【グラブル】「薫風、白波を蹴立てる」の攻略と報酬まとめ【サイドストーリー】
グラブルのサイドストーリー「薫風、白波を蹴立てる」の攻略を記載しています。「薫風、白波を蹴立てる」のおすすめ報酬や加入するキャラ、SSR武器/召喚石、やるべきことについて解説していますので、「薫風、白波を蹴立てる」攻略のご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年3月14日 12:28
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| サイドストーリーの関連記事 |
|---|
| サイドストーリー一覧 |
「薫風、白波を蹴立てる」について

| 有利属性 | 土属性 |
|---|---|
| 解放条件 | メインクエスト第12章をクリア |
シナリオクリアで「太刀魚」を入手
「薫風、白波を蹴立てる」のストーリーをクリアすると、報酬としてSSR武器「太刀魚(3凸Lv100)」を入手することができます。
フリークエストクリアで「ヱビス」を入手
「薫風、白波を蹴立てる」のフリークエスト難易度「HARD」をクリアすると、SSR召喚石「ヱビス(3凸Lv1)」を入手することができます。
レアモンスターの「アルキテウティス」が出現
「薫風、白波を蹴立てる」では、第4話エピソード4などでレアモンスター「アルキテウティス」が出現することがあります。ドロップするSR武器槍烏賊は、他に入手手段がないレア装備です。
スポンサーリンク
報酬キャラ:ジン(克己浪人)
ジン(克己浪人)は奥義ゲージが200%まで伸びる侍キャラです。自分で奥義ゲージを増やす手段が少ないのが難点ですが、そこを補えれば火力要員としてはなかなかです。
| キャラ | 性能 |
|---|---|
![]() ジン(克己浪人) | 【レアリティ】SR 【属性】土 【種族】ヒューマン 【タイプ】攻撃 |
ジン(克己浪人)の加入方法
「薫風、白波を蹴立てる」のストーリーを全てクリアすると加入します。
報酬SSR武器「太刀魚」の評価
| 武器 | 性能 |
|---|---|
![]() 太刀魚 | 【武器種】刀 【スキル1】水属性キャラの攻撃力上昇(中) 【スキル2】水属性キャラの最大HP上昇(小) |
水属性の攻刃/守護武器
「太刀魚」は攻刃の他にHPUPの「守護」を持っている武器です。2つスキルを持っている分1つ1つの効果量は小さいので、攻刃武器が揃ったら編成からは外れます。
「太刀魚」の入手方法
ストーリーをすべてクリアすると入手できるほか、トレジャー交換も可能です。
報酬SSR召喚石「ヱビス」の評価
| 召喚石 | 性能 |
|---|---|
![]() ヱビス | 【召喚効果】 敵全体に水属性ダメージ(特大) 水属性防御DOWN 【加護効果(3凸)】 水属性攻撃50%UP |
「水属性防御DOWN」を付与可能
「ヱビス」は召喚効果で「水属性防御DOWN」を付与します。「ミゼラブルミスト」「アーマーブレイク」と重ねがけすれば、防御を下限の50%DOWNまで持ち込むことができるので、なかなか優秀です。
「ヱビス」の入手方法
フリークエストの「HARD」をクリアすると入手できるほか、トレジャー交換も可能です。
「薫風、白波を蹴立てる」の進め方
| 手順 | やること |
|---|---|
| 1 | シナリオを最後まで進める |
| 2 | NORMAL/HARDを周回してトレジャーを集める |
| 3 | トレジャー交換で報酬を入手する |
シナリオを最後まで進めると素材集め用のクエストが解放される
まずは「ストーリー」を進めましょう。最後までクリアするとクエストが解放され、素材集めボスクエストの「NORMAL」「HARD」に挑めるようになります。
「NORMAL」「HARD」で素材を集める
「NORMAL」「HARD」ではサイドストーリーに関わるボスとの戦闘を行います。マルチバトルではないので、救援を出すことはできません。勝利すると素材「カニのこませ」「オキアミ」を入手可能なので、集めて報酬と交換しましょう。
トレジャー交換で報酬と交換する
集めた素材をトレジャー交換で報酬と交換しましょう。とくに、ガチャチケットは制限まで交換しておきましょう。
「薫風、白波を蹴立てる」の効率のよい周回方法
サイドストーリー半額期間に周回するのがおすすめ
アイテムを一気に全て集めるために周回する際にはサイドストーリーのAP半額期間が一番適しています。
ガチャチケが報酬としてもらえるので、レジェフェス/グラフェスなどの際にガチャチケを手に入れるなど必要なアイテムが出てきた際に周回するのが良いでしょう。
交換に必要な素材も半分になる
過去に開催されたサイドストーリーのAP半額期間では、報酬の交換に必要な素材の数も半分になっていました。素材は急いで交換せずに半額期間を待つのが良いでしょう。
AP効率が良いのはノーマル
素材集めクエストではドロップする素材の数が下記のようになっています。NORMALは必要APが10、HARDは20なので、ドロップアップの召喚石や装備があればNORMALの方がAP効率がよくなっています。
| 難易度 | 素材ドロップ数 | |
|---|---|---|
| カニのこませ | オキアミ | |
| NORMAL | 1〜3 | 0〜2 |
| HARD | 4〜5 | 2 |
「薫風、白波を蹴立てる」で交換できる報酬一覧
| 報酬アイテム | 必要なアイテム | 交換回数 | 在庫数 |
|---|---|---|---|
![]() ヱビス | ![]() カニのこませ ×30![]() オキアミ ×15 | 1 | 1 |
![]() カニのこませ ×60![]() オキアミ ×50 | 2 | 1 | |
![]() カニのこませ ×90![]() オキアミ ×75 | 3 | 1 | |
![]() カニのこませ ×120![]() オキアミ ×100 | 4 | 1 | |
![]() 太刀魚 | ![]() カニのこませ ×15![]() オキアミ ×5 | 1 | 1 |
![]() カニのこませ ×30![]() オキアミ ×20 | 2 | 1 | |
![]() カニのこませ ×50![]() オキアミ ×40 | 3 | 1 | |
![]() カニのこませ ×75![]() オキアミ ×60 | 4 | 1 | |
![]() 刺身包丁 ![]() 藁焼き | ![]() カニのこませ ×5 | 1 | 1 |
![]() カニのこませ ×15 | 2 | 1 | |
![]() カニのこませ ×20 | 3 | 1 | |
![]() カニのこませ ×25 | 4 | 1 | |
![]() レジェンドガチャチケット | ![]() カニのこませ ×15 | 1 | 1 |
![]() カニのこませ ×20![]() オキアミ ×5 | 2 | 1 | |
![]() カニのこませ ×30![]() オキアミ ×10 | 3 | 1 | |
![]() エンジェル | ![]() カニのこませ ×3 | 1 | 30 |
![]() エリクシールハーフ | ![]() オキアミ ×2 | 1 | 20 |
![]() ソウルシード | ![]() オキアミ ×1 | 1 | 50 |
![]() 10JP | ![]() カニのこませ ×3![]() オキアミ ×1 | 1 | 20 |
![]() カニのこませ ×5![]() オキアミ ×2 | 2 | 10 | |
![]() カニのこませ ×8![]() オキアミ ×3 | 3 | 10 | |
![]() 栄光の証 | ![]() カニのこませ ×15![]() オキアミ ×5 | 1 | 3 |
![]() カニのこませ ×30![]() オキアミ ×10 | 2 | 3 | |
![]() カニのこませ ×50![]() オキアミ ×15 | 3 | 3 | |
![]() 覇者の証 | ![]() カニのこませ ×50![]() オキアミ ×20 | 1 | 3 |
![]() カニのこませ ×100![]() オキアミ ×40 | 2 | 3 | |
![]() プチデビルエレメント | ![]() カニのこませ ×20![]() オキアミ ×3 | 1 | 10 |
![]() デビルエレメント | ![]() カニのこませ ×30![]() オキアミ ×10 | 1 | 5 |
「薫風、白波を蹴立てる」の称号一覧
| 称号名 | 獲得条件 | 宝晶石 |
|---|---|---|
| 稚魚 | 貢献度100000 | 10 |
| 幼魚 | 貢献度500000 | 30 |
| 成魚 | 貢献度1000000 | 50 |
| 逃がした魚は大きい | ストーリー3話クリア | 10 |
| 出世魚 | ストーリー6話クリア | 10 |
| 釣り師 | チャレンジクエスト「モドリカツウォヌス活け〆作戦」をクリア | 10 |
| ペスカトーレ | フリークエスト「モドリカツウォヌス漁」をクリア | 50 |
| あまちゃん | カツウォヌスとモドリカツウォヌスを合計5体討伐 | 10 |
| いっちょまえ | カツウォヌスとモドリカツウォヌスを合計50体討伐 | 30 |
| うみんちゅ | カツウォヌスとモドリカツウォヌスを合計200体討伐 | 50 |























コメント