【グラブル】ディアンサ(土属性)の評価と使いみち|LBのおすすめの振り方

グラブルの「ディアンサ(土属性)」の評価を記載しています。「土ディアンサ」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ディアンサ(土属性)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2020年9月17日 13:47
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ディアンサ(土属性)の評価

評価点 | 9/10 |
---|---|
初心者おすすめ度 | S |
役割 | 強化・回復 |
簡易評価 | ・フルオートでも回復可能な恒常キャラ ・テンションに応じて全体に追撃効果 ・被ダメージまで毎ターンテンションUP/4000バリアを自身に付与 ・全体に連続攻撃確率UP/自身のテンション4で与ダメUP効果を付与 ・自分のテンションに応じて最大5つのランダム強化を付与 |
ディアンサ(土属性)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 土 | ヒューマン | 楽器 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
回復 | 1750 | 6500 | 水瀬いのり |
スポンサーリンク
強い点
フルオートでも回復可能な恒常キャラ
ディアンサ(土属性)は土属性待望のフルオートでも全体回復が可能な恒常キャラです。奥義で全体のHPを2500回復(LBで3500まで強化可能)するほか、クリア/テンションを2ターン延長効果も持っています。
被ダメージまで毎ターンテンションUP/4000バリアを自身に付与
ディアンサ(土属性)は1アビで自身に「パフォーマンス(毎ターンテンションUP)」「バリア(効果量4000)」を付与します。パフォーマンスは被ダメージまで継続するので、かばうキャラを一緒に編成すると効果を活かしやすくなります。
自分のテンションに応じて最大5つのランダム強化を付与
3アビは全体に「弱体耐性UP」「ブロック効果」「高揚効果」「奥義ゲージ上昇量UP」「土属性追撃効果」のいずれかを付与する効果で、ディアンサのテンション+1種類の強化を付与できます。ディアンサのテンションが4なら5種類全てを付与できるので、1/2アビでテンションを上げてから使用しましょう。
テンションに応じて全体に追撃効果
ディアンサはサポアビの効果により、テンション中のキャラに土属性追撃効果を付与できます。4凸ゴリラの追撃付与とは共存できないのが欠点ですが、テンションと追撃の両面で通常攻撃を強化可能です。
サブにいても主人公のダメージ上限UP
ディアンサは土属性主人公のダメージ上限5%UPのサポアビも持っています。サブメンバーにいても発動するので、土属性の十賢者がまだいない場合はサブ要員としても優秀です。
弱い点
共存できない強化が多い
ディアンサの強化効果は「サポアビの追撃は4凸ゴリラやサポアビで追撃を持つキャラと共存不可」「主人公のダメージ上限UPはカイムのサポアビと共存不可」などの強力な強化と共存できないのが欠点です。キャラ・召喚石が充実している場合はフルオート以外での起用機会はやや少なくなるでしょう。
ディアンサ(土属性)の使いみち
テンションを主軸にしたサポート役/フルオート要員
ディアンサ(土属性)はテンションによる複数の強化や、フルオートでも回復可能な点が優秀なサポート役です。短期戦よりは中期~長期戦で活躍できるでしょう。
相性の良いジョブ
ジョブ | 解説 |
---|---|
![]() ランバージャック | ・得意武器が同じ ・落葉焚きでの防御強化でパフォーマンス効果を維持しやすい ・落葉焚きの高揚効果で奥義頻度UP |
相性の良いキャラ
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() 水着ブローディア | ・防御UPや全体かばうでパフォーマンス効果を維持しやすい |
![]() ナルメア
| ・全体かばうでパフォーマンス効果を維持しやすい ・テンション効果やサポアビ追撃で3アビの高火力を活かしやすい |
スポンサーリンク
ディアンサ(土属性)のLBのおすすめの振り方
LBの一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リミットボーナスアビリティの効果
ディアンサ(土属性)のリミットボーナスアビリティ |
---|
- |
LBのおすすめの振り方
フルオート運用なら回復性能、テンション維持を狙うなら奥義ゲージ上昇量を優先して振りましょう。あとは火力アップのクリティカルや、長期戦に向けて防御力に振るのがおすすめです。
LB | 強化段階 |
---|---|
回復性能 | ★★★ |
回復性能 | ★★★ |
奥義ゲージ上昇量 | ★~★★★ |
奥義ゲージ上昇量 | ★~★★★ |
クリティカル | ★★★ |
防御力 | ★~★★ |
防御力 | ★~★★ |
ディアンサ(土属性)の奥義とアビリティ
ディアンサ(土属性)の奥義
Bloomin' Five Flowers |
---|
土属性キャラのHPを回復(2500) 弱体効果を1つ回復/テンションを2ターン延長 |
ディアンサ(土属性)のアビリティ
スタンドプレイII | |
---|---|
効果 | 自分にパフォーマンス効果/バリア効果(4000) ◆パフォーマンス効果は被ダメージで解除 |
効果時間 | - |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | 強化 |
カラフルチアー | |
---|---|
効果 | 味方全体の連続攻撃確率UP/テンションUP ◆自分のテンションが4の時、連続攻撃確率UPの効果UP/通常攻撃の与ダメージUP効果追加 |
効果時間 | 3ターン |
使用間隔 | 8ターン/7ターン |
種類 | 強化 |
ファインド・ユア・スター | |
---|---|
効果 | 土属性キャラにランダムな強化効果を1つ付与 ◆自分のテンションに応じて強化効果の数を追加(最大5つ) ※「弱体耐性UP」「ブロック効果」「高揚効果」「奥義ゲージ上昇量UP」「土属性追撃」 |
効果時間 | 2ターン |
使用間隔 | 6ターン |
種類 | 強化 |
ディアンサ(土属性)のサポートアビリティ
舞い歌う五花 |
---|
味方全体がそれぞれの「テンション」に応じて土属性追撃効果 |
Never Ending Fantasy |
---|
土属性の主人公のダメージ上限UP ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
ディアンサ(土属性)の入手方法
ガチャからSSR武器「ブランドニューメロディ」を引くと加入します。
![]() ブランドニューメロディ | 武器種 | 楽器 |
---|---|---|
スキル1 | 土属性キャラの攻撃力上昇(大) | |
スキル2 | 土属性キャラの回復上限上昇(中) |
ディアンサ(土属性)の上限解放素材
上限解放素材 | 必要な素材 |
---|---|
☆1 | - |
- | |
- |
ディアンサ(土属性)のプロフィールと声優情報
ディアンサ(土属性)のプロフィール
年齢 | 16歳 |
---|---|
身長 | 163cm |
趣味 | 読書 |
好き | 努力 |
苦手 | 人前に出ること |
声優は水瀬いのりさん
「水瀬いのり」さんが、出演されている代表作品と担当キャラを記載しています。グラブルから「水瀬いのり」さんに興味を持った人は、他の作品も見てみましょう。
「水瀬いのり」さんの代表作品 |
---|
ご注文はうさぎですか?(香風智乃) ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ヘスティア) Re:ゼロから始める異世界生活(レム) |
コメント