グランブルーファンタジー
グラブル攻略wiki

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「黒猫道士」の概要

黒猫道士
取得優先度B
おすすめのジョブ取得順はこちら
役割火力・強化
簡易評価・1アビでMPが続く限り毎ターン味方を強化
・通常攻撃が全体攻撃

「黒猫道士」の基本情報

クラス得意武器タイプ
EXTRAII特殊
マスターボーナス
メイン武器が杖の時、メイン武器の攻撃力UP+3%
レベルアップボーナス
Lv.1HP+1000
Lv.5ダブルアタック確率+5%
Lv.10HP+1000
Lv.15トリプルアタック確率+5%
Lv.20HP+1000

1アビでMPが続く限り毎ターン味方を強化

黒猫道士は賢者の上位ジョブで、1アビ「ブラックチャーム」を展開して戦います。賢者よりも強化効果と最大MPが強化されている一方で、MP切れのデメリットが大きくなっているため、いかにブラックチャームを維持するかが課題です。

ブラックチャームはMPが3以下の状態で攻撃ボタンを押すと解除される

ブラックチャーム使用中は、ターン開始時にMPが3以下になると解除され、主人公が弱体化してしまいます。MPが3以下の場合は「攻撃」ボタンを押す前にムーンライトなどでMPを回復するか、テネブラエでブラックチャームを解除しましょう。

通常攻撃が全体攻撃

黒猫道士は1アビ効果中以外は通常攻撃が全体攻撃です。エンジェル・ヘイローなどの低難易度クエストや、各島の素材集め時の効率を上げる際にも活躍します。

「黒猫道士」は取得するべき?

黒猫道士は賢者よりも1アビによる強化効果が強くなっていますが、MPが切れた時のデメリットがより厳しくなっています。ジョブ専用武器の「ルナティックブルーム」で欠点を補うことができるので、ルナティックブルームを用意できるようになってから取得するのが良いでしょう。

スポンサーリンク

「黒猫道士」のアビリティ

アビリティ

ブラックチャーム
効果味方全体のステータス大幅UP/再使用で解除
◆MPを毎ターン3消費
再使用またはMP0で解除時に自分が3ターン弱体化
効果時間-
使用間隔2ターン

リミットアビリティ

テネブラエ
効果敵全体の攻撃性能DOWN/弱体耐性DOWN
◆ブラックチャームか天眼陣中のみ使用可
同効果を解除し再使用間隔3ターン延長
効果時間180秒
使用間隔7ターン
ムーンライト
効果自分の奥義ゲージをMPに変換
※1MP=6.6% MPが満タンになる場合はそれ以上奥義ゲージを消費しない
効果時間-
使用間隔4ターン
スペシャルボム
効果自分の連続攻撃確率UP/クリティカル確率UP
◆MP3消費
効果時間3ターン
使用間隔8ターン

サポートアビリティ

黒猫ローブ
効果ブラックチャーム状態でない時、通常攻撃を全体化
MPに応じて自属性追撃効果
自由の極意
効果奥義使用時にMPを全消費して奥義性能UP
◆MPを毎ターン1ずつ回復(最大15)

スポンサーリンク

「黒猫道士」の評価と運用方法

ブラックチャームを維持しながら戦う

黒猫道士は1アビで味方全体に「攻撃UP」「防御UP」「連続攻撃確率UP」「弱体耐性UP」をかけつつ戦うのが強力です。ムーンライトのおかげでMPを維持しやすいため、ルナティックブルームがある場合は主人公自身が奥義を使用する余裕もあります。

「黒猫道士」の取得条件

必要JP3000JP
必要素材賢者の証賢者の証×20
必要クエスト「カピラヴァストゥ」の属性変更
専用のフリークエストをクリアして称号を獲得する
必要ジョブ賢者賢者

「黒猫道士」のジョブ専用武器

黒猫道士専用武器「ルナティックブルーム」は、エンブレムにより3種のスキルから1種を選んで習得できます。黒猫道士を運用するのがかなり楽になる性能なので、黒猫道士を使いたい属性で作成しましょう。

ルナティックブルーム

ルナティックブルーム

スキル1毎ターンMPを1回復
◆メイン装備時/主人公のみ
スキル2エンブレムによって変化
奥義武器属性ダメージ(特大)
奥義ゲージUP(20%)/ターン終了時にMPを3回復

おすすめエンブレム

スキル名効果
黒き術者の極み・英勇奥義ゲージ上昇量UP
◆メイン装備時/主人公のみ
黒き術者の極み・天聖自分以外の味方から回復や強化アビリティを受けたときMPを1回復
◆メイン装備時/主人公のみ
黒き術者の極み・魔獄ブラックチャーム状態のとき、味方全体に再生効果
◆メイン装備時

英勇のエンブレム

英勇のエンブレムをセットしたルナティックブルームは、メイン装備時に主人公の奥義ゲージ上昇量が1.2倍になります。天聖と比較すると、アビリティを押す場面が減る点や、奥義発動ペースが早いのが利点です。

天聖のエンブレム

天聖のエンブレムをセットしたルナティックブルームは、メイン装備時に主人公以外の味方が主人公に対して「回復アビリティ(緑アイコン)」「強化アビリティ(黄色アイコン)」を使用した時にMPが1回復する効果があります。アビリティを押す回数が増えるのが難点ですが、1ターン目からブラックチャームを発動することができるようになります。

スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク

あわせて読みたい

スポンサーリンク

オススメの新着記事

【グラブル】古戦場の初心者向け攻略・目標

【グラブル】最強キャラクターランキング

【グラブル】烈火の岩石の入手方法と使いみち

【グラブル】「恐怖」持ちキャラの一覧

【グラブル】「ザ・ハングマン」の攻略とおすすめ編成【アーカルムボス】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームの権利表記

©Cygames, Inc. All Rights Reserved.