【グラブル】「ティラノス(EX)」の攻略【古戦場】
グラブル(グランブルファンタジー)の古戦場ボス「ティラノス(EX)」について記載しています。ティラノスの特殊行動や攻略ポイント、効率周回編成について解説しているので、古戦場攻略・肉集めのご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年4月15日 14:33
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| 4月の古戦場の攻略はこちら |
|---|
![]() 4月の古戦場の攻略まとめ |
「ティラノス(EX)」について
ティラノス(EX)は風有利の古戦場の難易度EXTREMEに登場するボスです。他の属性のEXと同じく、HPが50%を切った際に特殊行動で大ダメージを与えてきます。
グラッジチャンクを最も効率良く入手できる
グラッジチャンクを効率よく入手するには、EXTREMEを周回するのがおすすめです。召喚石やエリクシールハーフ・栄光の証などもドロップするので、副産物も多く得られます。
「ティラノス(EX)」の基本情報
| バトル形式 | マルチバトル(30人まで参戦可能) |
|---|---|
| 消費AP | 30 |
| 消費BP | 1 |
| 貢献度 | - |
| 戦貨 | 22(自発) 14(討伐成功) 20(MVP) |
| グラッジチャンク | 0〜5 |
「ティラノス(EX)」の攻略ポイント
HP50%で強力なランダム多段攻撃をしてくる
ティラノスはHP50%の特殊行動で、ランダム多段の10回攻撃をしてきます。威力がかなり高いので、攻撃DOWNを入れたり、ダメージカットでしっかりと防ぎましょう。また、かばうでも被害を抑えることができます。
スポンサーリンク
「ティラノス(EX)」の効率周回(肉集め)編成と手順
「ティラノス(EX)」の効率周回(肉集め)ポイント
メカニックのジョブを選択する
ティラノスのHPは約1555万です。「メカニックで全体の奥義ゲージを100%にし、フルチェインまで入れる」などの方法で、1ターンで倒すことができます。
サポート召喚石にシヴァを選択する
ティラノスを1ターンで倒す場合は、:サポート召喚石にはシヴァを選び、奥義発動直前に召喚して::ダメージ上限を上げましょう。
「ティラノス(EX)」の効率周回(肉集め)編成例
主人公のジョブとアビリティ
| ジョブ | ![]() メカニック |
|---|---|
| アビリティ | 役割 |
| フレキシブル・アーツ | エナジーマニューバでパーティ全体の奥義ゲージUP |
| EXアビリティ | ・「ミゼラブルミスト」で防御DOWN |
パーティ編成例
メイン/サポート召喚石
「ティラノス(EX)」の効率周回(肉集め)手順
| 手順 | 行動内容 |
|---|---|
| 1 | ・ミゼラブルミストで敵の防御DOWN |
| 2 | ・各キャラのアビリティを使用 |
| 3 | ・必要に応じて強化・ダメージアビリティを使用 |
| 4 | ・シヴァ召喚 ・攻撃 |
スポンサーリンク
「ティラノス(EX)」のステータスと行動パターン
「ティラノス(EX)」のステータス
| HP | 約1555万 |
|---|---|
| チャージターン | ◇◇◇(HP100〜26%) ◇(HP25%〜) |
| 属性 | 土 |
「ティラノス(EX)」の行動パターン
特殊技
| 通常時 | 咆哮 |
|---|---|
| 全体に土属性ダメージ 自身に「ダブルアタック確率UP」付与 | |
| ロックストーム | |
| 全体に土属性ダメージ 「土属性防御DOWN」付与 | |
| OD時 | ブレッチャブロー |
| ランダム対象に10回土属性ダメージ 単体に「暗闇」付与 自身に「攻撃UP」「防御DOWN」付与 |
特殊行動
| HP50% | ブレッチャブロー |
|---|---|
| ランダム対象に10回土属性ダメージ 単体に「暗闇」付与 自身に「攻撃UP」「防御DOWN」付与 | |
| HP25% | 真の力を解放 |
| 攻撃・連続攻撃確率大幅UP チャージターンが1に減少 |














コメント