グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「テュポーン(18年4月古戦場HELL)」について

テュポーンは18年4月の古戦場で登場する闇属性のボスです。難易度HELLで戦うことができ、Lv90、Lv95、LV100の3つの難易度が存在します。

自発には「グラッジチャンク」が必要だが多くの貢献度が稼げる

HELLの自発には他の難易度で入手できる「グラッジチャンク」が必要です。HELLを倒すと多くの貢献度を獲得できるので、古戦場で勝利したい場合はHELLに何度も挑んで貢献度をたくさん稼ぎましょう。

高レベルのテュポーンは後日解禁される

テュポーンには3つの難易度がありますが、最初はLv90のものにしか挑めません。本戦2日目にLv95が、本戦3日目にLv100が解禁されます。

スポンサーリンク

「テュポーン(18年4月古戦場HELL)」の攻略ポイント

HP75%で付与される「蛇毒」はマウントかクリアハーブで対処

テュポーンはHP75%で発動する特殊行動で「蛇毒」という弱体効果を付与してきます。行動できないうえに毎ターンダメージを受けてしまうので、マウントで防止するか、クリアハーブを使って治療しましょう。

光属性のマウント持ちキャラ一覧
セルエル江戸川コナン

HP25%で1万以上の大ダメージを与えてくる

テュポーンはHP25%で発動する特殊行動で、味方全体に1万を超える大ダメージを与えてきます。「カーバンクル・オニキス」などの闇属性ダメージカット手段を用意しておきましょう。ここまでくればもう少しで倒せるので、蘇生薬を使ってゴリ押しするのも戦法の1つです。

ランダム多段攻撃はSRシロウで対処可能

テュポーンは特殊技・特殊行動ともにランダム多段攻撃が多くなっています。「ロボミ外伝」で加入したシロウがいれば、ぜひ編成しておきましょう。2・3アビを併用することで、ダメージを完全に無効化することができます。

「テュポーン(18年4月古戦場HELL)」のステータスと行動パターン

「テュポーン(18年4月古戦場HELL)」のステータス

HP約4000万(Lv90)
約1億2500万(Lv95)
約2億8000万(Lv100)
チャージターン◇◇(Lv90・95)
◇◇◇(Lv100)
属性
耐性即死無効
麻痺無効(HP100~25%)
暗闇無効(HP100%〜51%) ※Lv95以上のみ

「テュポーン(18年4月古戦場HELL)」の行動パターン

特殊技

通常時醜怪なる毒牙
ランダム対象に闇属性多段ダメージ
単体に「蛇毒(ターン数ランダム)」付与
蛇毒:行動不能・毎ターンダメージを受ける状態
通常・OD時共通感無の愉悦
ランダム対象に闇属性多段ダメージ
テュポーンに「攻撃UP(個別枠・3ターン)」付与
OD時ケイオスタイフーン
全体に闇属性大ダメージ
全体にランダム弱体効果
「攻撃DOWN」「防御DOWN」「ダブルアタック確率DOWN」「トリプルアタック確率DOWN」「奥義ゲージ30%DOWN」のいずれかを付与
テュポーンに「連続攻撃確率UP(個別枠・2ターン)」付与

特殊行動

HP75%醜怪なる毒牙
ランダム対象に闇属性多段ダメージ
単体に「蛇毒(ターン数ランダム)」付与
蛇毒:行動不能・毎ターンダメージを受ける状態
HP50%感無の愉悦
ランダム対象に闇属性多段ダメージ
テュポーンに「攻撃UP(3ターン)」付与
HP25%ケイオスタイフーン
全体に闇属性大ダメージ
全体にランダム弱体効果
「攻撃DOWN」「防御DOWN」「ダブルアタック確率DOWN」「トリプルアタック確率DOWN」「奥義ゲージ30%DOWN」のいずれかを付与
テュポーンに「連続攻撃確率UP」付与
HP10%体制を立て直す
ブレイク状態から復帰

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.