【グラブル】ルシファーNの攻略とドロップ

グラブルのボス「ルシファーN」の攻略について記載しています。ルシファーNの行動パターンや攻略におすすめのジョブとキャラクター、ドロップするアイテムについて解説しているので、「ルシファーN」攻略のご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年5月18日 11:13
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「ルシファーN」の基本情報
ルシファーNは公式により「シヴァHLよりも難易度が高い」と公表されています。
ボスの属性 | 無属性 |
---|---|
開始条件 | Rank120以上 アルバハN自発クリア |
バトル形式 | マルチバトル(30人まで参戦可能) |
必要AP/BP | 80/5 |
入手できる輝き | 栄誉の輝き |
場所 | 境界の世界「吉兆の霊山」 メインクエスト114章 |
自発素材の集め方
「終末の神器」を入手できる
ルシファーNでドロップする素材を集めると「終末の神器」を入手できます。HARDを攻略せず、NORMALだけでも作成・4凸・スキル2の追加は可能です。
スポンサーリンク
「ルシファーN」のドロップ情報
宝箱 | ドロップ |
---|---|
赤箱(自発) | ダークネス・マテリアル |
赤箱(順位) | ダークネス・マテリアル シャード・オブ・ダークネス |
青箱(順位) | シャード・オブ・ダークネス ジェネシス・フラグメント 銀天の輝き 栄光の証 覇者の証 |
金箱 (虹) | ダークネス・マテリアル シャード・オブ・ダークネス ジェネシス・フラグメント 銀天の輝き 覇者の証 |
金箱 | マグナ・フラグメント シヴァのアニマ エウロペのアニマ ブローディアのアニマ グリームニルのアニマ メタトロンのアニマ アバターのアニマ 栄光の証 虹星晶 |
集める主な素材(トレジャー)
終末の神器の作成・4凸・スキル2追加には、ダークネス・マテリアル15個(シャード・オブ・ダークネス75個)が必要です。
終末の神器に必要な素材 | |
---|---|
![]() ダークネス・マテリアル | ![]() シャード・オブ・ダークネス |
「ルシファーN」のステータスと行動パターン
「ルシファーN」のステータス
HP | 約6億 |
---|---|
CT | HP100〜51%:◇◇ HP50%〜:◇ |
属性 | 無 |
備考 | 通常攻撃が全体攻撃 攻防DOWN・麻痺・恐怖・昏睡・睡眠無効 |
「ルシファーN」の行動パターン
特殊技
通常時 | イブリース |
---|---|
ランダム対象にランダム属性多段ダメージ 単体に「アビリティ封印/恐怖」付与 | |
OD時 | アキシオン |
ランダム対象にランダム属性多段ダメージ 「最大HPDOWN(累積/回復不可)」付与 | |
OD時 HP50%以下 黒き羽根と同時にCT満タン時 | パラダイス・ロスト |
全体にランダム属性9,999,999ダメージ |
特殊行動
HP75% | ポースポロス |
---|---|
単体にランダム属性の特大ダメージ | |
HP50% | イブリース |
ランダム対象にランダム属性多段ダメージ 単体に「アビリティ封印/恐怖」付与 | |
HP25% | ポースポロス |
単体にランダム属性の特大ダメージ |
「黒き羽根」のステータス
HP | - |
---|---|
CT | ◇◇ |
属性 | 闇 |
備考 | 通常攻撃を行わない |
「黒き羽根」の行動パターン
特殊技
通常時 | フィークス |
---|---|
全体に闇属性ダメージ 「攻撃DOWN(累積/回復不可)」付与 | |
マルス | |
全体に闇属性ダメージ 「防御DOWN(累積/回復不可)」付与 |
特殊行動
HP75% | フィークス |
---|---|
全体に闇属性ダメージ 「攻撃DOWN(累積/回復不可)」付与 | |
HP50% | セフィロト |
全体に闇属性ダメージ 奥義ゲージ-100%? 強化効果を全て消去 自身に「防御UP/弱体耐性UP/高揚(5T)」付与 | |
HP25% | マルス |
全体に闇属性ダメージ 「防御DOWN(累積/回復不可)」付与 |
「ルシファーN」の攻略ポイント
ルシファーNは属性が無属性
ルシファーNは属性が「無属性」のボスです。どの属性で挑んでも弱点を突くことができませんが、クリティカルは発生します。また、敵の攻撃属性はランダムで決定します。
攻撃・防御DOWNが効かない
ルシファーは「攻撃DOWN」「防御DOWN」を無効化します。「属性防御DOWN」「防御DOWN(累積)」などを活用しましょう。
ルシファーは特殊技を使用するたびに攻撃性能UP
ルシファーは特殊技を発動するたびに「福音の赫刃」レベルが1上がります。「福音の赫刃」レベルが上がるたびにルシファーの攻撃性能が上がるうえに消去不可ですが、ディスペル効果でレベルが減少します。
HP50%以降は敵2体のCTに注意
ルシファーはHP50%以降、ルシファーと黒き羽根のCTが同時に満タンになると「パラダイス・ロスト」を発動し、味方全体に9,999,999ダメージを与えてきます。CTが同時に満タンにならないように注意し、発動されてしまうときは100%ダメージカットしましょう。
「ルシファーN」のおすすめ編成
おすすめジョブ
ジョブ | 役割 |
---|---|
![]() スパルタ | ・各特殊技や特殊行動の威力が高いのでカットが有効 |
コメント