【グラブル】バブ・イールの塔9層「軌跡の層」攻略
グラブルの「バブイールの塔」の第9層「軌跡の層」の攻略情報を記載しています。各階のコンプリート条件や9層のミッション情報、各階の攻略ポイントを解説しているので、バブ・イールの塔9層攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年9月23日 11:12
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「バブ・イールの塔」の33階攻略
有利属性で戦おうとすると、必ずもう片方に弱点を突かれます。変転+属性ダメージカットで特殊技に対処しましょう。
33-1の攻略情報

33-2の攻略情報

「バブ・イールの塔」の34階攻略
34-1は弱体耐性が高く(実質無効?)、34-2は特定の強化に反応してアンデッド+腐敗を付与してきます。しかしここまでクリアできているならさほど問題はないでしょう。
34-1の攻略情報

| 有利属性 | 闇 |
|---|---|
| コンプリート条件 | 34-1をクリア |
| 初回クリア報酬 | 宝晶石×50 |
真なる光のアニマ×20 |
34-2の攻略情報

| 有利属性 | 光 |
|---|---|
| コンプリート条件 | 34-2をクリア |
| 初回クリア報酬 | 宝晶石×50 |
真なる闇のアニマ×20 |
スポンサーリンク
「バブ・イールの塔」の35階攻略
35-1の攻略情報

| 有利属性 | 火 |
|---|---|
| コンプリート条件 | 35-1をクリア |
| 35-1を5ターン以内にクリア | |
| 初回クリア報酬 | 宝晶石×50 |
ミスラのアニマ×30 | |
ラジエルの書・金 |
1ターン目と3の倍数ターンにアビリティ使用間隔が変化
イヴォークド・ミスラは1ターン目と3の倍数ターンの特殊行動でこちらのアビリティ使用間隔を延長してきます。速攻をかけないと不利になるだけなので、レスラーやシヴァなどをフル活用しましょう。
35-2の攻略情報

スポンサーリンク
「バブ・イールの塔」の36階攻略

1戦目の攻略ポイント
弱体効果を付与すると弱体効果を回復される
1戦目は敵に弱体効果を付与すると敵が弱体効果を全て回復してきます。付与する場合は短期戦で一気に倒しましょう。
戦闘開始時に90%カットを付与してくる
イヴォークド・ディコトムスは戦闘開始時に自身にダメージ90%カットを付与してきます。ディスペル持ちを編成しましょう。
2戦目の攻略ポイント
弱体効果と強化効果の数に応じて特殊技を発動
2戦目は「敵の弱体効果10個以上」または「こちらの強化効果25個以上」の時に特殊行動を発動してきます。ミッション狙いなら全滅しても構わないので、交代前提で戦うのも良いでしょう。
宝晶石×50
真なる風のアニマ
真なる水のアニマ
真なる火のアニマ
真なる土のアニマ
真なる光のアニマ
真なる闇のアニマ
ミスラのアニマ×30
ラジエルの書・金
虚ろなる鍵
エリクシールハーフ
ソウルシード
覇業の指輪
ダマスカス骸晶
烈風の耳飾り
旭光の耳飾り
蒼穹のトロフィー
レジェンドガチャチケット×3






コメント