【グラブル】「賢者」の評価と運用方法/アビリティ
グラブル(グランブルファンタジー)のEX1ジョブ「賢者」の評価について解説しています。「賢者」のおすすめアビリティや取得条件、運用方法、ジョブ専用武器から「賢者」を取得するべきかどうかについても解説していますので、「賢者」について知りたい方はご参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2019年3月4日 14:08
スポンサーリンク
スポンサーリンク
| ジョブの関連記事はこちら |
|---|
| ジョブ一覧 |
| おすすめのジョブ取得順 |
「賢者」の評価と取得優先度
| 取得優先度 | S |
|---|---|
| 役割 | 火力・強化 |
| 簡易評価 | ・天眼陣で味方を強化 ・通常攻撃が全体化 |
天眼陣を使うかどうかで性能が変化する
賢者は1アビの天眼陣を使うかどうかで性能が大きく変化します。使わない場合は通常攻撃が全体化されているだけですが、天眼陣を使用した場合は毎ターンMPを消費する代わりに、味方全体に強力な強化効果を毎ターン付与できるようになります。天眼陣による強化効果はとても強力ですが、主人公のMP・MP補充のための奥義ゲージをどう確保するかが課題です。
賢者は取得するべき?
EXアビリティ・マスターボーナスともに強力なので優先して取得したい
賢者はHPを消費して自身の奥義ゲージを増やすEXアビリティ「他心陣」と、通常攻撃時の奥義ゲージ増加量が増えるマスターボーナスがとても強力なジョブです。賢者自身も通常攻撃が全体攻撃のため、エンジェル・ヘイローなどのクエストを周回する際に重宝します。取得条件を満たしたら最優先で取得しましょう。
スポンサーリンク
「賢者」の運用方法
天眼陣なしの場合はクエスト周回向け
天眼陣なしの場合は主人公の通常攻撃が全体化されるため、エンジェル・ヘイローなどの素材集めクエストを周回するのに向いています。
天眼陣ありの場合は味方全体を大きく強化可能
天眼陣は毎ターン開始時に、味方全体に強化効果を付与するアビリティです。特に防御UPの効果で受けるダメージが半分近くに減ることと、弱体耐性が大きく上がるのが優秀で、他の弱体耐性UPと組み合わせることで弱体効果をほぼ無効化することもできます。また、毎ターン開始時に強化効果をかけ直すため、ディスペル効果に対して強いのも利点です。
「賢者」の取得条件
| 取得条件 |
|---|
| 共闘クエスト EXTRA 4-2をクリアして称号を獲得する 「魔道士の信念」5個 1000JP |
「賢者」のおすすめLB
賢者は周回クエストでよく使うので、攻撃力や連続攻撃確率系のLBに振り分けるのがおすすめです。
| おすすめLB | ||
|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() HP | ![]() ダブルアタック確率 |
スポンサーリンク
「賢者」の基本情報
| クラス | 得意武器 |
|---|---|
| EXTRA I | 杖 |
レベルアップボーナス
| ジョブレベル | ボーナス効果 |
|---|---|
| 1 | HP+200 |
| 5 | HP+200 |
| 10 | HP+200 |
| 15 | HP+200 |
| 20 | HP+200 |
マスターボーナス
| マスターボーナス |
|---|
| 通常攻撃時奥義ゲージ上昇+1 |
アビリティ
| 天眼陣 | |
|---|---|
| 効果 | 味方全体のステータス大幅UP/再使用で解除 ◆MPを毎ターン3消費/自身の通常攻撃を単体化 ◆再使用またはMP0で解除時に自身が弱体化 |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 2ターン |
| 宿命陣 | |
|---|---|
| 効果 | 自身の奥義ゲージをMPに変換 ◆奥義ゲージは0になる |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 4ターン |
EXアビリティ
| 他心陣 | |
|---|---|
| 効果 | 自身のHPを奥義ゲージに変換 ◆HPは現在の半分になる |
| 効果時間 | - |
| 使用間隔 | 8ターン |
リミットアビリティ
| 三明 | |
|---|---|
| 効果 | 味方単体のトリプルアタック確率UP |
| 効果時間 | 1ターン |
| 使用間隔 | 6ターン |
サポートアビリティ
| 神足陣 | |
|---|---|
| 効果 | 通常攻撃を全体化(天眼陣中は単体化) 奥義使用時にMPを全て消費してダメージUP |
| 開明 | |
|---|---|
| 効果 | MPを毎ターン1ずつ回復 ◆天眼陣中のMP0による解除で発生した弱体効果中は回復しない |
「賢者」のおすすめメイン武器
周回クエストでの運用が基本なので、入手しやすい杖を使うだけでも充分です。
| 属性 | おすすめのメイン武器 | 入手場所 |
|---|---|---|
| 火 | コロッサスケーン・マグナ | コロッサス・マグナのドロップ |
| 水 | ワンド・オブ・ガブリエル | 特殊武器強化「セラフィックウェポン」 |
| 土 | 世界樹の雫杖・マグナ | ユグドラシル・マグナのドロップ |
| 風 | マナリアンホーリーロッド | サイドストーリー「孤独の竜姫」 |
| 光 | セフィラの翠杖 | アーカルムの転生 |
| 闇 | ルナのおともだち | サイドストーリー「Duelist of Eternity」 |
カピラヴァストゥ(ジョブ専用武器)
賢者のジョブ専用武器です。特殊武器強化から自分の好きな属性に変更することが可能です。
![]() カピラヴァストゥ | スキル1 | 宿命陣効果UP |
|---|---|---|
| スキル2 | 他心陣効果UP | |
| 奥義 | 水属性ダメージ(特大)/奥義ゲージUP |











コメント