【グラブル】バブ・イールの塔11層「幻幕の層」攻略

グラブルの「バブイールの塔」の第11層「幻幕の層」の攻略情報を記載しています。各階のコンプリート条件や11層のミッション情報、各階の攻略ポイントを解説しているので、バブ・イールの塔11層攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2021年9月23日 12:27
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「バブ・イールの塔」の41階攻略
どちらも2WAVEかつ属性が違うので厄介です。41-1はサンダルフォン(アナザー)がいると多少楽になるでしょう。
41-1の攻略情報

有利属性 | 火/土 |
---|---|
コンプリート条件 | 41-1をクリア |
41-1をコンティニューせずにクリア | |
初回クリア報酬 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
完勝報酬 | ![]() |
![]() | |
![]() |
41-2の攻略情報

1戦目のお供は本体を強化する
WAVE1のお供(結界)はダメージを与えると本体に複数の強化を付与します。HP90%まで削れば発動しないので、全体攻撃を使う場合はアビダメなどで先にお供を90%まで減らしましょう。
1戦目の本体は全回復の特殊行動を持つ
WAVE1の本体はHP50%/10%の特殊行動で自身のHP・弱体効果を全回復してきます。弱体を入れ直して戦い、10%直前から一気に削り切るように火属性で挑むのがおすすめです。
「バブ・イールの塔」の42階攻略
42-1の攻略情報

戦闘開始時に反射を付与してくる
42-1は戦闘開始時に反射を付与してきます。ディスペル持ちのキャラを連れていきましょう。
スポンサーリンク
「バブ・イールの塔」の43階攻略
43-1の攻略情報

黄龍クリュサオル+アビダメパーティで削り切る
43-1のHPは約8000万です。黄龍クリュサオルで1T目+2T目にオーバーチェインを行い、3T目は控えのアビダメ重視のパーティと切り替えて倒すのがおすすめです。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() クリュサオル | ![]() シス
| ![]() バザラガ
| ![]() ヴァンピィ
|
サブパーティ1 | |||
![]() レディ・グレイ
| ルシウス(闇属性) | ![]() カシウス(SSR) | ![]() アルベール
|
メイン召喚石 | サポート召喚石 | EXアビリティ |
---|---|---|
![]() セレスト・マグナ(5凸) | ![]() 黄龍 | ミゼラブルミスト デュアルアーツ アーセガル |
43-2の攻略情報

黄龍クリュサオル+アビダメパーティで削り切る
43-2のHPは約8000万で、43-1と同様の戦法で5T以内に攻略可能です。ルリアを編成して「ゼノ・イフリート」「ザ・サン」「ザ・デビル」などのアビダメ石も活用しましょう。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() クリュサオル | ![]() ジークフリート(火属性) | ![]() シオン | ![]() ルリア |
サブパーティ1 | |||
![]() タヴィーナ | ![]() ゼタ
| ![]() ユイシス(火属性) | ![]() エッセル
|
サブパーティ2 | |||
刀得意キャラを編成 |
メイン召喚石 | サポート召喚石 | EXアビリティ |
---|---|---|
![]() コロッサス・マグナ(5凸) | ![]() 黄龍 | ミゼラブルミスト デュアルアーツ アーセガル |
スポンサーリンク
「バブ・イールの塔」の44階攻略

最大HPを2万に固定される
44-1では開幕で最大HPを2万に固定されます。また、天井征伐戦と同じく条件を満たすと特殊行動を発動してきます。
コメント