グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

水着ゾーイの別バージョン一覧
ゾーイ

ゾーイ

ゾーイ(ガチャ)

ゾーイ(ガチャ)

ゾーイ(SR)

ゾーイ(SR)

-

水着ゾーイの評価

水着ゾーイ
評価点10点/10点
最強キャラランキングはこちら
初心者おすすめ度A
リセマラ当たりランキングはこちら
役割強化
簡易評価・全体のHPを1にしつつ無敵/吸収を付与可能
・1アビで自身のHPが低いほど火力UP
・3アビでランダム弱体効果を付与できる
評価の基準はこちら

水着ゾーイのステータス

レア度属性種族得意武器
SSR星晶獣
タイプ最大HP最大ATK声優
特殊11809200小清水亜美

スポンサーリンク

強い点

全体のHPを1にしつつ無敵/吸収を付与可能

水着ゾーイの2アビは、味方全体のHPを1しつつ、吸収(4ターン)と無敵(1ターン)を付与できます。1ターン目から背水を最大起動しつつ無敵で攻撃をしのぐことができ、その後は吸収でHPを60%ほどまで戻せるため、「最大火力を出す」「無敵で強力な特殊技に対処」など様々な応用が可能です。

1アビで自身のHPが低いほど火力UP

水着ゾーイの1アビのダメージは自身のHPが低いほど上がり、さらにHPが低いほど攻撃力UPの強化効果「逆境」を付与可能なので、2アビ+1アビの組み合わせで高火力を出すことができます。

3アビでランダム弱体効果を付与できる

3アビは全体にダメージを与えつつつ「攻撃DOWN(累積)」「防御DOWN(累積)」「弱体耐性DOWN(累積)」のいずれかをランダムで付与できます。使用間隔と効果時間の関係上累積させるのは難しいので、おまけと考えるのが良いでしょう。

弱い点

背水武器がないと恩恵が小さい

HPを1にする効果が背水編成で火力を出すのに強力ではあるものの、背水編成ではない場合意味があまりなくなってしまいます。持っていない場合は背水武器「セレストクロー・マグナ」をそろえることから始めましょう。

水着ゾーイの使いみち

背水編成で1ターン目から火力を出す

水着ゾーイは2アビでHPを1ターン目から1にできるのが最大の特徴です。背水の欠点である火力を出すのに時間がかかる欠点を補えるので、背水編成では無類の強さを発揮します。

無敵で即死級の攻撃を対処&吸収でHPを回復

コンジャクションは敵の特殊技などの強力な攻撃を無敵で受けたり、減りすぎたHPを60%ラインまで戻すことが可能なので、背水の火力UPだけでなく、防御的なアビリティとしても優秀です。

相性の良いジョブ

ジョブ解説
レスラー

レスラー

・背水と「ツープラトン」の組み合わせが強力
メカニック

メカニック

・2アビとフルチェインの組み合わせで1ターン目から大ダメージを狙える

相性の良いキャラ

キャラ解説
コルル

コルル

・瀕死時のアビリティ自動発動を誘発できる
・HPが低いほど火力が上がるサポアビ持ち
黒騎士最終上限解放

黒騎士
最終上限解放

・HP50%以下の時に攻撃/回復効果の2アビを自動発動するので、コンジャクション後もすぐにHPを戻せる
ジャンヌダルク(闇属性)

ジャンヌダルク
(闇属性)

・HPが低いほど火力が上がるサポアビ持ち

相性の良い武器

武器解説
セレストクロー・マグナ

セレストクロー・マグナ

・HPが低いほど攻撃力の上がる背水のスキルを持つ方陣攻刃武器
グラーシーザー

グラーシーザー

・HPが低いほど攻撃力の上がる背水のスキルを持つ通常攻刃武器
マジェスタス

マジェスタス

・HPが低いほど防御UPの効果があり、コンジャクションの次のターンの攻撃を安全に受けやすい

相性の良い召喚石

召喚石解説
黒麒麟

黒麒麟

・再発動までが長いゾーイの2アビを即時発動できる
デス

デス

・背水+確定TAで大ダメージを狙える
・コンジャクション後に水着ゾーイを任意で戦闘不能にできる

スポンサーリンク

水着ゾーイのLBのおすすめの振り方

LBの一覧

LB一覧
攻撃力防御力弱体耐性対オーバードライブ攻撃オーバードライブ抑制
攻撃力防御力HP闇属性攻撃奥義ダメージ
攻撃力アビリティダメージアビリティダメージアビリティダメージ上限リミットボーナスアビリティ

リミットボーナスアビリティの性能と評価

背水編成で低HPの時に大ダメージを受けることはできないので取得優先度は高くありません。

水着ゾーイのリミットボーナスアビリティ
大ダメージを受けた時、自分に幻影効果

おすすめの振り方

火力を伸ばせるLBが少ないので、それらを取った後は防御に振ると良いでしょう。また、奥義パに背水役として起用されることもあるので、奥義ダメージにも振っておきましょう。

LB強化段階
闇属性攻撃★★~★★★
対オーバードライブ攻撃★★
アビリティダメージ上限★★★
奥義ダメージ★~★★★
防御力★~★★
防御力★~★★

水着ゾーイの奥義とアビリティ

水着ゾーイの奥義

ガンマ・レイ
闇属性ダメージ(特大)

水着ゾーイのアビリティ

レゾルーション
効果敵に弱点属性ダメージ
自分に逆境効果
◆自分のHPが少ないほどダメージUP
効果時間3ターン
使用間隔9ターン/8ターン
種類攻撃
コンジャクション
効果味方全体のHPを1にする
1ターンの間被ダメージ無効
4ターンの間HP吸収効果付与
効果時間1ターン/4ターン
使用間隔16ターン/14ターン
種類強化
サンダー
効果敵全体に闇属性ダメージ
ランダムで弱体効果
効果時間180秒
使用間隔6ターン
種類攻撃

水着ゾーイのサポートアビリティ

調停の使徒
バトルメンバーの属性の数に応じて自分のステータスUP

水着ゾーイの入手方法

グランデフェス限定武器「リボン」を引くと加入します。

リボン

リボン

武器種格闘
スキル1闇属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(大)
スキル2闇属性キャラの攻撃力上昇(小)

水着ゾーイの上限解放素材

水着ゾーイのプロフィールと声優情報

水着ゾーイのプロフィール

年齢不明
身長157cm
趣味何かを学ぶこと
好き人間、世界、パイ
苦手渾沌

声優は小清水亜美さん

「小清水亜美」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「小清水亜美」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。

「小清水亜美」さんの代表作品
スイートプリキュア(北条響/キュアメロディ)
マクロスΔ(美雲・ギンヌメール)
キルラキル(纏流子)

小清水亜美さんが担当している他のキャラ

小清水亜美さんは、グラブルでゾーイの他にもコラボキャラの「紅月カレン」の声優を担当されています。

小清水亜美さんがグラブルで担当している他のキャラ
紅月カレン

紅月カレン

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.