【グラブル】「コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)」の性能と必要本数・入手方法

グラブルの武器「コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)」について記載しています。「コロッサスケーン・マグナ」のスキルや奥義・ステータスなどの性能、「コロッサスケーン・マグナ」の性能の評価や相性の良い武器・編成・キャラ、使いみちを解説しているので、「コロッサスケーン・マグナ」をどう使えば良いのか、エレメント化やスキル餌にしても良いのか、何本必要なのかどうかを知りたい方はご参考にどうぞ。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : aushbolt
最終更新日時 : 2022年12月30日 18:01
スポンサーリンク
スポンサーリンク
武器関連記事 | |
---|---|
武器編成の組み方・強化方法 | |
![]() 火マグナ編成 | ![]() アグニス編成 |
コロ杖のスキル・性能
「コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)」のスキル効果
機炎方陣・攻刃II |
---|
火属性キャラの攻撃力上昇(大) |
- |
---|
「コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)」の奥義
次元断++ |
---|
火属性ダメージ(特大) 防御DOWN |
「コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)」のステータス
レアリティ | SSR |
---|---|
属性 | 火 |
武器種 | 杖 |
HP | 302 |
攻撃力 | 2290 |
「コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)」のルリアノート
ルリアノート内でのフレーバーテキスト |
---|
鋼の巨躯を模した杖には、業火のごとき灼熱が宿る。 陽炎の揺らめきより放たれる破壊の力は万象を歪ませる。 |
スポンサーリンク
コロ杖の評価と使いみち
初心者の火マグナ主力武器
コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)はコロッサス・マグナからドロップする他にメインクエストクリアやキャンペーンで配布されることが多いため、初心者からでも入手しやすく初心者の火マグナ編成には複数本編成したい主力武器となっています。
上級者は目的によって他の方陣武器との使い分けが大事
コロ杖は初心者向けではあるもののHPに依存しないで火力が出せる攻刃スキルの武器としては方陣武器の中で最も高いため、渾身を持つニーラカンタと組み合わせると開幕から火力が出せるため短期周回にて強力な他の方陣武器となっています。
マグナ2移行までは5本編成に入る
シヴァHLを周回してマグナ2に移行できるまでは他に強力な火力武器がないため、火マグナの編成であれば5本編成に入ります。初心者からでも安定して火力を出しやすい点が優秀となっています。
火マグナの初心者向け武器 | ||
---|---|---|
![]() コロ杖 | ![]() 夏ノ陽炎 | ![]() ソード・オブ・ミカエル |
シヴァHL攻略 |
1本で十分なので欲しいEXスキルのものを用意したい
初心者の間は複数本編成したいですが武器が揃ってきたら他に編成した武器が増えてくるため、1本あれば十分となります。欲しいEXタイプのものを用意しておきたいです。
おすすめのフルオート編成 | |
---|---|
フルオート編成まとめ | 火古戦場のフルオート編成 |
スポンサーリンク
「コロッサスケーン・マグナ(コロ杖)」の入手方法
コロマグなどがドロップ
コロ杖はコロッサス・マグナを始めとした火属性のマルチバトルでドロップします。初心者からでも挑戦できるコロッサス・マグナからドロップするため、初心者でも入手することが可能となっています。
ドロップアップキャンペーン時が狙い目
コロ杖は殆どの火属性のマルチバトルでドロップするため、火属性のドロップアップキャンペーンが来た場合に多く入手することが可能となっています。ドロップアップキャンペーン時に集めていきましょう。
武勲交換で入手
コロ杖は武勲交換で入手することができます。月に4個まで入手できるためドロップしていない場合でも、交換だけで月に1本分作成することが可能です。
コメント