グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

メグの評価

メグ
評価点-/10
初心者おすすめ度A
役割火力・防御
簡易評価・水着/浴衣キャラが多いほど火力UP
・4ターン目から使用できる攻撃大幅UPで火力が高い
・一度だけ戦闘不能にならずに持ちこたえられる
・回避被ダメージカウンター&敵対心UPで味方を守る
評価の基準はこちら

メグのステータス

レア度属性種族得意武器
SRヒューマン短剣
格闘
タイプ最大HP最大ATK声優
攻撃9907550黒沢ともよ

スポンサーリンク

強い点

水着/浴衣キャラが多いほど火力UP

メグは編成に水着キャラ・浴衣キャラが多いほど攻撃性能UPのサポアビを持っています。スキンは適用されないものの、サブメンバーもカウントするうえに攻撃UPの効果量はかなり高くなっています。

4ターン目から使用できる攻撃大幅UPで火力が高い

メグの3アビは4ターン目以降しか使えないものの、攻撃大幅UP(1回)といういわゆる「いつアサ(いつでもアサルト)」効果があります。水着キャラを複数編成していれば上限UPが適用された連続攻撃で大ダメージを狙うことも可能です。

回避被ダメージカウンター&敵対心UPで味方を守る

メグの2アビは「カウンター(回避/被ダメージ)」と敵対心UP効果があります。かばうではないので必ず攻撃を引き付けられるわけではないものの、単体攻撃/多段攻撃を使う敵からの被害を抑えることができます。

弱い点

3アビ後に1,2アビを使うと攻撃大幅UPが消費されてしまう

3アビの「攻撃大幅UP(1回)」は攻撃アビリティでも消費されてしまうので、使用する際はアビリティの使用順に気をつけましょう。フルオート時は複数のアビリティが使用可能な状態の場合1→2→3アビの順に使用するため、基本的に攻撃大幅UPがアビリティで消費されることはありません。

メグの使いみち

いつでもアサルトを用いたアタッカー

メグは3アビの攻撃大幅UPが強力なアタッカーです。サポアビの攻撃UPをフル活用するには主人公とメグ以外を水着/浴衣キャラで染める必要があり構成が縛られますが、2~3人編成でも充分に強力です。

相性の良いキャラ

キャラ解説
水着ゾーイ

水着ゾーイ

・サポアビ発動対象の水着キャラ
・背水/攻撃大幅UPで大ダメージを狙える

闇属性の水着/浴衣キャラ一覧

サブメンバーも効果対象なので、サブメンバーは他属性の水着/浴衣キャラでもOKです。

スポンサーリンク

メグのLBのおすすめの振り方

LBの一覧

攻撃力防御力ダブルアタック確率クリティカル奥義ダメージ
攻撃力防御力HPダブルアタック確率クリティカル
攻撃力クリティカルクリティカル奥義ダメージリミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの効果

メグのリミットボーナスアビリティ
通常攻撃時に確率でウルスラバイトが再使用可能になる

LBのおすすめの振り方

クリティカル4枠が非常に強力です。残りは奥義ダメージやリミットボーナスアビリティに振り分けましょう。

LB強化段階
クリティカル★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★★
クリティカル★★★

メグの奥義とアビリティ

メグの奥義

シャークロン・アタック
闇属性ダメージ(大)
自分の攻撃UP(累積)

メグのアビリティ

ウルスラバイト
効果敵に4倍闇属性ダメージ
自分のHP回復(500)/吸収効果(500)
効果時間3ターン
使用間隔8ターン/7ターン
種類攻撃
シャーク・ストラグル
効果自分にカウンター効果(回避・被ダメージ/4回)/敵対心UP
◆奥義ゲージを40%消費
効果時間3ターン
使用間隔8ターン/7ターン
種類攻撃
これが私の、全力!
効果敵全体に闇属性ダメージ
自分の攻撃大幅UP(1回)/防御DOWN
効果時間1ターン
使用間隔3ターン後
7ターン
種類攻撃

メグのサポートアビリティ

頭アウギュステ
仲間の水着やユカタヴィラを見るほどかつての災難を思い出し、目の前の敵をアウギュステの脅威とみなす
◆パーティの水着・浴衣バージョンのキャラの数に応じて攻撃性能UP
アウギュステは私が守る!
弱体効果「気絶」無効/一度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える

メグの入手方法

イベント「わたしの愛しのアウギュステ」の信頼度エピソードでメグの信頼度を500にすると加入します。

メグの上限解放素材

上限解放素材必要な素材
☆1-
-
-

メグのプロフィールと声優情報

メグのプロフィール

年齢-
身長-
趣味-
好き-
苦手-
特技-

声優は黒沢ともよさん

「黒沢ともよ」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「黒沢ともよ」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。

「黒沢ともよ」さんの代表作品
アイカツ!(有栖川おとめ)
アイドルマスター シンデレラガールズ(赤城みりあ)
宝石の国(フォスフォフィライト)

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.