【グラブル】ハロウィン アンジェの評価と使いみち
グラブルの「ハロウィン アンジェ」の評価を記載しています。「ハロウィン アンジェ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ハロウィン アンジェ」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年10月15日 11:24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
| ハロウィン アンジェの別バージョン一覧 | |
|---|---|
![]() アンジェ | - |
ハロウィン アンジェの評価
| 評価点 | 5/10 |
|---|---|
| 初心者おすすめ度 | B |
| 役割 | 火力 |
| 簡易評価 | ・ダメージアビリティを2つもつアタッカー ・カウンターは強力だがデメリットあり |
ダメージアビリティを2つもつアタッカー
ハロウィンアンジェはダメージアビリティを2つ持っているアビリティアタッカーです。ダメージ上限は低いので、基本的に初心者向けのキャラです。
カウンターは強力だがデメリットあり
2アビは5回まで発動する回避カウンターです。効果時間も3ターンあり優秀ではありますが、使用時に防御DOWNがかかってしまう欠点があります。敵の特殊技や特殊行動に重ねないように気をつけましょう。
スポンサーリンク
ハロウィン アンジェの使いみち
通常攻撃主体の相手向け
ハロウィンアンジェは持続ターンと回数が多い回避カウンター持ちです。シュヴァリエ・マグナのような通常攻撃主体の相手にはかなり有利に立ち回れるのが利点ですが、防御DOWNのデメリットがあるのでボスのCTが基本2しかないシナリオイベントでは扱いにくいのが欠点です。
初心者のうちはダメージアビリティが強力
ハロウィンアンジェはダメージアビリティを2つ持っているため、通常攻撃のダメージが低い初心者のうちは頼りになります。ダメージ上限が低いので、ある程度戦力が充実したら2アビと3アビを使うことはなくなるでしょう。
相性の良いキャラ
ハロウィン アンジェのLBのおすすめの振り方
リミットボーナス一覧
| LB一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットボーナスアビリティの性能と評価
| ハロウィン アンジェのリミットボーナスアビリティ |
|---|
| 自分の残りHPが半分以上の時敵対心が上昇 |
おすすめの振り方
火力強化のクリティカル・トリプルアタック確率と、カウンターを活かせる敵対心系のLBに振るのが良いでしょう。敵対心UPとリミットボーナスアビリティは両方振るのはリスクが大きいので、どちらかでも充分と思われます。
| LB | 強化段階 |
|---|---|
| クリティカル | ★★★ |
| クリティカル | ★★★ |
| 回避 | ★★★ |
| 敵対心UP リミットボーナスアビリティ | ★★★ |
| トリプルアタック確率 | ★★ |
スポンサーリンク
ハロウィン アンジェのステータス
| レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
|---|---|---|---|
| SR | 闇 | ヒューマン | 剣 |
| タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
| 攻撃 | 1000 | 7500 | 小林沙苗 |
ハロウィン アンジェのアビリティと奥義
フローイングステップ
| フローイングステップ | |
|---|---|
| 効果 | カウンター効果(回避/5回)/防御DOWN |
| 効果時間 | 3ターン |
| 使用間隔 | 8ターン/7ターン |
サベッジスラスト
| サベッジスラスト | |
|---|---|
| 効果 | 敵全体に2〜2.5倍闇属性ダメージ |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 7ターン |
ピアシングダーク
| ピアシングダーク | |
|---|---|
| 効果 | 敵に4〜5倍闇属性ダメージ |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 9ターン |
ハロウィン アンジェのサポートアビリティ
| 仮装の王子様 |
|---|
| ダブルアタック確率UP |
ハロウィン アンジェの奥義
| フルール・トゥールビヨン |
|---|
| 闇属性ダメージ(大) |
ハロウィン アンジェの入手方法/上限解放素材
ハロウィン アンジェの入手方法
ハロウィンガチャ開催時限定武器「ドラキュラハープ」を引くと加入します。
| ドラキュラハープ | 武器種 | 楽器 |
|---|---|---|
| スキル1 | 闇属性キャラの攻撃力上昇(中) |
ハロウィン アンジェの上限解放素材
ハロウィン アンジェのプロフィール
| 年齢 | 16歳 |
|---|---|
| 身長 | 158cm |
| 趣味 | 剣技を磨くこと、乗馬 (本当はお菓子作り) |
| 好き | 王子様の登場する物語 |
| 苦手 | 情けない男性 |
声優は小林沙苗さん
「小林沙苗」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「小林沙苗」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
| 「小林沙苗」さんの代表作品 |
|---|
| 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ(アイスクライマー) スターオーシャンシリーズ(イリア・シルベストリ) ヒカルの碁(塔矢アキラ) |
小林沙苗さんが担当している他のキャラ
小林沙苗さんは、グラブルでアンジェの他にも「アグロヴァル(幼少期)」や、コラボキャラの「ジェミニ・サンライズ」を担当しています。
| 小林沙苗さんがグラブルで担当している他のキャラ | |
|---|---|
![]() アグロヴァル | ![]() ジェミニ・サンライズ |













闇の宝珠
黒の書
深淵の巻
星晶の欠片
奈落の宝珠
ダーク・ジーン
星晶塊
黒竜鱗
セレストのアニマ
虹星晶
セレストのマグナアニマ
栄光の証








コメント