グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

2018年12月中に実装予定のサイドストーリーです。当記事は過去開催時の内容に基づいています。

「自由をその手に」について

有利属性土属性
解放条件 -

スポンサーリンク

「スカル」の評価

スカルは土属性のSRキャラで、OD状態の敵に対して一度だけ攻撃が大きくアップする「反骨」の強化効果を持っています。

キャラ性能
スカル

スカル

【レアリティ】SR
【属性】土
【種族】ハーヴィン
【タイプ】攻撃

スカルの加入方法

「自由をその手に」のストーリーを全てクリアすると加入します。

SSR武器「デスシンボル」の評価

武器性能
デスシンボル

デスシンボル

【武器種】槍
【スキル1】
水属性キャラの攻撃力上昇(中)
【スキル2】
水属性キャラの最大HP上昇(小)

水属性の通常攻刃・守護武器

「デスシンボル」は水属性の槍武器で、通常枠の「水属性キャラの攻撃力上昇(中)」「水属性キャラの最大HP上昇(小)」を持っています。あまり強い武器ではないので、基本的には繋ぎと考えましょう。

SSR召喚石「オダヅモッキー・ギャングスタ」の評価

召喚石性能
オダヅモッキー・ギャングスタ

オダヅモッキー・ギャングスタ

【召喚効果】
敵全体に水属性ダメージ(特大)
味方全体の攻撃UP/防御UP
【加護効果(3凸)】
水属性攻撃力が50%UP

「オダヅモッキー・ギャングスタ」は召喚時に攻撃が大UPしますが、防御DOWNのデメリットもあります。序盤のメイン石としては、ヱビスの方が扱いやすいでしょう。

SR武器「釘バット」の評価

武器性能
釘バット

釘バット

【武器種】剣
【スキル】
水属性キャラの攻撃力上昇(中)

「スラ爆」に使用可能な武器

「釘バット」は水属性の剣武器です(とてもそうは見えませんが)。剣聖のメイン武器に装備し、「剣神解放」を行うと、HPの30%を消費してその30倍の無属性ダメージを敵全体に与えます。敵の防御を無視できるため、共闘クエストのうたたねアンディを倒し続ける「スラ爆」が可能な武器です。

「自由をその手に」の進め方

手順やること
1シナリオを最後まで進める
2NORMAL/HARDを周回してトレジャーを集める
3トレジャー交換で報酬を入手する

シナリオを最後まで進めると素材集め用のクエストが解放される

まずは「シナリオ」を進めましょう。最後までクリアするとクエストが解放され、素材集めボスクエストの「NORMAL」「HARD」に挑めるようになります。

「NORMAL」「HARD」で素材を集める

「NORMAL」「HARD」ではサイドストーリーに関わるボスとの戦闘を行います。マルチバトルではないので、救援を出すことはできません。勝利すると素材「犬まっしぐら骨肉」「シンボルオブリバティ」を入手可能なので、集めて報酬と交換しましょう。

トレジャー交換で報酬と交換する

集めた素材をトレジャー交換で報酬と交換しましょう。とくに、ガチャチケットは上限の3枚まで交換しておきましょう。

「自由をその手に」の効率のよい周回方法

サイドストーリー半額期間に周回するのがおすすめ

アイテムを一気に全て集めるために周回する際にはサイドストーリーのAP半額期間が一番適しています。
ガチャチケが報酬としてもらえるので、レジェフェス/グラフェスなどの際にガチャチケを手に入れるなど必要なアイテムが出てきた際に周回するのが良いでしょう。

交換に必要な素材も半分になる

過去に開催されたサイドストーリーのAP半額期間では、報酬の交換に必要な素材の数も半分になっていました。素材は急いで交換せずに半額期間を待つのが良いでしょう。

AP効率が良いのはハード

素材集めクエストではドロップする素材の数が下記のようになっています。

難易度素材ドロップ数
犬まっしぐら骨肉シンボルオブリバティ
NORMAL10〜1
HARD52

「自由をその手に」のおすすめ報酬

レジェンドガチャチケット

「自由をその手に」でおすすめの交換報酬は「レジェンドガチャチケット」です。3枚まで交換できるので、レジェフェス/グラフェスに備えて交換しておくと良いでしょう。

「自由をその手に」で交換できる報酬一覧

報酬アイテム必要なアイテム交換回数在庫数
オダヅモッキー・ギャングスタ

オダヅモッキー・ギャングスタ

犬まっしぐら骨肉×30
シンボルオブリバティ×15
11
犬まっしぐら骨肉×60
シンボルオブリバティ×50
21
犬まっしぐら骨肉×90
シンボルオブリバティ×75
31
犬まっしぐら骨肉×120
シンボルオブリバティ×100
41
デスシンボル

デスシンボル

犬まっしぐら骨肉×15
シンボルオブリバティ×5
11
犬まっしぐら骨肉×30
シンボルオブリバティ×20
21
犬まっしぐら骨肉×50
シンボルオブリバティ×40
31
犬まっしぐら骨肉×75
シンボルオブリバティ×60
41
釘バット

釘バット


オダヅモッキーモデル

オダヅモッキーモデル

犬まっしぐら骨肉×511
犬まっしぐら骨肉×1521
犬まっしぐら骨肉×2031
犬まっしぐら骨肉×2541
レジェンドガチャチケット

レジェンドガチャチケット

犬まっしぐら骨肉×1511
犬まっしぐら骨肉×20
シンボルオブリバティ×5
21
犬まっしぐら骨肉×30
シンボルオブリバティ×10
31
エンジェル

エンジェル

犬まっしぐら骨肉×3130
エリクシールハーフ

エリクシールハーフ

シンボルオブリバティ×2120
ソウルシード

ソウルシード

シンボルオブリバティ×1150
10JP

10JP

犬まっしぐら骨肉×3
シンボルオブリバティ×1
120
犬まっしぐら骨肉×5
シンボルオブリバティ×2
210
犬まっしぐら骨肉×8
シンボルオブリバティ×3
310
栄光の証

栄光の証

犬まっしぐら骨肉×15
シンボルオブリバティ×5
13
犬まっしぐら骨肉×30
シンボルオブリバティ×10
23
犬まっしぐら骨肉×50
シンボルオブリバティ×15
33
覇者の証

覇者の証

犬まっしぐら骨肉×50
シンボルオブリバティ×20
13
犬まっしぐら骨肉×100
シンボルオブリバティ×40
23
プチデビルエレメント

プチデビルエレメント

犬まっしぐら骨肉×20
シンボルオブリバティ×3
110
デビルエレメント

デビルエレメント

犬まっしぐら骨肉×30
シンボルオブリバティ×10
15

「自由をその手に」の称号一覧

称号名獲得条件宝晶石
新鮮な肉だ!犬まっしぐら骨肉を累計で100個入手30
ヒィィハァァァッ!!シンボルオブリバティを累計で100個入手30
あ…うん…貢献度10000010
あ!うん!貢献度50000030
ああ、うん。貢献度100000050
超弩級ストーリー3話クリア10
仁王ストーリー6話クリア10
オヤジ超えチャレンジクエスト「ここは力を合わせよう」をクリア10
鬼の居ぬ間に洗濯オダヅモッキー・ギャングスタのエクストラクエストを5回クリア10
尾を塗中に曳くオダヅモッキー・ギャングスタのエクストラクエストを50回クリア30
籠鳥雲を恋うオダヅモッキー・ギャングスタのエクストラクエストを200回クリア50
阿吽の呼吸超弩級犬橇戦車ブッチャギーをクリア50
金剛の構えア・ウンをクリア50

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラランキング|最新Tier表

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.