「オメガ シグマ編(ノーマル)」の攻略記事
ノーマル1層 ノーマル2層 ノーマル3層 ノーマル4層
「オメガ零式 シグマ編」の攻略記事
零式1層 零式2層 零式3層 零式4層

スポンサーリンク

コメント

利用規約を閲覧の上ご利用ください

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【FF14】オーボンヌ攻略まとめ

【FF14】マスクカーニバル攻略まとめ

【FF14】オーボンヌ装備(イヴァリースシリーズ)一覧と性能まとめ

【FF14】青魔道士の評価とラーニングできるアクション一覧

【FF14】「雷神シド」攻略とギミック解説【オーボンヌ】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.