【グラブル】ナルメア(クリスマス)の評価と使いみち・おすすめLB

グラブルのキャラ「ナルメア(クリスマス)」の評価を記載しています。「ナルメア(クリスマス)」の使いみちやおすすめのLBの振り方、奥義、アビリティ、入手方法についても記載していますので、「ナルメア(クリスマス)」を運用する際の参考にしてください。
ゲームタイトル : グランブルーファンタジー ( グラブル )
作成者 : dai_ima
最終更新日時 : 2023年7月18日 14:02
スポンサーリンク
スポンサーリンク
目次
ガチャ関連記事 | |
---|---|
ガチャのスケジュールまとめ | クリスマスガチャ |
キャラ関連記事 | |
---|---|
キャラ一覧 | 最強キャラ |
別バージョンのナルメア | |
![]() ナルメア | ![]() ナルメア |
![]() 水着ナルメア | ![]() 浴衣ナルメア |
![]() ナルメア | ![]() ナルメア |
土属性パーティ・キャラ関連記事 | |
---|---|
土パテンプレ | 土古戦場おすすめキャラ |
ナルメア(クリスマス)の評価
評価点 | 9.5/10.0 最強キャラランキングはこちら |
---|---|
初心者おすすめ度 | SS リセマラ当たりランキングはこちら |
役割 | 火力・防御 |
簡易評価 | ・高倍率追撃&確定TA&1ターン攻撃大幅UPと カウンターにより瞬間火力が高い ・全体かばう&99%カットで味方を守れる ・自動発動多段ダメアビ+HP回復を持ち フルオート長期戦にも強い |
ナルメア(クリスマス)の強いところ
高倍率追撃と攻撃大幅UPで瞬間火力が高い
ナルメア(クリスマス)は自身に高倍率の弱点追撃を付与する1アビと、自身に1ターンの攻撃大幅UP効果を付与する3アビによって通常攻撃によって非常に高い火力を出すことができます。攻撃大幅UP効果は効果が1回ではなく「1ターン」と長くなっているので、レスラーの「ツープラトン」などと組み合わせると非常に高いダメージを与えることができます。
カウンター中は確定TA
ナルメア(クリスマス)はサポアビによって自身にカウンター効果が付与されていると確定TAとなります。水着ベリアルとの併用で短期の0ポチ通常軸周回で採用できるほか、1アビを使えば確定TAになるので、1アビと3アビを併用して大ダメージを出していきましょう。
クリスマスナルメアと相性が良い周回編成 | |
---|---|
0ポチ周回編成 | 土古戦場の2200万編成 |
砂箱の効率周回編成 | - |
相性が良い召喚石 |
---|
![]() 水着ベリアル |
全体かばう&99%カットで味方を守れる
ナルメア(クリスマス)は3アビによって自身に全体かばう+99%反射を付与できるので、1ターンであればほとんどの攻撃から味方を守ることができます。高難易度の防御アビリティとして非常に優秀なほか、そのターンの攻撃を全て自分に集めることで「攻撃大幅UP」と1アビの「カウンター」を併用して更にダメージを伸ばすことも可能です。
自動発動する多段ダメアビと自己回復でフルオート長期戦にも強い
ナルメア(クリスマス)はサポアビによって多段ダメアビの2アビを自動発動することができます。2アビには自己回復効果があるので、自動発動する回復効果としてフルオートや長期戦にも強いキャラとなっています。
スポンサーリンク
ナルメア(クリスマス)の運用方法
通常軸の短期周回編成で優秀なアタッカー
ナルメア(クリスマス)は確定TA+高倍率追撃によって通常攻撃の瞬間火力が高く通常軸で強力なアタッカーとなっています。土属性通常軸での短期周回編成においてはトップクラスに火力が出せるアタッカーとなっています。
また攻撃回数の多さや耐久力の高さから、周回だけでなくフルオート・高難易度でも起用可能です。
フルオート | 周回 | 高難易度 |
---|---|---|
S | SS | A |
所持アビリティ | ||
---|---|---|
![]() 多段ダメアビ | ![]() 確定TA | - |
土古戦場ではHELLの高速周回やフルオートで活躍
ナルメア(クリスマス)は1アビ+3アビの高火力によるHELLの高速周回で常に編成候補に挙がります。また、水着ベリアルがあれば0ポチ確定TAができることから通常軸の肉集めに、継続火力の高さと耐久力の高さからフルオートにも起用することが出来るので、キャラが少ない場合は編成してみると良いでしょう。
ナルメア(クリスマス)の古戦場の適正 | ||
---|---|---|
フルオート | 肉集め | HELL高速周回 |
S | S | SS |
土古戦場攻略まとめ | |
---|---|
土古戦場の準備と編成まとめ | |
土古戦場肉集め編成 | 土古戦場フルオート編成 |
ナルメア(クリスマス)入り土古戦場HELL周回編成
主にHELL95の高速周回をする際のパーティ編成です。シンダラの3アビ起動に1ターンかかるので2ターン討伐になりますが、ベルゼバブやヤチマといった貴重な召喚石なしでも高速周回できるので、キャラさえ揃っていれば武器や召喚石のハードルが低めなのがメリットです。
ナルメア(クリスマス)のおすすめLB・指輪/耳飾り厳選
おすすめのLB
ナルメア(クリスマス)の通常攻撃による火力をより高めるために「クリティカル」を優先して取得しましょう。また、自動発動するダメアビの火力を高めるために「アビリティダメージ上限」も取得するのがおすすめとなっています。
残り3ポイントはLBサポアビに振るか、攻撃力で火力寄せ、防御力でフルオート寄せのどちらかが良さそうです。
LB | 強化段階 |
---|---|
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
クリティカル | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
アビリティダメージ上限 | ★★★ |
LBサポアビの性能と評価
確率とはいえ生き残れば2アビの回復によって粘れる可能性があります。LBが余っているようであれば振っても良いでしょう。
ナルメア(クリスマス)のLBサポアビ |
---|
稀に致死ダメージをHP1で耐える |
LB一覧
LB一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() DA確率 | ![]() クリ率 | ![]() 奥義 |
![]() 攻撃力 | ![]() 防御力 | ![]() HP | ![]() クリ率 | ![]() 水属性軽減 |
![]() クリ率 | ![]() アビダメ | ![]() アビダメ | ![]() 敵対心UP | ![]() LB |
おすすめ耳飾り・指輪・覚醒タイプ
強化要素 | おすすめ |
---|---|
指輪 | 渾身、アビリティダメージ上限 |
耳飾り | 与ダメ上昇 |
覚醒タイプ | 連続攻撃 |
スポンサーリンク
ナルメア(クリスマス)の性能
奥義
心斎坐忘 |
---|
土属性ダメージ(特大) 自分にカウンター効果(回避・被ダメージ/2回) |
アビリティ
至人己無 | |
---|---|
自分に弱点属性追撃効果/カウンター効果(回避・被ダメージ/2回) ◆奥義ゲージを30%消費/奥義ゲージ100%消費で効果時間延長 | |
効果時間 | 2ターン (奥義ゲージ100%消費時は6ターン) |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | ダメージ |
天香桂花 | |
---|---|
敵に8回土属性ダメージ 自分のHP回復(1500)/八双Lvが2上昇 | |
効果時間 | - |
使用間隔 | 7ターン/6ターン |
種類 | ダメージ |
光風霽月 | |
---|---|
自分にかばう効果(全体)/被ダメージの99%を反射/攻撃大幅UP | |
効果時間 | 1ターン |
使用間隔 | 10ターン |
種類 | 強化 |
サポアビ
乱れ胡蝶 |
---|
カウンター発動時に八双Lvが上昇(最大8)/カウンター効果が付与されている時、自分が必ずトリプルアタック ◆八双Lvに応じて攻防UP |
捲土重来 |
---|
一度だけ戦闘不能にならずHP1で耐える/八双Lvが8の時、被ターゲット時に天香桂花が自動発動 |
ステータス
レア度 | 属性 | 種族 | 得意武器 |
---|---|---|---|
SSR | 土 | ドラフ | 刀 |
タイプ | 最大HP | 最大ATK | 声優 |
攻撃 | 1185 | 10885 | M・A・O |
上限解放素材
ナルメア(クリスマス)の入手方法
クリスマスガチャで「清めと祓いの刃」を引くと加入します。クリスマスガチャは年末のレジェフェスと優先度が難しいのですが、ナルメアは数年経っても依然優秀なキャラなので、スターレジェンドガチャの確定枠などで狙っていきましょう。
クリスマスガチャはここ数年復刻開催がされていないので、6月に復刻されない限りは土古戦場には入手が間に合いません。
ナルメア(クリスマス)の解放武器 |
---|
![]() 清めと祓いの刃 |
ナルメア(クリスマス)のプロフィール・声優
ナルメア(クリスマス)のプロフィール
年齢 | 24歳 |
---|---|
身長 | 134cm |
趣味 | 鍛錬、ひなたぼっこ |
好き | 子供 |
苦手 | 瞑想(寝てしまうため) |
ナルメア(クリスマス)の声優
声優 | M・A・O |
---|---|
代表作品 | プリンセスコネクト!Re:Dive(ペコリーヌ)
アイドルマスター シンデレラガールズ(鷺沢文香) 海賊戦隊ゴーカイジャー(ルカ・ミルフィ / ゴーカイイエロー) |
コメント